オーシャンS2010予想
難解メンバーに拍車を・・・

サニーのすけ
08期 予想歴14年

◎プレミアムボックス
  4着/5人気

○ピサノパテック11着/15人
▲アイルラヴァゲイン10着/3人


メンバーを見ただけで混戦が明らかで予想は難解。それに拍車をかけるように雨が降ってさらに混戦。こんなの当たるのかねぇ?と先にいい訳できるようにしておきますね。


プレミアムボックスはこの混戦だからこそ活躍できている口だと思うんですよね。強い馬にはずっと敵わなそうなんですが、この路線はすべてが混戦なのでね。このレースを勝ったことがある馬だしコースは問題ありません。ただ問題は内枠ですね。どうせ後ろに下げるので関係ないのかもしれませんが、外の方の枠の時に好成績が偏っているような気がするのでね。まぁあくまでイメージなのでね。展開がハマることを期待します。


逆に枠がいいのはピサノパテック。札幌のオープン特別を内枠を利しただけの競馬で制しているのでこの枠は絶好ですね。あとはさばけるのかどうか。


コース得意のアイルラヴァゲインは馬場も不問で一番買いやすい馬ですね。買いやすすぎて本命にしたくないこの気持ち、わかってくれる人いますかね。スプリンターズSでも4着したようにコース実績は屈指。一応ダートを使ってきて芝に戻す点を気にして評価を多少下げます。


キンシャサノキセキは勢いがありますが1200に戻しちゃうんでね。そんなに積極的には買いたくないですねぇ。

シンボリグランは前走の前残りの展開と枠が良かっただけだと思うし、ショウナンカザンはどちらかというと時計が速い方がよさそうだしなぁ。

全部買いにくい。


去年のアーバニティが人気なさすぎるんだけど、これ罠なのかな。買っとこ。


tipmonaとは?

オーシャンS2010回顧
これも完全内有利

サニーのすけ
08期 予想歴14年

次走狙い:プレミアムボックス
次走狙い:ランチボックス
次走危険:ショウナンカザン


前の週と同じような馬場状態で、異常なまでに内枠有利。誰もが不器用だと思っているキンシャサノキセキがあの大外ぶん回し大好きな四位で内を縫っての勝利。信じられない。このメンバーを見渡すと実力上位は明白だけどこんな芸当ができる馬だとは。7歳になった最近も折り合いに苦労したりが目立っていた馬なのでねぇ。今年のレベルならファイングレインの2着がある高松宮記念でも当然上位の評価をしないといけないのかな。でもポカするからなぁ。怖いなぁ。


期待したプレミアムボックスはキンシャサがしたみたいな競馬は絶対に無理な口です。外を追走した馬が軒並み伸びなかった中猛然と追い込んだのは評価できるし、最近は展開が不向きでもかなり安定して追い込んでくるようになってきていると思う。たしかに時計がかかったことは好都合だったが、高松宮記念が行われる中京競馬場は12月からの3連続開催で例年より維持が大変な中で2週続けて雨降り競馬。高速決着になることは考えにくくこの馬にもチャンスは巡ってくるはず。


ショウナンカザンはノメって全く競馬にならず。時計の速い決着が得意な馬で懸念が的中です。上記の通り本番はおそらく高速決着にはならないと想定できそうで浮上は厳しいのかな。ヘッドライナーとの逃げ争いも大変そうですしね。


G1には出走しないだろう馬の中ではランチボックス。この馬も割と高速馬場の方が競馬がしやすい口だと思うのでよく頑張っているんじゃないかと。オープン特別なら十分やれそうです。



エーシンエフダンズもシンボリグランも頑張っていますね。上手く内に潜らせての上手な騎乗でさすがは地方出身ジョッキーという豪快な追いで持ってきたという感じです。ようやくスプリントに対応してきてシンボリグランですが適性は相変わらず見えません。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >