鳴尾記念2020予想

クライスト教授
10期 予想歴41年

◎サトノルークス
  8着/2人気

○ラヴズオンリーユー2着/1人
▲パフォーマプロミス1着/10人
×レッドガラン


※自信度A
ラヴズオンリーユー中心も牡馬相手なので軸までと評価してAと判断。

◎=サトノルークス
菊花賞2着以来ながらも期待値を評価。
武豊の騎乗ぶりに期待。

○=ラヴズオンリーユー
牝馬4歳も軸なら同馬。
久々のサトノルークスとの一騎打ちに期待。

▲=パフォーマプロミス
8歳ながらも春天3着を評価。
上位2頭以外は混戦なのでG1入賞の底力に期待。

消し=レッドガラン
レッド2頭出しが気になるが、混戦レースもどちらも中途半端な近走結果なので消しと判断。
北村が上位人気、酒井も伏兵視されているので、どちらもまとめて消す事にした。


tipmonaとは?

鳴尾記念2020回顧

クライスト教授
10期 予想歴41年

次走狙い:ラヴズオンリーユー
次走危険:サトノルークス


※レースレベル3
別定G2戦らしい優遇決着だったが、勝てなかったラヴズオンリーユーを負かしたのが8歳馬ではミルコの質が疑われるので平均的なG2戦でもレベル3までと評価。

次走狙い馬=ラヴズオンリーユー
接戦で敗れたものの人気分は走った底力を評価。
但し、今回の2着でG1以外は斤量面での有利性が失われるのが厳しくなる。
勝ったパフォーマプロミスは良く走ったが、先々の短い上に我が世の春の福永では今回が一過性の優勝としか考えられないだけに、次走狙いとは言えどもG1戦では複勝目までと評価。

次走危険馬=サトノルークス
先ず、菊花賞2着馬の質が疑わしい。
次に、鞍上(武豊)のやる気のなさ=万年決め打ちの後方待機は批難。
ヴェロックスが川田なのに結果を残したのに、菊2着馬が掲示板にも乗れないでは厩舎と鞍上の責任大。
本日の新馬戦で穴馬で勝った武豊だが、ことサトノルークスでは見せ場を作る意識も見られなかった。
そんな馬が今後の期待などすぐには出来ないので次走危険馬と判断する。

※世代交代必至の武豊は、、、
いつまで乗っていくのか分からないが、少なくとも鞍上が厩舎の質を疑問視される騎乗をしては話にならない。
たしかに池江厩舎の準備状況も良くなかったかも知れないが、いくら叩き台にしても鞍上が最初からやる気なしの後方待機では身も蓋もない。
世代交代は当然の事象だが、如何せん無策騎乗では池江厩舎も馬も被害者感しか湧かないだろう。
申し訳ないが、騎手会長でも腕が落ちたなら後進のためにも引退するのが一番。
どうせ嫌と言うほど過去に勝たせて貰っている元天才で、コメンテイターならマスコミでも引く手数多の元天才。
但し、的場文男さんなら利用価値も出てくるが、この元天才は中央競馬では川田にも劣る。
せめて潔い引き際を望む。쭌


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >