NZトロフィー2018予想
馬番3~9番馬体重460kg以上馬×前走重賞馬

カルピスサワー
15期 予想歴18年

◎カツジ
  1着/2人気

○ラムセスバローズ13着/6人
▲リョーノテソーロ8着/4人
△ケイアイノーテック2着/1人
×アンブロジオ


2018-036  NZトロフィー(GIII)
「馬番3~9番馬体重460kg以上馬×前走重賞馬4着内馬」

<消去条件>(1-2-3-着外)
過去10~12年のデータによるデータ分析によりなぜその結論に至ったのか根拠を示していく。

①当日格 

→当日100以上でも連対有り
 オッズでの連対軽視は今回なし。


②過去3着以内の傾向(1-2-3)

(1-7-2)人気
(11-16-8)人気
(6-5-2)人気
(1-5-3)人気
(1-2-7)人気
(12-7-1)人気 *阪神開催
(1-2-4)人気
(2-3-12)人気
(1-4-8)人気
(7-1-2)人気
(2-14-12)人気
(12-8-4)人気

→12年中10年 3人気以内が3着以内に入っている。
→12年中11年 5人気以下が3着以内に入っている。


③前走前々走格

・前走10着以下馬は連対したことがない

・前走500万下以下馬は前走あがり2位以内か前走2人気以内でないと連対したことがない

・前走1600m馬は3着以内馬しか連対したことがない

・前走ダートは連対したことがない

・前走G3かつ前走6人気以下で6着以下馬は連対したことがない

・1400メートル以上重賞において7着以内に入った経験がなく前走3着以下は連対したことがない

・前走11頭以下レース出走馬は連対したことがない *弱

・牝馬は連対したことがない *弱

・馬体重459㎏以下は連対したことがない *阪神開催除く

・馬体重当日+5kg以上は連対したことがない *阪神開催除く



④激アツデータ

●前走G2で5着以内で2番人気以内馬(2-1-2-0)

●栗東馬で前走1600m以上の重賞で4着以内だった当日2人気以内(4-1-2-1)

●栗東馬で前走1800m以上の当日4人気以内馬(2-2-0-1)

●前々走シンザン記念 ( 1 - 2 - 2 - 7 )

●過去10年の3着以内馬30頭中22頭は馬番が3~9番

●当日1~4枠で6人気以下馬(5-5-1)

●前走14頭以上のレースに出走馬が10連覇中



<人気 馬名 予想オッズ >
1 ケイアイノーテック 2.5 ●前走468kg
2 カシアス 4.0 ●前走482kg
3 ファストアプローチ 5.1 ●前走583kg
4 カツジ 6.0 ●前走490kg
5 リョーノテソーロ 11.4 ●前走510kg
6 アンブロジオ 16.3 ・
7 ラムセスバローズ 17.5 ●前走498kg
8 トーセンブレス 20.6 ・
9 コスモイグナーツ 45.4 ・
10 エントシャイデン 53.8 ●前走462kg
11 アイスフィヨルド 73.9・
12 デルタバローズ 99.2 ・
13 アドマイヤアルバ 102.5 ●前走470kg
14 ゴールドギア 151.2 ●前走470kg
15 イサチルルンルン 171.7・
16 ペイシャルアス 423.5 ・
17 バトルマイスター 453.7 ・
18 リュクスポケット 529.3 ・
19 カイザーメランジェ 529.3 ・


<事前> 04/02 21:43
荒れるレースとして有名なニュージーランドトロフィー、ステップレースのアーリントンカップ(GⅢ)が実施日を第2回阪神競馬第7日に移設するとともに、負担重量を馬齢重量に変更された。分析に影響が出るはず。去年までは栗東馬で前走アーリントンC3着以内馬(4-0-3-1)を狙えばとれるレースだったが非常に残念。

まずは1400メートル以上重賞において7着以内に入った経験がなく前走3着以下は連対したことがないよりイサチルルンルン、ペイシャルアス、バトルマイスター、リュクスポケット、カイザーメランジェ、デルタバローズ、コスモイグナーツを軽視

そして馬体重459㎏以下は連対したことがないよりアイスフィヨルド、トーセンブレス、アンブロジオを軽視

残った前走460kg以上馬は
ケイアイノーテック ●前走468kg
カシアス      ●前走482kg
ファストアプローチ●前走583kg
カツジ       ●前走490kg
エントシャイデン ●前走462kg -
ゴールドギア   ●前走470kg 
リョーノテソーロ ●前走510kg
ラムセスバローズ ●前走498kg
アドマイヤアルバ ●前走470kg -

まずは栗東馬で前走1600m以上の重賞で4着以内だった当日2人気以内(4-1-2-1)になることができればカシアス、栗東馬で前走1800m以上の当日4人気以内馬(2-2-0-1)のカツジが一歩リード。
しかし当日1~4枠で6人気以下馬(5-5-1)のため枠順が非常に重要。特に馬番が3~9番で馬体重460kg以上の馬は必ず抑えて買うべきということを心に留めて枠順発表を待つ。







<追記>
枠順発表。
基礎データクリアかつ馬番が3~9番で馬体重460kg以上の馬は
03 ゴールドギア   ●前走470kg 
05 カツジ       ●前走490kg
06 カシアス      ●前走482kg
07 エントシャイデン ●前走462kg -
08 ラムセスバローズ ●前走498kg

5頭となった。
穴も台頭する中山1600mレース。

★カツジ ★ラムセスバローズ★エントシャイデン ★ゴールドギア ★カシアス ☆ケイアイノーテック ☆リョーノテソーロ ☆ファストアプローチ  

「上記★5頭+☆3頭にて連対決着」

馬連(馬単)
◎か○から相手への7点(14点)

これを結論とする。



あとは当日の馬体重・パドック・天候次第。
雨重だと過去データが通用しないので見学も一考です。
自分でパドックを評価できない場合はツイッターのパドック評論家さんの情報を信じてみて見るのもいいかもしれません。

競馬も人生も守破離がモットー!!
それではレッツゴー(*ノ∀`*)

スターホースの方も宜しくお願いします笑
http://starhorse4321.blog.fc2.com/


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >