函館記念2022予想
サンレイポケット以外の人気馬は相性イマイチ?

あみー
14期 予想歴14年

◎サンレイポケット
  5着/3人気

▲ハヤヤッコ1着/7人
△アイスバブル10着/11人
×マイネルウィルトス
×アラタ


函館記念はコース形状などから2~4枠かつ先行~好位から長くいい脚を使える馬の期待値が高い重賞。
 例年ほど内枠有利でない可能性(雨の影響)、苦戦傾向:「Kingmambo(米)持ちかつ芝2500m以上の重賞実績なし~近走:芝2000m以下」が続くかどうか...などに注意。(土曜現在の予想)

 ◎ サンレイポケット
 ○ なし
↓▲ ハヤヤッコ
↑△ アイスバブル

ワイド:◎▲△



↓▲ 1-1 ハヤヤッコ(57.0kg)
短評:(函館記念2022 予想)
 米欧日混合型の底力(=ハイペース・失速耐性)・ワンペース気味の末脚に優れる中距離馬?
 2走前:日経賞が好内容。タフな芝になるほど相対的に有利。
 「▲:長くいい脚を使える馬」≒「欧米混合型、小回りやダート実績の高い種牡馬。+α:Northern Dancer≒Icecapade」「▲?:芝2200m以上好走歴 ≒ ダ2100m・古馬L~OPを上がり最速で2勝」...と、相性の良さはなかなか。
 成績上は「△:Kingmambo(米)持ちかつ芝2500m以上の重賞実績なし」に該当しますが、そもそも2走前の日経賞は約3年半ぶりの芝レース。しかも、近2走は芝2500m→芝3200mと、いとこ:ソダシがいる本馬には距離適性外のレース。大幅な距離短縮+タフな馬場への強さを発揮できるようなら。
------------------------------------------------------------------------------------------
適性チェック:(マイナス修正&誤差に注意。 最終更新:22'天皇賞(春) 58.0kg)
 砂質不問・ダート中距離◎?(タフな芝○? マイル▲~△?)
 先行力:F-~G+? 底力(=ハイペース・失速耐性)**:E? キレ:F? 持続力*:E~E-? 総合力:E?相当
 小回り:▲+?
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(足回り・血統など)
(誤差注)ツナギは長さ普通、太さ普通、角度普通。標準飛節。 足回りは標準的なダートのマイル~中距離向き、血統はマイル以下向き(?)
 父:キングカメハメハ×母父:クロフネ×母母父:SS×3代母父:Topsider。5代内クロス:Northern Dancer 5x5x5。クロス(父母間)は万能型のみ、血統全体は米欧日混合型
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(近親馬、母系の活躍馬、その他)
 いとこ:ソダシ☆=桜花賞、ヴィクトリアマイル、阪神JFなど重賞6勝。3着-フェブラリーS。本馬の父・母父を入れ替えた血統構成
祖母:シラユキヒメ
 おば:ユキチャン☆=関東オークスなど牝馬限定の交流重賞3勝
  その孫:メイケイエール=短~マイル重賞5勝


↑△ 2-4 アイスバブル(54.0kg)
※ 短評なし



---------- 以下、プレ予想 ----------

函館記念はコース形状などから2~4枠かつ先行~好位から長くいい脚を使える馬の期待値が高い重賞。
 函館記念2022の傾向と対策、出走予定登録馬を見ていきたいと思います。


◎サンレイポケット、マイネルウィルトス、アラタ、スカーフェイスまで追加(7/10 19:50)
【!】 印を変える可能性があります(枠順の影響が大きい+土日の雨予報のため)。金曜以降の予想の印を優先して下さい。

想定買い目=ワイド:◎-7人気以下に手広く(土日が雨なら外枠BOX?)。



結果から考える狙い方「函館記念2022」
[期待値:普通+α?]
※ 6人気以内が3着内の2頭以上を占めず/2011~2021年、除:2019年(1→9→3人気)
出走頭数≒15.8頭/フルゲート16頭(A~C)

ワイドor枠連:2~4枠かつ先行~好位から長くいい脚を使える馬
    → 先行力*:E-? 底力(=ハイペース・失速耐性)**:E? キレ:F-? 持続力*:E-?
    ---------------------------------------------------------------------------
 【▲】芝2200m以上好走歴(≒芝2000mならマクリ)、特に時計の掛かる決着時(例:2017年)
    向正面上り坂(福島、函館、京都、新潟外、中京、東京芝2000mハイペース)好走歴
    ---------------------------------------------------------------------------
 【血統】欧米混合型、小回りやダート実績の高い種牡馬
    +α:Northern Dancer≒Icecapade、Roberto、ノーザンテースト、ディクタスなど
    スタミナ・底力(=ハイペース・失速耐性)と小回り向きの機動力を兼備する血統
    ---------------------------------------------------------------------------
 【△】1枠≒混雑リスク。 5~8枠の人気馬、特に逃げ・先行馬≒前走:上がり4位以下。
    米国型のクロスなど影響強化(米国型Mr. Prospector系、マイネルラヴなど)
    欧州型のクロスなど影響強化(SS系スタミナ型×欧州型など)
    Kingmambo(米)持ちかつ芝2500m以上の重賞実績なし~近走:芝2000m以下・除:3歳
    ---------------------------------------------------------------------------
 【△?】SSのクロスなど主流血統の影響強化
    ---------------------------------------------------------------------------
 【!】斤量差の影響:小。底力×枠順の上位評価のみ考慮
    田んぼのような酷い道悪馬場 = 底力上位の逃げ・番手が極めて有利
    ---------------------------------------------------------------------------

 コース形状(テン3Fが下りながら1角中間付近まで。 2ブロック3Fは下り坂が2角中間付近からノビリ坂に変わり&そのまま向正面へ。 3ブロック2Fは上りながら小回りの3角に入り4角前半まで。 上がり2Fは下りながら4角を回り→全10場でもっとも短い直線)などから2~4枠かつ先行~好位から長くいい脚を使える馬の期待値が高い重賞。



◎ サンレイポケット(想定57.0kg)
短評:(函館記念2022 予想)
 欧州+米日混合型の底力・持続力優位の末脚に優れる中距離馬?
 適性抜群、土日が雨なら位置取りの不利もない。
 「▲:長くいい脚を使える馬。中団以降の差しと想定して割引き済み。ただし、時計の掛かる差し決着なら上方修正が必要」=「欧米混合型。+α:小回りやダート実績の高い種牡馬。+α:Northern Dancer≒Icecapade。スタミナ・底力(=ハイペース・失速耐性)と小回り向きの機動力を兼備する血統」、「▲:芝2200m以上好走歴、特に時計の掛かる決着時(土日に雨の予報、強雨の可能性もあるとのこと)」、「▲:向正面上り坂(新潟外、中京、東京芝2000mハイペース)好走歴」...と、函館記念と相性の良い要素が勢揃い!
 前・内が残りやすい馬場では前後・内外の不利を意識する必要があります。しかし、前週現在で末脚が効き始めた馬場傾向に加えて土日には雨の予報(強雨の可能性もあるとのこと)。
------------------------------------------------------------------------------------------
適性チェック:(晩成?誤差に注意。 最終更新:22'鳴尾記念 56.0kg)
 重めの芝・2000m~2200m◎? 荒れ馬場・道悪▲+?(レース内容から少しプラス修正)
 先行力:F-? 底力(=ハイペース・失速耐性)**:D-~E? キレ(=トップスピードと急加速力)*:E-? 持続力*:E? 総合力:D-~E?相当
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(足回り・血統など)
(誤差注)ツナギは長さ普通(脚はやや長い)、太さ普通(蹄はやや大きい)、角度普通~やや立ち(蹄はやや寝る)。曲飛節気味? 足回りは標準~重めの芝の中距離~中長距離向き、血統は中距離向き(?)
 父:ジャングルポケット×母父:Wild Rush(米)×母母父:SS。 5代内クロス:Northern Dancer 4x5、Nearctic 5x5など。クロス(父母間)は万能型少し優位、血統全体は欧州+米日混合型
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(近親馬、母系の活躍馬、その他)
祖母:ロイヤルカード
 おじ:アドマイヤデウス=日経賞、日経新春杯。ほかG2での好走複数
3代母:アドマイヤラピス=2着-ステイヤーズS
 一族:アドマイヤホープ=全日本2歳優駿、北海道2歳優駿
 一族:アドマイヤフジ=日経新春杯、中山金杯2連覇。ほか重賞での好走多数
 一族:アドマイヤコスモス=福島記念 新潟芝2000m外
【 父系の持ち味を欧州型の馬力で支える牝系 】



マイネルウィルトス(想定56.5kg)
短評:(函館記念2022 予想)
 米国+欧日混合型の追走力・ワンペース気味の末脚に優れる中距離馬?
 良さそうに見えて相性がイマイチな血統。
 芝2200m以上の重賞好走歴はありますが向正面上り坂の好走歴で見劣り、父:Roberto系でも高速馬場・平坦が得意など全体的には米国型の影響が強く出ているレース内容・成績=「△:米国型のクロスなど影響強化(Halo≒Red God、マイネルラヴなど)」。函館記念との相性はむしろ悪いと思われます。
 土日の雨(+向正面が上り坂→小回り→最短の直線)はこの弱点を強調すると思われ、新潟外回りと異なり中盤の起伏をやり過ごせない函館記念ではスタミナ色・欧州色の薄まりが苦戦に直結するのでは。
------------------------------------------------------------------------------------------
適性チェック:(誤差に注意。 最終更新:22'目黒記念 56.0kg)
 追走力を生かせる芝・中距離◎? 荒れ馬場▲?道悪○?(レース内容:荒れ-、道悪++)
 先行力:F~F-↓? 底力(=ハイペース・失速耐性)*:E? キレ:F? 持続力*:E~E-? 総合力:E?相当
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(足回り・血統など)
 ツナギは長さ普通、やや太い、角度普通。直飛節。 足回りはやや重めの芝のマイル~中距離向き、血統は1800m前後向き(?)
 父:スクリーンヒーロー×母父:Roses in May(米)×母母父:マイネルラヴ。 5代内クロス:Halo 4x5、Hail to Reason(父内) 5x5、Northern Dancer(父内) 5x5。クロス(父母間)はスピード型のみ、血統全体は米国+欧日混合型
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(近親馬、母系の活躍馬、その他)
祖母:コスモフォーチュン=北九州記念。母・祖母とも短距離馬



アラタ☆(想定56.0kg)
短評:(函館記念2022 予想)
 欧州(仏)+日混合型の馬力(≒失速耐性)・持続力に優れる中長距離馬?
 相性の悪い血統・距離実績で厳しいレースが想定されます。
 「▲:先行~好位から長くいい脚を使える馬。ただし...」=「△:父:主流血統×母父:主流血統」+「△:Kingmambo(米)持ちかつ芝2500m以上の重賞実績なし~近走:芝2000m以下」、「・~△:向正面上り坂の好走歴で見劣る」、「△:欧州型のクロスなど影響強化+米国色の後退」...と、函館記念とは相性イマイチな要素が上回っています。
 「Kingmambo(米)持ちかつ芝2500m以上の重賞実績」を土日の雨がさらに強調する心配もあり、厳しいレースが想定されます。
------------------------------------------------------------------------------------------
適性チェック:(成長遅め?誤差&プラス修正に注意。 最終更新:22'都大路S 57.0kg)
 重めの芝・中長距離◎?(中距離○?) 荒れ馬場○?道悪▲+?
 先行力*:F~F-? 底力(=ハイペース・失速耐性)**:E~E-? キレ:F? 持続力**:E~E-? 総合力:E~E-?相当
 斤量少注(標準~やや小柄) 頭高い-主流の特徴が弱まる血統
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(足回り・血統など)
(ツナギチェックなし) 血統は1800m向き(?)
 父:キングカメハメハ×母父:ハーツクライ×母母父:Pistolet Bleu×3代母父:Tourangeau。 5代内クロス:Northern Dancer 5x5。 クロスは万能型のみ、血統全体は欧州(仏)+日混合型
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(近親馬、母系の活躍馬、その他)
母:サンシャイン☆=2着-愛知杯
祖母:Baldwina(仏)=仏国芝2100m・3歳牝G3
 おば:ワンカラット=芝1200m~1400m重賞4勝
  その娘:ワントゥワン=2着3回-マイル重賞
  おば:ジュエラー☆=桜花賞



スカーフェイス(想定55.0kg)
短評:(函館記念2022 予想)
 欧州+日米混合型の底力(=ハイペース・失速耐性)・ワンペース気味の末脚に優れる中距離馬?
 欧州色の後退がマイナス。
 相性の良い距離実績・成績が無く、「△:Kingmambo(米)持ちかつ芝2500m以上の重賞実績なし~近走:芝2000m以下」...と、函館記念との相性はイマイチに見えます。
 母父:クロフネは「▲:小回りやダート実績の高い種牡馬」ですが、スカーフェイスは自身の成績がマイルの条件戦を2勝、重賞での好走~善戦はすべて向正面or3~4角が下り坂のコースのみ...と、米国型の影響が強く出ています。欧州型のスタミナ・持続力の裏付けが弱くなっていることは函館記念でのマイナス要素になるのでは。
------------------------------------------------------------------------------------------
適性チェック:(晩成?誤差&プラス修正に注意。 最終更新:22'大阪杯 57.0kg)
 重めの芝・1800m~2000m◎? 荒れ馬場・道悪○?(レース内容:+)
 先行力:F-? 底力(=ハイペース・失速耐性)*:E↑? キレ:F? 持続力*:E~E-? 総合力:E?相当
 晩成?(4歳冬に馬格増す+母系から)
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(足回り・血統など)
(ツナギチェックなし) 血統は1800m前後向き(?)
 父:ハーツクライ×母父:クロフネ×母母父:Kingmambo(米)×3代母父:Nijinsky。 5代内クロス:Northern Dancer 5x5。クロスは万能型のみ、血統全体は欧州+日米混合型
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(近親馬、母系の活躍馬、その他)
母:スプリングサンダー=2着-阪急杯、CBC賞
祖母:スプリングマンボ
 おじ:スズカマンボ=天皇賞(春)
 いとこ:クイーンマンボ=牝馬限定交流G2 2勝
【 欧州型英国指向の馬力(≒失速耐性)・スタミナに優れる牝系 】
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(4代母:Key PartnerからのG1優勝馬)
4代母:Key Partner
 一族:ダンスパートナー=オークス、エリザベス女王杯
 一族:ダンスインザダーク=菊花賞
 一族:ダンスインザムード=桜花賞、ヴィクトリアマイル


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >