関屋記念2022予想
豪州指向のスピード・バテにくさが有効

あみー
14期 予想歴14年

◎ゴールデンシロップ
  14着/6人気

○イルーシヴパンサー11着/3人
▲ウインカーネリアン1着/1人
×ダノンザキッド
×スカイグルーヴ


関屋記念はコース形状などから一度加速が付けばバテにくいスピードを発揮できる逃げ・先行馬の期待値がやや高い重賞。
 出走頭数の半分以内の人気の決着が多いこと...などに注意。(金曜現在の予想)

 ◎ ゴールデンシロップ
 ○ イルーシヴパンサー
 ▲ ウインカーネリアン

ワイド+馬連:◎○▲



結果から考える狙い方「関屋記念2022」
[期待値:普通~やや低い?]=出走頭数の半分以内の人気の決着が多い
(サマーマイルシリーズ開始の2012年以降、例外は2015年12頭立て9人気3着ヤングマンパワーのみ。※翌年優勝)
出走頭数≒16.6頭/フルゲート18頭(Aコース3週目。B=16頭)

券種不定:一度加速が付けばバテにくいスピードを発揮できる逃げ・先行馬
    ※ 複勝期待値は先行勢が良好、2・3着は脚質不問。メンバーに合わせて狙いやすい券種の検討を。
    ---------------------------------------------------------------------------
 【○:条件不問】京都芝1800m・外などを押し切った馬
    +α:欧州型豪州指向。 上位ほど大型傾向(57.0kg以上の3着内≒逃げ>番手)
    中京記念 5人気以内で4着以下(米国型の追走力or欧州型の馬力とも重要度が全く異なる)
    ---------------------------------------------------------------------------
 【○:タフな決着向き】馬力(≒失速耐性)とワンペース気味のスピードを両立している血統
    +α:欧米混合型、Roberto、Northern Dancer系(除:Sadler's Wells)
    良馬場でも例年より時計が掛かれば該当、2020~21年など
    ---------------------------------------------------------------------------
 【○:高速決着向き】平坦・高速決着(≒短距離)向きのスピードを補完する血統
    +α:Danzig(欧州色を強め過ぎると割引き)、Nasrullah系・除:欧州型など
    ---------------------------------------------------------------------------
 【▲】芝1800m以上を早い上がりで好走したマイラー(≒人気上位。キレ・持続力の両立)
    牝馬or3歳(斤量差が効きやすい。 芝1400m~マイル向きの差し馬を含む)
    欧州型仏国指向かつ小回り適性を補完した差し馬(例:Lyphardのクロス、+α:ディクタス)
    ---------------------------------------------------------------------------
 【△】リピート好走≒斤量増、特に差し馬(3着内 牡≒56.0kg、牝=54.0kg以下)
    +α:相性の良い血統を持ち過ぎ or 馬力(≒失速耐性)を強化しすぎた差し馬
     ≒ キレ(=トップスピードと急加速力)・末脚不足のリスク↑
    +α:トニービン(少ない好走例は「逃げ or 追い込み上がり最速~2位」)
     ≒ 直線まで待つとトップスピードの要求度がエグい。他の血統やハイペースで補いたい
    米国色の強い馬、4歳以上牡馬でマイル未満に適性が高い馬(近年は追走力の重要度↓)
    ---------------------------------------------------------------------------

 コース形状(テン2Fは向正面の長い直線→上り坂。 2ブロック2Fは上りながら極端な小回りの3角進入→すぐに頂上→下って3・4角中間付近。 3ブロック2Fは4角を1F弱→直線1F。 上がり2Fはほぼ平坦の直線)などから一度加速が付けばバテにくいスピードを発揮できる逃げ・先行馬の期待値がやや高い重賞。



◎ 3-3 ゴールデンシロップ
短評:(関屋記念2022 予想)
 欧州+米混合型の全体的なスピード・総合力に優れるマイラー~千八巧者?
 先行できれば決着パターン不問で好走できそう。
 「○:一度加速が付けばバテにくいスピードを発揮できる逃げ・先行馬」「+α:欧州型豪州指向」「○:上位ほど大型傾向」でもあり、「○:馬力(≒失速耐性)とワンペース気味のスピードを両立している血統」「+α:欧米混合型。父:Sadler's Wells系もその影響が薄まった血統」でもあり、「○:平坦・高速決着(≒短距離)向きのスピードを補完する血統」「+α:Danzig。さらに母はRaise a Native~Native Dancerをそれぞれ10%ほどでクロス」でもある...という、関屋記念では決着パターン不問で好走できそうな血統・特徴を持っています。
 出遅れて中団以降に構えるとSSを持っていないことが響くかもしれませんが、テンのうちに前寄りの位置が確保できれば。
------------------------------------------------------------------------------------------
適性チェック:(誤差&プラス修正に注意。 最終更新:21'秋色S 56.0kg)
 重めの芝・マイル◎?(1800m○?) 荒れ馬場○?道悪?
 先行力*:F~F-? 底力(=ハイペース・失速耐性):E-? キレ:F~F-? 持続力*:F? 総合力:E-?相当
 ゲート:▲-? 超大型馬
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(足回り・血統など)
 ツナギはチェックなし。 血統は1800m前後向き(?)
 父:Havana Gold×母父:Mr. Greeley×母母父:Caerleon(米)。 5代内クロス:Northern Dancer 5x5、Raise a Native(母内) 5x5、Danzig(父内) 5x5。 クロスは、血統全体は欧州+米混合型
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(近親馬、母系の活躍馬、その他)
 祖母:Only Royale=ヨークシャーオークス 愛国芝2400m・2連覇
 いとこ: Prince Of Penzance=メルボルンC 豪州芝3200m



○ 1-1 イルーシヴパンサー
短評:(関屋記念2022 予想)
 日欧混合型の末脚の総合力に優れるマイラー~千八巧者?
 順当に好走できそうも、逃げ・先行馬を捉えきれないシーンに注意。
 「▲:芝1800m以上を早い上がりで好走したマイラー(≒人気上位。キレ・持続力の両立)」、「△~・:+α:トニービン(少ない好走例は「逃げ or 追い込み上がり最速~2位」)」...と、上がり最速に近い末脚を発揮すれば関屋記念で順当に好走できそうなタイプ。
------------------------------------------------------------------------------------------
適性チェック:(誤差&プラス修正に注意。 最終更新:22'安田記念 58.0kg)
 標準的な芝・1700m前後◎? 荒れ馬場▲?道悪△?(血統:少+)
 先行力:F-~G+? 底力(=ハイペース・失速耐性)*:E+α? キレ(=トップスピードと急加速力)*:E-~F+α? 持続力*:E-+α? 総合力:E+α?相当
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(足回り・血統など)
 ツナギは少し短い(後脚長さ普通)、やや細い、角度普通。標準飛節。 足回りは軽めの芝のマイル~1800m向き、血統はマイル~中距離向き(?)
 父:ハーツクライ×母父:キングカメハメハ×母母父:Storm Cat(米)×3代母父:Sharpman。 5代内クロス:Northern Dancer 5x5。 クロス(父母間)は万能型のみ、血統全体は日欧混合型
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(近親馬、母系の活躍馬、その他)
祖母:Red Cat(米)
 おじ:ダイレクトキャッチ=2着-中日新聞杯 旧・中京芝2000m、共同通信杯
 おじ:ステラロッサ=3着-スプリング



▲ 7-12 ウインカーネリアン(57.0kg)
短評:(関屋記念2022 予想)
 欧州型(日本実績あり)の全体的なスピードに優れるマイラー~千八巧者?
 欧州型豪州指向に近い能力で、阪神外回りからの条件替わりプラス。
 「○:一度加速が付けばバテにくいスピードを発揮できる逃げ・先行馬」、「馬力(≒失速耐性)とワンペース気味のスピードを両立している血統」、「母父:マイネルラヴ ≒ 平坦・高速決着(≒短距離)向きのスピードを補完する血統?」、「○:上位ほど大型傾向(57.0kg以上の3着内≒逃げ>番手)」...と、関屋記念と好相性の要素が並んでいます。
 上がり3Fの末脚が重要な阪神外回りなどではパフォーマンスが伸び悩みますが、中山芝1600m外の(激しい起伏+)短い直線と新潟芝1600m外の長過ぎる直線の両方で好走できるのは欧州型豪州指向に見られる特徴。デインヒルなど豪州血統を持っていませんが、能力の特徴が似ているのでは。
------------------------------------------------------------------------------------------
適性チェック:(誤差&プラス修正に注意。 最終更新:22'米子ステークス 57.0kg)
 重めの芝・マイル◎?(1800m○? 1400m▲?) 荒れ馬場○?道悪▲-?
 先行力*:E~E-? 底力(=ハイペース・失速耐性)**:E? キレ:F? 持続力*:E-? 総合力:E?相当
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(足回り・血統など)
 ツナギは長さ普通、やや太い(蹄も大きい)、角度普通(蹄は寝る)。曲飛節? 足回りは重い芝のマイル~中距離向き、血統はマイル前後向き(?)
 父:スクリーンヒーロー×母父:マイネルラヴ×母母父:Cadeaux Genereux。 5代内クロス:Hail to Reason(父内) 5x5、Northern Dancer 5x5。 クロス(父母間)は無し、血統全体は欧州型(日本実績あり)
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(近親馬、母系の活躍馬、その他)
母:コスモクリスタル=芝1200mで4勝



3-4 ザダル☆(58.0kg)
短評:(関屋記念2022 予想)
 日米混合型の追走力・末脚に優れる千八巧者~マイラー?
 斤量57.0kg以上の差し馬は厳しい。
 「▲:芝1800m以上を早い上がりで好走したマイラー」、「△:米国色の強い馬。 Lyphardのクロスより影響を強く感じるレース内容」、「△:牡馬かつ58.0kgの差し馬 ⇔ 3着内の牡馬≒56.0kg。57.0kg以上の3着内≒逃げ・番手」...と、関屋記念との相性はイマイチ。
------------------------------------------------------------------------------------------
適性チェック:(誤差に注意。 最終更新:22'エプソムカップ 58.0kg)
 標準的な芝・1700m前後◎?(2000m▲?) 荒れ馬場△+?道悪△+?(血統:--)
 先行力:F-? 底力(=ハイペース・失速耐性)*:D-~E? キレ(=トップスピードと急加速力)*:E? 持続力:E-? 総合力:D-~E?相当
 急坂かつ芝1800m以上:▲+?(やや頭高い+前脚のフットワーク)
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(足回り・血統など)
(誤差注)ツナギはやや長い、やや太い、やや立ち。直飛節。 足回りは重めの芝の中距離向き、血統はマイル~中距離向き(?)
 父:トーセンラー×母父:Lemon Drop Kid×母母父:Broad Brush。 5代内クロス:Mr. Prospector 4x4、Hail to Reason 5x5、Lyphard(父内) 5x5。 クロス(父母間)はスピード型のみ、血統全体は日米混合型
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(近親馬、母系の活躍馬、その他)
4代母:Baldski's Holiday
 一族:フミノムーン= 3着-京阪杯、シルクロードS
 一族:ミラクルタイム=毎日杯、毎日放送京都4歳特別・京都芝2000m・3歳G3



5-7 スカイグルーヴ
短評:(関屋記念2022 予想)
 欧日混合型のスタミナ優位の総合力に優れる準スプリンター~マイラー?
 極端な小回り、直線平坦とも不向き?
 斤量差が有利な牝馬ですが、大回りをじりじり伸びるレース内容・血統で、極端な小回りの3・4角→直線平坦(⇔ 大回り・坂のある直線などで好走)は不向きだと思われます。短距離寄りのスピードを補完する血統でないので未知数のプラスに期待するのも難しく、厳しい評価から。
------------------------------------------------------------------------------------------
適性チェック:(誤差&プラス修正に注意。 最終更新:22'京王杯スプリングカップ 54.0kg)
 標準的な芝・1400m◎?(マイル○? 1200m▲?) 荒れ馬場・道悪▲?
 先行力*:E-? 底力(=ハイペース・失速耐性)*:E? キレ(=トップスピードと急加速力)*:F? 持続力*:E-~F? 総合力:E?相当
 斤量注(小柄)
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(足回り・血統など)
 ツナギはやや短い、太さ普通、角度普通。直飛節。 足回りは標準的な芝のマイル以下向き、血統はマイル~中距離向き(?)+前向きな気性
 父:エピファネイア×母父:キングカメハメハ×母母父:SS×3代母父:Tony Bin(愛)。 5代内クロス:SS 4x3、Hail to Reason 5x5。 クロス(父母間)は万能型優位、血統全体は欧日混合型
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(近親馬、母系の活躍馬、その他)
母:アドマイヤセプター=2着-京阪杯。3着-スワンS、札幌2歳S、フェアリーS
 半弟:デシエルト=若葉S・L
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(祖母:アドマイヤグルーヴからのG1好走馬)
祖母:アドマイヤグルーヴ=エリザベス女王杯 連覇。2着-秋華賞。3着-天皇賞(秋)、桜花賞、エリザベス女王杯
 仔・母の全弟:ドゥラメンテ=日本ダービー、皐月賞。2着-宝塚記念、ドバイシーマクラシック
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(3代母:エアグルーヴからのG1好走馬)
3代母:エアグルーヴ=天皇賞(秋)、オークス。ほかG1での好走多数
 仔:フォゲッタブル=長距離重賞2勝。2着-菊花賞
 仔:ルーラーシップ=QE2世C・香港芝2000mなど重賞5勝。2着-宝塚記念。3着-天皇賞(秋)、ジャパンC、有馬記念など
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(4代母:ダイナカールからのG1好走馬)
4代母:ダイナカール=オークス。3着-桜花賞
 一族:オレハマッテルゼ=高松宮記念 旧・中京芝1200m
【 日欧混合型で大回りの芝中距離~中長距離G1に強い牝系 】



5-8 ダノンザキッド
短評:(関屋記念2022 予想)
 欧州+日米混合型の底力(=ハイペース・失速耐性)に優れる千八巧者?
 かなりタフな決着でないと、適性ズレる?
 「馬力(≒失速耐性)とワンペース気味のスピードを両立している血統」=「+α:欧米混合型」、「▲:+α:欧州型豪州指向」、「○:上位ほど大型傾向」...と、欧州型の馬力が生きるタフな決着なら期待値が高まりそう。
 しかし、「△:+α:相性の良い血統を持ち過ぎて主流の要素が後退」「△:馬力(≒失速耐性)の強化し過ぎ」に該当しそうで、極端な小回りへの適性にも疑問。雨の影響が強いなど、他馬のスピード・キレ(=トップスピードと急加速力)が削がれるようなら人気に見合う走りを見せても。
------------------------------------------------------------------------------------------
適性チェック:(誤差に注意。 最終更新:22'安田記念 58.0kg)
 重めの芝・1800m◎?(マイル▲+? 2000m▲?) 荒れ馬場・道悪▲+?(レース内容:少+)
 先行力*:F-? 底力(=ハイペース・失速耐性)**:E? キレ:F? 持続力*:E-? 総合力:E?相当
 広いコース○?
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(足回り・血統など)
(ツナギチェックなし) 血統はマイル~1800m向き(?)
 父:ジャスタウェイ×母父:Dansili×母母父:Diesis。 5代内クロス:Lyphard 5x5。 クロス(父母間)はスピード型のみ、血統全体は欧州+日米混合型
------------------------------------------------------------------------------------------
補助情報:(近親馬、母系の活躍馬、その他)
母:Epic Love(愛)=仏国 芝1800m・3歳牝G3
 半兄:ミッキーブリランテ=2着-阪急杯。3着-函館スプリントS 札幌芝1200m、シンザン記念


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >