平安S2010予想

メロンドロップキッド
09期 予想歴9年

◎トーセンアーチャー
  5着/6人気

○ネイキッド3着/7人
▲ダイシンオレンジ2着/1人


過去のラップは、僕のPCはラップをコピーして貼り付けすると
なぜかウインドウがイカレテしまうので、今回は割曖します。

例年のラップは、その年によってまちまち。ただ、道中12秒前半~中盤くらいがずっと続くわけではないようです。先行争位があって、いったん落ち着いて
そこから速くなるパターンが多い印象。
ここが今回の予想のポイントではないかと思います。

血統的には、ブライアンズタイム強いですね~。
母父アリダーも目立ちます。

今回は、BTが入った馬がいないので、ラップと展開を中心に考えます。

問題は、何が逃げるのかということ。

逃げ馬は、3頭います。

まず、アドバンスウエイについて。
この馬が好走したレースは、12秒前半が長く続くラップを逃げて・・
といったレースばかり。
母父がシアトルスルーの仔で、シアトルスルーは一本調子が
血統の大きな特徴。
前走も一定のペースが続きましたが、案外。
自分でラップを作って逃げなきゃダメなのかもしれませんね。
ただ、ダートで12秒前半で走り続けて勝てるので能力は確か。

ウォータクティクスは、勝利したオープン、重賞ともに重馬場。
作ったラップも、1200~1400m地点に11秒台が入るといった似たようなもの。ダートの重馬場については詳しくは分からないのですが、良馬場とは明らかに違いますよね。
東海Sは、スローとハイが交互に繰り出される異質なラップで参考外としても逃げなかった良馬場の前走では、5着とあんまり強調材料になりません。
この馬も逃げて自分の形に持ち込みたい感じの馬でしょうか。

最後にトシナギサ。
3頭の中では最内枠。
逃げなら絶好ですね。
和田さんは、今や関西のダートでは屈指の実力者。
この馬が逃げるなら、平安Sの特徴が出るラップ構成になる可能性もあり、
前2頭には、多大な注文がつく惧れが出てきます。

そうなってしまえば、ウォータクやアドバンスウェイは、実力、人気の割に力を発揮できないかもしれず、なかなかどちらを本命にするともできないです。

それでは、それらの後ろから競馬をする馬、トーセンアーチャー、ネイキッド、ダイショウジェットあたりに期待したいところですが、どれらも決定的な決め手があるわけではありません。

トーセンアーチャーは、調教が非常に良いみたいですし、
ダイショウジェットは、大外枠は得意だなんて買い要素もあります。

どれも上がりタイムからは末脚に関して遜色なく思えます。
そのなかで、トーセンアーチャーは、四位が乗った時は3コーナーから押し挙げる乗り方をしていて、なんとなく一番好感が持てました。
よって本命にします。

◎トーセンアーチャー

〇ネイキッド

▲ダイシンオレンジ

△ダイショウジェット
△ウォータクティクス

ダイシンオレンジは、しっかり先行すれば残る可能性が高いんですがもし、ウォータクティクスやアドバンスウェイが逃げたとしたら、平坦なラップ経験がないので▲が妥当かと。

ウォータクティクスの方だけ買ったのは、藤田なのでアドバンスウェイが逃げる可能性よりは断然高いので、こちらだけ買っておけば良いかと思いました。。

3連複◎軸流し。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >