マーメイドS2017予想

menk
16期 予想歴24年

◎アースライズ
  3着/6人気

○ローズウィスパー11着/8人
▲プリメラアスール8着/7人
△クインズミラーグロ2着/2人


ディープインパクト産駒をメインにサンデー系種牡馬の活躍度合いが高い傾向

ディープインパクト産駒阪神2000m重賞は過去5年で複勝率47.1%と好条件ではありますが
今回出走の2頭はいずれもが延長臨戦でこの延長臨戦の数字は短縮や同距離に比べると悪し
ちょっとスタミナが問われるとなれば・・どうなんでしょう?といった感じ

サンデー系種牡馬の中では昨年ヒルノマテーラが2着したマンハッタンカフェ産駒が良くて
11年はフミノイマージンが勝ち、10年は2.3着に好走しております

あと母方では母父トニービンの活躍ぶりからも欧州血統を持つ馬でしょうか

◎はマンハッタンカフェ産駒のアースライズにしました
母父Cape Crossはダンチヒ系なんですが代を経た欧州ノーザンダンサーと言っていい血
母母父Nominationも異系の欧州血統ですので母方は欧州配合でしょう
2年前のこのレースは9着に負けてますがこの時はオークス13番人気4着からの臨戦
加えて多頭数で前に行った馬にも厳しいレースだったのでそこで0.6差なら頑張った方かと
この馬はマンハッタンカフェ産駒でも多頭数は苦にしない部類だと思うんですが
それでも3勝全ては13頭以下での競馬で挙げているので今回12頭という頭数も追い風と判断

○はローズウィスパー
この馬と◎アースライズと本命を未だに迷ってるので馬券はこの馬からも買うかも!?
父ワークフォースはキングマンボ系種牡馬でサドラーズウェルズ内包
ここまで産駒が重賞で馬券になったコースは阪神1400mに札幌1800mに中山2000m
京都や東京の軽いところよりはやや重めの条件が良さそうに思えます
しかもこの馬は前走が軽い京都1800mで凡走だったのでそこからのコース替わりは魅力
母母父Shirley Heightsがネヴァーベンドなんで欧州ナスルーラというのもいいですし
母父アグネスタキオンは父としてではありますがこのレースで3頭馬券に
祖母のロゼカラーもそうでしたが
ローゼンクロイツ、ヴィータローザ、ロサード、ローズバドと近親には2000m重賞実績馬がズラリ

▲はプリメラアスール
父スペシャルウィークはサンデー系種牡馬で母母父Nabeel Dancerが欧州ノーザンダンサー系


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >