チャンピオンズC2017予想

まじん
10期 予想歴28年

◎アウォーディー
  5着/4人気

○ゴールドドリーム1着/8人
▲ノンコノユメ9着/6人
△グレンツェント10着/10人


◎11番アウォーディー
〇9番ゴールドドリーム
▲4番ノンコノユメ
△8番グレンツェント
△2番ケイティブレイブ
△6番モルトベーネ
△7番ロンドンタウン

単勝11番
馬連11番流し、9-11,4-11,8-11を厚め
三連複11番軸一頭2-4-6-7-8-9-13


このところG1をかろうじて拾えているがどうもすっきりしない。今年はそんな結果がずっと続いているので最後までこの調子かなとも思う。このチャンピオンズCも調子の良しあしか、どうも内容とイメージと予想は直結しない傾向にある。またあれだけ先週まではMデムーロ騎手の動向が取りざたされていたのに、記録が途切れたら騎乗馬もなくなってしまった。

本命はアウォーディー。鞍上が何といっても先週悔しい思いをしている武豊。このレースを過去に4勝している。昨年は6連勝してきて挑んだこのレース、1番人気であったが2着とやはり涙をのんだ。年齢的には上積みにあまり期待できないかもしれないが、今年はだいぶ使うレースを絞りここに標準を定めてきた感がある。現状の前売りオッズでは10番人気と目を疑うほどの低評価。前走一たたきしているだけにたたき2戦目の【3.1.0.0】を信じる。

対抗はゴールドドリーム。鞍上が名手で今年のフェブラリーSの覇者。陣営からはこの中間でだいぶ馬が変わったようなコメントが見受けられる。ムーア騎手が一つもG1で勝てないまでもよいところがないことはないと思う。中央ではこの馬事態の成績はとても良い【5.1.0.1】着外は昨年のこのレース。1年たった今は違うとみる。

▲ノンコノユメ。乗り替わりで押し上げた。セン馬になってからおかしいことは間違いないも徐々に上向きか。鞍上が前走から変わらないので前進に期待。

△グレンツェント。先週うれしい思いのボウマン騎手だ。オーストラリアにはダートがないようなので、自信なさそうではあるが馬はこのコースは得意でよいだろう。騎手の勢いでしるしを回した。
予想に入る前はテイエムジンソクを本命と思っていたが、左回りが初でコースも初、さらにg1を勝ったことがあるとはいえ古川君ではここでの1番人気の重圧に耐えられるか疑問。オーバーペース、仕掛けどころの過ちを犯しそうで評価は下げた。対抗はグレンツェントだったが、ボウマン騎手のダート苦手発言でやはり唸った。どちらにしてもアウォーディーの人気が上がらなければ、そう流しでもよいかと思う。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >