ジャパンカップ2009予想

雨龍泥舟
08期 予想歴40年

◎オウケンブルースリ
  2着/2人気

○コンデュイット4着/3人
▲ウオッカ1着/1人


ロジユニヴァースは回避の模様。
この馬を含めて四強の争いと考えていただけに残念。

他の馬を引き上げ四強とするか、三強+αと考えるか・・・。

ロジ回避で浮上すると思うのがリーチザクラウン。

ロジ(横山典騎手)なら捕まえるが、スクリーンヒーロー(デムーロ騎手)は捕まえにいけるか。

エリザベス女王杯のスミヨンの感覚がヨーロッパ的感覚だとすれば・・・。
---------------
3歳馬は、ロジ、リーチ、レッドまでで、イコピコ、ナカヤマフェスタ、フォゲッタブルは出られない模様。

逃げるのはリーチザクラウン、番手はエイシンデピュティ。
コスモバルク、ヤマニンキングリー、アサクサキングス、スクリーンヒーロが続く。

個人的には、ウオッカもこれに続くのではと思っているのだが、まあ、中段ということで。

レッドディザイアも四位騎手なので、前々の競馬はしないのではないか。

外国馬では注目のコンデュイット。追い込み馬なようで、オウケンブルースリ共々後方から。他の外国馬は情報不足。追って追加予定。

マーシュサイドは極端な脚質の馬のようだが、前に行くのではないか。

シンティロは苦しいだろう。

展開予想
【逃げ】リーチザクラウン
【番手】エイシンデピュティ
【先行】スクリーンヒーロー
    ヤマニンキングリー
    マーシュサイド
    アサクサキングス
    ネヴァブション
    (コスモバルク) 
【中段】ウオッカ
    レッドディザイア
    マイネルキッツ
【後方】オウケンブルースリ
    コンデュイット
    エアシェイディ
    インティライミ
    (シンティロ)
          ()勝負にはならないと考える馬
----------
まず、ウオッカの評価から。
2400mがベスト距離だとは思わないが、マイル傾向を強めたとも思わないし、能力が低下したとも考えていない。

安田記念では能力のすべてを出したのに対し、天皇賞(秋)は能力を出し切れなかった(8割は騎手の責任)という見解をとっているので、ここも昨年程度の走りはするだろうと思う。

とすれば、印は▲か☆ということになるが、引退レースになる可能性もあるので、無印にするわけにはいかないと考え▲を。


tipmonaとは?

ジャパンカップ2009回顧

雨龍泥舟
08期 予想歴40年

次走狙い:オウケンブルースリ
次走狙い:エイシンデピュティ


ジャパンC回顧

ゴールの瞬間、「あっ、ウオッカが残っている」と分かりました。予想的、配当的にはオウケンが交わしていたほうが良かったのですが、心情的にはウオッカが勝ってホッとしました。

ウオッカにはこう乗るのだよ、武君、四位君という感じ。

2~3歳時のダイワスカーレットとの激闘の時にも安藤勝騎手と四位騎手の技量の差を感じましたし、今回もルメール騎手と武騎手の差を感じました(武騎手は明らかに騎手としての後退局面に入っていると思います。今年リーディングを落としたら来年以降奪還は難しいのでは)。

ラップは5ハロン59.0秒。見ていた感じではもう少し遅いのではと思っていましたが、まぁ、まずまずというところでしょうか。

予想ではリーチザクラウンが5馬身ぐらい離して逃げるだろうと考えていましたが、案外後続との差はつかず。向う正面で、あぁ馬群に呑まれると感じましたが、そのとおりの展開。

リーチは、この距離では正攻法の逃げでは通用しないということでしょうか。1800~マイルを試してみたほうがよいように思います。

オウケンブルースリは最速の上がり、34,1秒で急追しましたが、今日は運がなかったということでしょう。
能力的には、現役馬の中では抜けています。来年のジャパンCでは日本馬のエースとして期待できそうです。

有馬記念はパスして来年に備えて欲しい。

3着のレッドディザイアーはもっている力を発揮したというところでしょうか。
ただ、四位騎手なのであの位置取りになりますが、もう少し前目の位置取りならもう少しウオッカに肉薄できたと思います。3頭の写真判定も可能でした。
この馬は欧州でも戦える馬だと思うので、西川オーナー、遠征はどうでしょうか?
もちろん騎手は現地の騎手で。

4着にコンデュイット。この馬の種付料はまだ決まっていないそうですが、優勝と惨敗では種付料に数百万の違いがでたことでしょう。そういう意味ではまずまずの結果、オーナーサイドで希望価格を付けれる範囲の結果といえそうです。

今のマイネル軍団は、ノーザンテーストが来る前の社台ファームに似ていると思います。
中流馬を大量に取り揃えている大手牧場という位置付け。

この馬がマイネル軍団の「ノーザンテースト」になれるかどうか。
個人的には期待大だと思います。
私が牧場オーナーだったら、付けてみたい馬です。牝馬が生まれれば、牧場の基礎牝系として残してみたい血統です。

スクリーンヒーローは18番枠を引いたところで買う気がなくなりましたが、それにしても負けすぎ。関係者の談話を聞いてみたいところです。

直前に買いたくてしかたがなかった(でも買わなかったが)、エイシンデピュティ。有馬記念ではおもしろいでしょう。

12.7 - 10.5 - 12.0 - 12.0 - 11.8 - 12.2 - 12.1 - 12.0 - 12.0 - 11.4 - 11.4 - 12.3

59.0秒


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >