チューリップ賞2019予想
ダノンファンタジーの完勝期待!

クライスト教授
10期 予想歴40年

◎ダノンファンタジー
  1着/1人気

○シェーングランツ5着/2人
▲アフランシール8着/8人
△ブランノワール6着/5人
×ノーブルスコア


自信度A、、、ここから試走もダノンファンタジーはさすがに消せない。
ただし、ダノンファンタジー以外は何が来てもおかしくないメンバーなので軸1頭の「A」と判断する。

◎=ダノンファンタジー
こんなメンバーにダノンファンタジーが負けるとは到底思えない。
追いの温いCデムーロでも勝ち切った能力では不良馬場でも負けられないはずで軸1頭の本命と判断。

○=シェーングランツ
武が年功序列を主張すればシェーングランツは切れない。
ダノンファンタジーが川田乗り変わりで墓穴を掘る公算もあるので相手筆頭と判断。

▲=アフランシール
藤井勘一郎初重賞挑戦で岩田の存在が怖い。
アフランシールの好走に期待。

△=ブランノワール
緊張を加味して伏兵と判断。
馬的には岩田より上位なので岩田との3着争いと評価。

消し=ノーブルスコア
鞍上の実力から着外筆頭は同馬と判断。
良い馬に乗せても不安定な騎乗力にて消しと評価。


tipmonaとは?

チューリップ賞2019回顧
ダノンより武豊が最低!

クライスト教授
10期 予想歴40年

次走狙い:ダノンファンタジー
次走危険:シェーングランツ


レースレベル4、、、ダノンファンタジーが鞍上が変わってもメンバー恵まれて完勝。


次走狙い=ダノンファンタジー
レベルの違う圧勝劇。
さすがは追いの甘いCデムーロが乗っても勝てる馬。
桜花賞でも連軸確定。

次走危険=シェーングランツ
これが本当の武豊の実力。
拙い技術で4000勝も出来たのは、外人と言う本物のジョッキーが居なかった事と過去の日本人ジョッキーたちが武豊のためにワザと手を抜くよう指示されていたから。
だから今では馬鹿でも勝てる馬に乗せられないと満足に好走出来ないのである。
この程度の鞍上に人気馬を乗せられたのではファンも堪ったもんじゃない。「さすがは作られた記録保持者」だけの事はある。
武豊ごときでも人気になるのだからシェーングランツが如何にセンスがないかを証明したようなもの。しかも福永にも先着されたのではどうしようもない。
今後はすぐに走れなくなるので次走危険馬はシェーングランツで確定である。

※ちなみに、、、
別件だが、藤井勘一郎の騎乗ぶりを見るとせいぜい小牧太と同等かそれ以下と見て良いだろう。
元は競馬学校を受験した人間で、一度落第したので「武、福永より未熟な下手っぴ」であるのが当たり前。
どうせ何度も受験してやっとJRAに潜り込めただけの元下手の一人であり、見たところ、とても地方以上の勝ち星を残せるとは思えない。
せいぜい裏開催の平場戦で穴をあけを期待するのが妥当で、とてもじゃないがこの程度のレベルでは乗鞍を見つけるだけでも大変だろう。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >