朝日杯FS2021予想

編集長おくりばんと
08期 予想歴31年

◎ジオグリフ
  5着/2人気

○プルパレイ8着/6人
▲アルナシーム4着/8人
△ダノンスコーピオン3着/4人


91 プルパレイ
91 ダノンスコーピオン
90 セリフォス
89超速 アルナシーム
89 ドウデュース
89 オタルエバー
↑88 ヴィアドロローサ
88 ジオグリフ
88 カジュフェイス
88 トウシンマカオ
87 シンリミテス
87 セッカチケーン
86 ドーブネ
86 スプリットザシー
↑85 トゥードジボン

ベルウッドブラボーが回避したということで

個人的にはちょっと助かったなという気分です

これも走法自体はなかなか良い馬で前崩れなら警戒しないといけないと思っていて手が広がるのがイヤだったので…

(この馬はモタれ癖が治ってきたら特に1400なら重賞で活躍できると思うので注目しておきたい)


それにしたって高得点馬が多すぎで

ダートからきたシンリミテス・セッカチケーンも結構綺麗な走法で時計がかかる芝の広いコースはそれなりに面白そうなタイプ

こうなりゃせめて下位3頭ドーブネ・スプリットザシー・トゥードジボンについてはバッサリ切りましょう


追い切りで上昇してきたなと最も感じたのはヴィアドロローサ

前走時より姿勢が起きてフットワークも伸びて軽い走りになって文句なしだと思います

初長距離輸送を克服してほしい


そしてオタルエバーも目を引きますね

回転も速く豪快なフットワーク

ただその分スピードタイプで1400により合っている馬かもしれません

今回タメてもいいといったコメントも出ていましたが控えられるかどうか

この馬の強みは、今の阪神の馬場に似た11月21日の傷んだ馬場で見事逃げ切っていることで

特殊な馬場だと思うので適性を確認できているのはこの中では貴重なのですが…


ジオグリフの頭の高さは治るものではなさそうですね

この中間見ていると、より高くなったようにも見えるのは少し心配


プルパレイは今までより姿勢が低い走りになっていました

きっとブリンカーを付けた効果でしょう

どちらかといえば姿勢が高めのタイプなので良い効果に期待したいところです


ダノンスコーピオンはちょっとフラフラした走りをするので

もう少し成長の余地があるのかなあとも思えました


セリフォスは芝専用の馬で毎回追い切りの動きはあまり良く見せないので

いつも通りで参考にならず


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >