6/15 6/16 6/23
6/8 6/9
モナコイン
tipmonaとは
新着予想天皇賞(秋)2008予想一覧ザプレ基地の予想

ワイド 2-14番:280円的中

東京11R 天皇賞(秋) 2008年11月2日(日)
芝2000 3歳上GI 晴良 平均レースレベル5.0

87654321枠番
1716151413121110987654321馬番


















































































































馬名



牡4 牡7 牡4牝4 牡6 牡4 牡7 牡6 牡6 牡7牝4 セ8 牡5 牡7 牡7牡3 牡4性齢
58 58 5856 58 58 58 58 58 5856 58 58 58 5856 58斤量






























騎手
単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ 単勝オッズ単勝オッズ 単勝オッズ人気
結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順 結果着順 結果着順 結果着順結果着順 結果着順着順

軍神マルス

motto

ちでん

356

ちゅん

当たりなさ

編集長おく「カンチャンズッポシ入った 絶好枠1番アサクサキングス」自信度A 8
昨日第一回「朝まで生予想」を開催させていただいて、非常に色々勉強になったのですが、その分今回の予想はだいぶ混沌のうずの中へと陥ってしまいました。

切れるSSじゃないと厳しいらしいことや。
展開的にもウオッカやディープスカイがどういう位置取りをするのかもわからない。
トラックバイアスも全くもってわからない。内は伸びないみたい。。

これではもう完全にわからなくなってしまったので。
もう割り切って振り出しに戻って、一番シンプルに予想することにしました。このレースが未勝利戦だと思って、普段通りの予想をすることに。最強馬決定戦だからといっておめかしした予想はしないことにしました。…
××くぼっき~「笑いが止まらない」自信度B 2
問題はダイワスカーレットの取捨。
この馬が現役最強馬というのに異論は無いが、、、
デビューから10戦全連帯、切るなら長期休養明け・初コースの今回しか無いのではと思う。

メンバー的に逃げる馬はおらず、案の定スカーレットが楽に逃げれる展開になりそう。
ウオッカ辺りが目標のスカーレットを早めに捕らえに行くようなら、差し馬の台頭も十分ある。

本命はハイアーゲーム。
ヨシトミ好きだというのはさておき(笑
前走の毎日王冠でも狙っていたのだが、スタートが悪く直線でも前は壁に。それでもあがり最速を繰り出して7着。
7歳だがまだまだ衰えてはいない。
得意の府中、まともにスタートを切れれば…
×たまごたろ「サイレンススズカメモリアル」自信度A 2
自分が競馬を始めたのがちょうど10年前。初めて天皇賞・秋がこのレースでした。前哨戦の毎日王冠では後のJC優勝、凱旋門賞2着と日本競馬に新たな歴史を作ったエルコンドルパサー、後の有馬記念連覇やグランプリ3連覇を達成したこちらも歴史的名馬グラスワンダーを子ども扱いしたサイレンススズカが単勝1,2倍の圧倒的1番人気に推されていた。管理する橋田満調教師は「この馬のレースを競馬場まで観に来て欲しい」と言っていた。誰も追いつけないスピード、そして大逃げ…。サイレンススズカの逃げは観る者を魅了した。だからこその師の言葉だったのだろう。

しかし、サイレンススズカは4コーナー手前でレースを終…
××利根川枯芒「大外・・一気の差し」自信度B 0
◎ドリームジャーニー:池添が完全に手の内に入れた。
 3強(人気上)の人気馬のスロー先行凌ぎあいの前半、4コー ナーからのヨーイドンで決着。3強のうち×ダイワスカーレッ トは休養明けで末持たず最初に脱落・・○、▲の2頭を
 ドリジャー池添が差し切り決着。
×タキオン「競馬は、やっぱり・・・」自信度A 2
天皇賞・秋

予想以上の、3強ムードのオッズとなっているが、予想をするにあたって、焦点は、2つ。
「3歳最強馬は、古馬相手に通用するのか?」「ウオッカとダイワどちらが上か?」である。
前者は、簡単である。ディープスカイが足らないのは、ダービーの時計が平凡どころか低水準であったこと、混合重賞で、3歳は1勝も出来ていないことからも、印を打つに至らない。これは、『データ』から導き出せる結論である。
競馬には、絶対は存在しないが、覆す可能性にかけるほど、思い入れも無い。

では、ウオッカとダイワどちらか。これを結論付けるのは、『カン』である。
ダイワが7ヵ月の休み明けであることと、ウ…
××軍神マルス「天皇賞秋 ディープスカイの可能性。」自信度A 4
★傾向分析★
2004年 タイム 1'58"9 (やや重) 1FAve=11.89 3FAve=35.67
テン35.8-中盤48.0(3F換算36.00)-上がり35.1 『加速・一貫』
1着ゼンノロブロイ・・・サンデーサイレンス×Mining=サンデーサイレンス×ミスプロ 8-9
2着ダンスインザムード・・・サンデーサイレンス×Nijinsky=サンデーサイレンス×ニジンスキー 3-3
3着アドマイヤグルーヴ・・・サンデーサイレンス×トニービン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 8-8

2005年 タイム 2'00"1 (良) 1FAve=12.01 3FAve=36.03
テン37.0-中盤49.5(3F換算37.13)-上がり33.6 『加速・中弛み』
1着ヘヴンリーロマンス・・・サンデーサイレンス×Sadler's We…
××オウマ心理自信度C 6
 府中の2千は内枠の逃げ先行が有利らしいが、平成14年の改修以来顕著ではなくなっている。むしろ、スピード+瞬発力+スタミナの総合的能力で決まると考えた方がよさそうだ。野芝のため宝塚記念、札幌記念と違い、パワーはそれほど必要としない。
 
 ◎はウオッカ。毎日王冠は逃げて僅差の2着、自らペースをつくり、目標にされてのレースでゴール前も伸びていた。
 本来はダービーのように直線伸びきる走りが得意なはずで東京向きである。
 外枠不利といわれている7枠に入ったが、総合的能力は一枚上の存在である。
 問題はメンタル面だが、調教でもかかることなく時計は抜群であった。パドックではきっと落ち…
チョット「天皇賞(秋)予想」自信度A 5
初投稿です。ヨロシクお願いします。

本命はウオッカ。
まず、左周りでは毎回レベルの高い走りをしている事。
右回りでは不安定ですが、、
次にJRAのプレレーディング最高値が非常に高い。
結構プレレーディングはあてになるんです。
また、前走の毎日王冠はウオッカにはペースが
遅かったように思います。
G1ですし内容の濃いレースを期待します。

対抗はダイワスカーレット。
まず、早い上がりに対応出来る事。
展開もS~Mペースが考えられること。
あと、SS系なのもいいですね。

過去の実績からすると良馬場ではSS系が有利のようです。
しかし、6歳以上のSS系は来てないのでようです。
(あまり関係…

タイム 1:57.2 4F 46.9 3F 35.2
単勝14番270円(1人気)
複勝14番120円(1人気)7番130円(2人気)2番150円(3人気)

ザプレ基地<08期 東前頭十枚目>
「SS系vs雨(短評追加編)」
ウオッカ1着/1人気
○ディープスカイ▲アドマイヤフジ  
    
1323
5拍手

ワイド 2-14番

280円的中

毎年SS産駒が馬券に絡むSS天国のG1ですね。
コーナーが3つでペースが落ち着きやすいから瞬発力勝負になりやすい
→瞬発力に秀でているSS産駒が好走するって事でしょう。
今年もペースを作りそうなのはアサクサキングス、ダイワスカーレットの2頭。
どちらも早いペースで飛ばす馬ではありません。スローでしょうね。
今年もSS系を中心視すれば良いと思うんですが、問題は雨。
重、不良馬場で走る事になった秋天ではテイエムオペラオーが2年連続連対し、
人気していたSS産駒のステイゴールドが見事に飛びました。
天気には注意したいですね。

内枠に入る事が条件ですが現時点での◎はウオッカ。
SSの血は入っていませんが、後方待機に拘らなければスローでも走れます。
高速馬場は大得意の馬なので雨だけは勘弁して欲しいですね。
タニノギムレット産駒は父同様府中で激走しますし(スマイルジャック、ヒラボクロイヤルなど)、
ロベルト系もシンボリクリスエスが秋天で結果を残しています。
ギム産駒が府中で走るのはトニービンと同じ系統の母父グレイソヴリンのお陰なんですかね。

アサクサキングスは府中の上がりだけの勝負になってしまうと決め手が足りない。
自分で淀みないペースを作るなら話は別ですが、
それだとウオッカの良いペースメーカーにされてしまいます。

「スローでも自分から動ける差し馬+先行馬」
これを脳裏に焼き付けて予想しようと思っています。


-追記-
57さんの様に登録馬の短評を書こうと思います。
種牡馬のスペルミスあったらすみません。

消 アサクサキングス(ホワイトマズル×SS)
上記の通り府中の上がり勝負では切れ味不足。
元々距離延長でパフォーマンスを上げた馬ですし、
今年は狙うレース無いんじゃないかなぁ…来年の春天では期待。

△ アドマイヤフジ(アドマイヤベガ×Be My Guest)
仕掛けてからの反応が遅い(=ズブい)ので府中は向いています。
ですが2000mではどうでしょう?ちょっと決め手不足かと。
ただアンカツJが早目に後続を突き放す競馬をした場合、
ロングスパートは持って来い。前目につけてるのが条件です。

消 アドマイヤモナーク(ドリームウェル×トニービン)
前走は得意の京都での団子からの瞬発力勝負と全てがこの馬向きに。
血統も欧州色が強く、ちょっとここでは買いづらいです。
JCに逃げ馬が出てきたら面白いかも。

◎ ウオッカ
上記の通り

△ エアシェイディ(SS×ノーザンテースト)
ペースが早くなると踏んだ宝塚記念では本命を打ちました。
前走は良い叩き台になりましたが、持久戦が得意な馬だけにどうか。
アドマイヤフジ同様3着ならあるかも。

消 エリモハリアー(ジェネラス×ブレイヴェストローマン)
欧州丸出し血統で状態も下降線。

▲ オースミグラスワン(グラスワンダー×リンドシェーバー)
前走は状態が悪かった割には良い脚を使った。
大型馬で鉄砲駆けしないのでここは狙い目………
ですが牝馬2頭を差すまでとなると…。

消 カンパニー(ミラクルアドマイヤ×ノーザンテースト)
馬体を戻す為、本数をセーブしつつ挑んだ前走は-16キロで5着。
去年3着で人気になりそうですが、間隔をあけて挑んだ去年と状態は雲泥の差。
コーナー4つの中山1800で好走しているタイプなので秋天向きではないでしょう。
ちなみにトニービンの系統は中山を苦手としていますが、1800は得意なんですよ。

消 キングストレイル(SS×ノーザンテースト)
マツリダゴッホタイプのSS産駒(母父ノーザンテーストの遺伝が濃い)ですね。

☆サクラメガワンダー(グラスワンダー×SS)
輸送さえこなせば最大の穴馬かと。
輸送無しの2000重賞では掲示板を外した事が無いスペシャリストで、
宝塚記念の勝負付けが終わってからの鬼脚を見る限り、
エンジンの掛かりが遅いので府中は向くでしょう。
(グラスワンダー産駒って総じてそうなんですかね?)
母父にサンデーを持っていますし血統も申し分無いです。

消 サンライズマックス(ステイゴールド×ダンシングブレーヴ)
消耗戦向き。地力不足。

消 タスカータソルテ(ジャングルポケット×ノーザンテースト)
札幌記念は展開が嵌った形ですし、
他のレースを見ても小回りガリガリやりあう方が向いています。
直線まで我慢する府中は苦手かと。

? ダイワスカーレット(アグネスタキオン×ノーザンテースト)
前が止まらない馬場状態、同型不在と買い要素満載ですが嫌ってみます。
今まで後ろからプレッシャーを掛けられての逃げをした事が無く、
アサクサキングスが早目に突っつけば案外沈んでしまう可能性も…。

○ ディープスカイ(アグネスタキオン×Chief’s Crown)
父がSS系で母父がチーフベアハートでお馴染みのChief’s Crownです。
この府中2000という舞台はピッタリでしょう。
前走掛かり気味でしたが中団からの競馬を試せましたし、
最後方から行くような馬鹿な真似はしないはず。
世代レベルは疑問ですが、僕は1頭が抜けていると考えているので。

消 トーセンキャプテン(ジャングルポケット×SS)
瞬発力不足ですし、函館記念の勝ち方もイマイチ…。

消 ドリームジャーニー(ステイゴールド×メジロマックイーン)
馬格が無い馬なのでこの斤量はきついかと。
コーナーが4つあるコース向き(by武豊J)なら秋天では推し辛い。

消 ハイアーゲーム(SS×Law Society)
毎日王冠の予想で書いたように前走は調整ミス。
追い切りが良かったら見直したいですが…足りないでしょうねぇ…。

消 ポップロック(エリシオ×SS)
スピード不足。衰えも隠しきれず。


「現時点(火曜)での印」
◎ウオッカ
○ディープスカイ
▲オースミグラスワン
☆サクラメガワンダー
△アドマイヤフジ、エアシェイディ

--追記--
ディープスカイは前に行く馬が内にいる絶好枠を引きましたが、
ウオッカは外枠ですか。まあオースミグラスワンの外ですし、
行こうと思えば前目に行けるでしょう。
誰にでも出来る予想で面白くありませんが、
◎ウオッカ、○ディープスカイのワイド1点で。
ディープスカイが武J、ウオッカが四位Jだったら話は別なんですけどね。
四位Jならこの枠を見て後方から競馬しようと思うでしょう。
武Jはどうでしょう?天才の意地を見たいですね。
消しだと思っていたアサクサキングスが最高の枠を引いてしまったので消せない。
とは言え、ある程度人気するでしょうし、紐に加えても美味しくない。
なら3連馬券を狙わず、ワイド1点で良いじゃないか。そんな感じです。
--更に追記--
内が止まりませんね。3強で決まらないなら瞬発力がある先行馬でしょう。
府中大得意のアドマイヤベガ産駒、アドマイヤフジを狙いたいです。
不器用な馬なので広い府中は合うでしょうし、叩かれてグンと良化しています。
あと馬体が戻っていたら怖いのはカンパニーですね。

◎ウオッカ
○ディープスカイ
▲アドマイヤフジ
☆ダイワスカーレット
△1,3,5,16(紐が多いので買い目考えるのが難しいなぁ…)
11/01 16:34


ザプレ基地

予想歴6年
回収率2%
好走条件が揃った穴馬を積極的に狙っています。的中率より回収率派なので出来るだけ絞ります。ブログ:http://blog.goo.ne.jp/zapure_inu 総拍手獲得数:2019
過去のベスト予想
 神戸新聞杯2015

◎リアファル○リアルスティール
29拍手

28,170


新着予想は競馬ナンデ公式ツイッターで配信
競馬ナンデ公式ツイキャス

つぶやき
南川 麒伊知郎
05/18 12:33

マイページの更新、お願い致します。

編集長おくりばんと
03/31 15:41

南川さんすみません!更新完了しました!

南川 麒伊知郎
03/25 00:27

マイページの更新と結果の更新お願い致します。

   つぶやきだけ全て見る
競馬ナンデチャンネル
メアド
パ ス
 

コメント

BC爺>>

>>BC爺


06/01 09:01

ムトト>>

>>BC爺


05/26 16:15

@日本ダービー これはお見事!

FUNNYCAT>>

>>まじん


12/17 15:49

@桑名特別 馬連万馬券見事



6
函館SS
◎ジャスティンスカイ
○ビッグシーザー
三連複4-10-13番
7,080円 的中

はやと
新規無料登録広告掲載サイトマップリンクニュースリリース利用規約プライバシーポリシーお問合せ運営会社