中山記念2024予想

BC爺
08期 予想歴23年

◎マイネルクリソーラ
  5着/13人気

○ソーヴァリアント12着/5人
▲ラーグルフ9着/12人
△マテンロウスカイ1着/7人


エルトンバローズは一気に駆け上がった昨年の秋から一息入れて気が抜けるタイミング。ソールオリエンスは走るたびに内容が悪くなってきて、相手や条件以前の問題という感じの走り。ヒシイグアスはG1激走後の8歳馬。あっさり凡走しても不思議ない人気馬ばかりで、こちらの重賞も波乱含みでしょう。

◎マイネルクリソーラは父も母父もロベルト系というパワー血統で、やや力任せな走りからも本質的には非根幹距離の持続力勝負が合うはずです。ここ2走も好走していますが、器用な競馬を強いられて本領は発揮できていないように思います。

かなり上まで行ける馬ではないかと見ていますし、道悪の中山1800でテーオーシリウスが飛ばす大味なパワー競馬なら一気に素質が開花する可能性あり。

○ソーヴァリアントは道悪のステイゴールド系。強い相手だと前に行くと全くダメなので、前走はスタートから出していったのが失敗でした。なかなか難しい馬ですが、内枠で我慢して競馬できれば。

▲ラーグルフは昨年2着で、前走は道中で下がりながらも盛り返して0.4差。走る気は出ているので、昨年同様に距離短縮で差しに構えれば伸びてくると思われます。

△マテンロウスカイは好調時なら大崩れしないタイプ。どうにも重賞で突き抜けるには決め手不足ですが、マイルよりは1800のほうが血統的にも向くでしょう。


tipmonaとは?

中山記念2024回顧

BC爺
08期 予想歴23年

次走狙い:エエヤン


勝ったマテンロウスカイは3番手から抜け出して押し切り。やはり1800のほうが合いましたが、G2を勝ち切るほどとは予想外でした。他が走らなさすぎたのもありますが。

2着ドーブネは逃げ粘り。ハイペース後の距離延長で逃げて一変。よく考えれば買えたのですが、テーオーシリウスが逃げるものだとばかり思って思考停止でした。

3着ジオグリフが好位から粘って久々の圏内。ずっとG1のダートとか無理な条件が続いていましたし、これくらいのレースなら変わり身も考えないとダメでしたね。

マイネルクリソーラは出遅れ。最後は勢いよく追い込んできましたが…

エエヤンは阪神Cの競馬がどこかにつながると思っているのですが、さすがに距離延長の1800外枠では我慢が利きません。次に距離短縮ならチャンスか。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >