阪神JF2009予想

編集長おくりばんと
08期 予想歴19年

◎ジュエルオブナイル
  11着/8人気

○シンメイフジ5着/1人
▲タガノパルムドール13着/7人


ベストクルーズはまた外枠・・・運がない感じがします。。

結局阪神1600向きの大きなフットワークをした馬が少ないメンバー構成になりましたので、自分の基本に戻って、広いコース向きの、綺麗な飛びをしている順に買うことにしました。
ジュエルオブナイル・シンメイフジ・タガノパルムドールはフットワークは素晴らしいと思います。

-------------------------------------------
アグネスワルツという強い逃げ馬がいなくなってしまったことで、
レースの質は大きく変わると思われます。
出走が確実な馬、人気馬たちはいずれも差し馬なので、
レース展開や枠順など様々な要素でどんな結果が出てもおかしくないように思えてきます。

ベストクルーズ
平均的なフットワークの馬で、
レース巧者で、どんなレースでも安定して力を出し切りやすいタイプの馬だと思います。
そのため、前走は、重賞で、大外枠だったので、
力勝負をせざるを得ず、足りるかどうか心配して見ていたのですが、好内容。
内枠ならさらによい馬だと思うので、
内枠ならぜひ狙いたいです。

トーホウシンバル
千両賞の回顧に書いたのですが、
なかなか強い内容でした。
すんなり行かせてもらえる展開なら、
まずまず粘れるのではないでしょうか。

ラナンキュラス
上もそうですが、
あまりにフットワークが小ぢんまりしてしまっているので、
1400内回りくらいが合っているのではないでしょうか。
前走でも1400で内枠から内を回って存分に力は発揮できていたと思うので、
1600に変わってなおよしということはないと思います。

-------------------------------------------------

アグネスワルツという強い逃げ馬が出現しました。
これはスピードの違いでどんどん前に行ってしまう馬のようなので、
無理に抑え込むということもないでしょうから、
きちんとしたペースを作ってくれるものと思います。
追い掛ける馬はジュエルオブナイルやカレンナホホエミくらいしかおらず手薄ですが、
強い馬が逃げれば、全体的に締まった流れになってくれると期待します。
放っておいたら、、当然逃げ切られてしまうと思います。

ちゃんとしたペースになってくれることを想定するので、
普通に広い阪神1600向きの大飛びの馬を狙いたいところです。

そうするとこの中では、、
ブルーミングアレーになってしまいます。
前走でアパパネに並ぶ間もなく抜かれてしまいましたが、
それでも、広いコースで、ちゃんとしたペースになれば、
安定して走れるのはこういったゆったりしたフォームで走る馬だろうと信じます。
ただ抽選が大変ですね。

今のところ25分の4。
最終的にいくつか回避が出てもなお狭き門ですね。。


tipmonaとは?

阪神JF2009回顧

編集長おくりばんと
08期 予想歴19年

次走狙い:シンメイフジ
次走狙い:タガノエリザベート
次走危険:ラナンキュラス
次走危険:アニメイトバイオ


アパパネは、フットワークが小さくてスパっと切れることはあっても、
大外を回して力でねじ伏せるようなタイプではないと思ったため、
内枠なら買う、外枠なら買わないと思っていたので悔いはありません。

先週のアクシオンもそうでしたが、
これも好騎乗というべきかラッキーというべきか18番枠から上手いこと内に潜り込むこむことに成功しました。
全周パトロールを見てみてください。
3コーナーでアパパネの内がぽっかりと開きました。
なので、これは大外枠を物ともせず、
全馬を力でねじ伏せたという内容ではなかったと思います。
この馬のレース巧者ぶりが発揮されたもので、
それはそれとして評価すべきことだと思います。
来年は当然3冠いずれも有力でしょうが、
やはり私の作戦としてはやはり、
内枠なら買う、外枠なら買わないで頑固に行くつもりです・・・

逆にシンメイフジは、
出遅れた上、ずっと大外を回るという、
全てのロスを1頭で引き受けたかのようなレースでしたので、
それでも差してきたのでやはり力はあると思いました。


回ってきたところを考えた上で、
単純にパフォーマンス比較をすると、
アパパネ=シンメイフジ>ベストクルーズ=アニメイトバイオ=タガノエリザベート>ラナンキュラス
といった感じに概ね見受けました。

ラナンキュラスはラッキーだったと言ってしまってもよい内容ではないでしょうか。
道中この馬の周りだけ広くスペースができて、
ノンストレスで最内のスポットを追走できていたので、
力は100%出し切れていたように思います。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >