平場戦2010予想
小倉1700の経験を生かす

ちゅん
08期 予想歴24年

◎サンマルボス
  1着/1人気

○ブリリアントシチー5着/8人
▲ナリタシルクロード7着/2人
×ヤマニンシャスール
×メイショウシンドウ


小倉ダ1700をたくさん予想してきて、
暮れまでお休みというのも面白くないので、
小倉1700→阪神1800でどういう馬を狙えばいいのかを考えてみたい。

とはいえ、後半戦の小倉1700はとにかく前有利のレースばっかり。
4コーナーで5番手以内にいないと話にならない競馬が続いた。

そうなると話は早い。
4コーナーの番手からポジションは上げてゴールしたけど、
5着前後くらいだったって馬を買えばいいんじゃないかと。

今回の該当馬は(範囲は4~9着)
・キュルミナン
・ナリタシルクロード
・バイオレントナイト
・ブリリアントシチー
・メイショウシンドウ
・ヤマニンシャスール

一応、1頭1頭気にしてみますか。
・キュルミナン
前走6着、勝った時は先行策。
こういうのけっこう評価しづらい。
牝馬限定戦だと人気しそうなタイプだし、たぶん買ってしまう。
今回は△くらい。

・ナリタシルクロード
前走7着。この馬はとにかくもまれ弱い。
だから前走外枠当たってワクワクしてたら、もまれてた。
それでも最後はジリジリ詰めていただけに、今回も外枠条件で買わなくてはいけない。

・バイオレントナイト
前走4着。阪神1800での勝ち鞍あり。
前走は行った行ったの競馬だからしょうがないけど、
3着馬に3馬身差つけられたのは気に入らない。
おそらく人気になるとは思うので、買いたくない馬。

・ブリリアントシチー
前走休み明けで9着。これも阪神1800での勝ち鞍あり。
注目なのは今回は中村から佐藤哲三に乗り替わり。
ワクワクする。
最近思うのは、佐藤哲三という騎手がなかなかうまい。
何がうまいってどこを走ればポジションを上げていけるかとか、
どのタイミングで前の馬をパスすればいいかとか、
そういうことを理解できている。
先週でいうと、メタギャラクシーとかタムロスカイとか。
もちろんスエズとか。
哲三といえば積極的、というイメージなのかもしれないが、
ポジショニングセンスとレースメイクの巧さはかなりのものだと個人的には思っている。
あぁ、この馬タップダンスシチーの仔ですか。

・メイショウシンドウ
前走5着。これまた阪神ダ1800での勝ち鞍あり。
これもバイオレントナイトと同様。
前走の内容が気になる。
問題は阪神コースの相性がいいのかもってことと、
前走の出遅れ。

・ヤマニンシャスール
前走6着。上がりに限界があるタイプ。
まぁ買うけど…ってくらいの評価。

差してきそうな馬を考えたところで、
前に行く馬があんまりいないことに気づく。
そこでサンマルボス。
前走は何とも消極的な競馬。ガッカリした。
今回は2走前にバテそうで踏ん張った和田さんとのコンビ。
和田さんならとりあえず前づけは当たり前。
単勝で、って言う気はないけど、
展開利で残ってしまう確率は高いのではないかと。

◎サンマルボス
○ブリリアントシチー
▲ナリタシルクロード(内枠だったら買わない)
☆キュルミナン
みたいな感じで。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >