阪神牝馬S2024予想

BC爺
08期 予想歴23年

◎モズゴールドバレル
  7着/5人気

○ライラック10着/6人
▲サブライムアンセム9着/10人


◎モズゴールドバレルの前走は昇級の距離短縮で頭数も倍増と苦しい要素だらけ。実際にテンの3Fも3秒以上速くなり、あれでは凡走して当然でした。

日本で産駒が他にいないほどマイナーな父ですが、マイル重賞で活躍が目立つスマートストライクの系統ですし、成績的には上がり勝負のマイルに適性を示しています。活力のあるクラス2走目で流れも一気に楽になる今回は走れる要素が揃いました。

○ライラックは母系の影響でオルフェーヴル産駒にしては軽さがあり、距離短縮の上がり勝負にも対応できるタイプ。エリザベス女王杯の印象が強いですけど、牡馬相手の体力勝負では厳しいので、条件が軽くなるタイミングで狙うのが本来なのかもしれません。

▲サブライムアンセムはダートかまし。昨年も15着から巻き返しましたし、きっかけがあればガラッと変わるタイプです。その気になれば人気ほど弱い馬ではありません。

マスクトディーヴァは勢い重視の血統なので、ケチがつき始めると簡単には戻らないはず。


tipmonaとは?

阪神牝馬S2024回顧

BC爺
08期 予想歴23年

次走狙い:ライラック


勝ったマスクトディーヴァは好位から馬群を割り。少頭数の楽なレースだったとは言え、こうもあっさり巻き返すとは思いませんでした。

2着ウンブライルは中団から差し。こちらも1走だけ凡走して巻き返し。最近はダラダラと凡走を続けてくれる馬が少ないですね。

モズゴールドバレルは3番手から伸びず。やはり血統的に重賞だと少し苦しいのでしょうけど、ちょっと人気になりすぎました。

ライラックはさすがにマイルの少頭数では軽すぎたか。本番はタフになりやすいので、そちらで期待。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >