高松宮記念2010予想
夜明けのばぁた流データ

夜明けのばぁた
10期 予想歴10年

◎ファイングレイン
  8着/8人気

○トウショウカレッジ10着/10人
▲ショウナンカザン16着/9人
×ビービーガルダン
×エーシンフォワード


データの結果、いくつかのポイントを拾い出して見ました。

①10年間の傾向値から阪急杯の上位が活躍してるが、今年はオーシャン組の上位が強い競馬をしている。

②1番人気が予想されるキンシャサノキセキのウィークポイントは馬場適性と馬場状態にある。

③格実績の上位は7歳のキンシャサノキセキ・ファイングレイン・プレミアムボックス、6歳のアルティマトゥーレ・ビービーガルダン・カノヤザクラあたりですが、5歳馬が最も活躍しているレースから特にショウナンカザンを指名します。昨年5月の賢島1000万時の先行力とヤヤ重以上の馬場状態実績を良しとします。

④トウショウカレッジのシルクGⅢは9着ですが、1着馬(アルティマトゥーレ)と内容に遜色は無く、また前走の阪急杯6着は阪神が得意で無い為とし、走り頃の3走目と末脚1番から注目してみます。

⑤ビービーガルダンについてはセブンシークィーンに次いで推定タイムが2番目に遅い結果となりました。

⑥エーシンフォワードは①の理由で馬券対象から外します。

最後に唯一のGⅠ馬のファイングレインは前走で復活の兆しが見え、推定タイムとその内容から一番強い競馬をしてくれるものと確信していますが数値通りに嵌まってくれないのが競馬でもあります。

以下、報告。

今年は両金杯をゲットして2月中頃まではトントンでしたが、そこから長く暗いトンネルに入ってしまいました。でも、ようやく先週の六甲Sで単・馬単・3連複・3連単が取れて抜け出せました。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >