フェアリーS2024予想
少数精鋭ロジャーバローズ

BC爺
08期 予想歴23年

◎テリオスサラ
  7着/3人気

○マスクオールウィン2着/6人
▲キャットファイト6着/2人
△ティンク8着/11人


前走マイル重賞でそこそこ走った馬は壊滅的なレース。せいぜい前走6着から1着になったジェルミナル程度で、それでも2番人気6着だったので好走とは言い難いレベルでした。

何が言いたいかというと、前走マイル重賞で4番人気3着と頑張った1番人気のスティールブルーは非常に危ないということです。

逆に大敗した馬は巻き返しがあり、▲キャットファイトを買うなら今回でしょう。ただ、単調なダート血統なので、勢いを失うと嘘みたいに走らなくなることも考えられます。

バランスが良いのは◎テリオスサラ。中距離経験があって先行力もあり、サンデーにパワー型という配合もフェアリーSにピッタリです。特にロジャーバローズ産駒は3頭しか勝ち上がっていないものの、3頭とも昇級戦で好走していて強い相手向きの底力を示しています。

○マスクオールウィンは初戦のマイルで強力なメンバーを相手に4着。母父ハーツクライで底力が補強され、単純な短距離馬というわけではなさそうです。さすがに1200からのローテで勝つのは難しいかもしれませんが、内枠からスピードを生かして粘り込む可能性は十分あり。

△ティンクは中距離経験あって、サンデーにキングマンボというレース相性の良い血統です。連続凡走から巻き返したのはニシノアカツキのみと勢いの面では厳しいですけど、それ以外の面では激走する要素を備えています。


tipmonaとは?

フェアリーS2024回顧

BC爺
08期 予想歴23年

次走危険:キャットファイト


勝ったイフェイオンは好位から押し切り。確かに前走は強かったですが、あまり中山向きとは思えない血統で勝ってしまうとは驚き。

2着マスクオールウィンは後方から追い込み。内枠先行でスピードを生かすかと思いきや、意外な形での好走でした。

テリオスサラは大出遅れ。なんで私が買うとこうなってしまうのか。

キャットファイトは2番手から失速。やはりダート血統の宿命と言うか、一気に走る気が薄れてきました。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >