ローズステークス2020予想

ネオニア
16期 予想歴7年

◎クラヴァシュドール
  5着/2人気

○フアナ11着/1人
▲フィオリキアリ8着/7人


それなりの高速馬場想定。

ペースを引っ張りそうな逃げ馬が全くいないので、ドスロー上がり勝負になりそうかなというところ。
今年の金鯱賞とかそうだが、中京2000で上り勝負になると基本前残りなので、前重視で。



◎クラヴァシュドール

オークスの負けは連戦の疲労である程度片付けれるかなというところ。
チューリップ賞で絶対賞金が欲しかったと思うので、1戦目から割と本気仕上げだっただろう。そこから桜花賞は不利&重馬場でかなりタフなレースとなってしまった。結果的にオークスで大敗。ここまで負けると能力というより状態面で片付けるのが理にかなっているかな。


適性的には高速馬場でスローからの決め脚勝負だとサリオス、マルターズディオサと今年の低レベルクラシックの中でも強いところと接戦できている。立ち回りも上手いので、勝ちまであると思います。


〇フアナ

フローラSで本命にしたくらいは能力を買っている馬。結果的に外枠、スムーズさを欠いたことを考えればウインマリリンと差はほとんどないかなと考える。
前走は休み明けで小倉1800を1:44:9といい内容。フアナは2着は欲しいところだと思うので、状態面も問題なさそう。


▲フィオリキアリ

紫苑Sでミスニューヨーク本命にしたときにも言ったが、今年は2勝クラス勝ちレベルで全然勝負になると考えている。
ミスニューヨークはドン詰まって僅差5着なので、そこまで言ってることは間違ってなさそう。

戦歴は消耗戦で強い馬だが、血統について触れると、母方のマッチャム系はストロングタイタン、アルジャンナ、コントレイル、モズスーパーフレアなどやたら高速馬場に強い血統なので、走ってみたら向いてる可能性あり。先行できるし面白そう。


リアアメリアは消しでもいいかなと考えている。
オークスのタイム、上りは5月の東京開催の2勝クラスレベルよりちょい上くらいかなというところ。
かなり窮屈な競馬をしたデアリングタクト、外枠のウインマリリンはまだしもそれ以外は過剰評価は禁物。
オークスは距離適性の関係で先行した適性外の馬が垂れて差し馬が何頭か突っ込んでくることはいつものことなので、この内容で1番人気はやりすぎ。


デゼル

スイートピーSの同日の芝レースでアーザムブルーが上り3F32.8秒、未勝利戦でもツルネが上り3F33.1秒とデゼルの32.5がそこまで目立つか?と疑問。
結局武豊騎手だと外回して届かずパターンになりそうな・・・


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >