スプリンターズS2011予想
とりあえず外国馬を考察しないと。

サニーのすけ
08期 予想歴15年

◎カレンチャン
  1着/3人気

○ロケットマン4着/1人
▲サンカルロ7着/5人
×ラッキーナイン
×ダッシャーゴーゴー


枠順確定。


◎カレンチャン
もうちょっと内の枠がほしかったんですけどね。
サマーシリーズの上位馬はお釣りがない。エーシンヴァーゴウとともにそう言われて人気を落とすのでしょう。
ましてこの馬の好走は平坦コースに集中していますし、関東圏への遠征競馬の経験がありませんし、ここ2戦は洋芝だから時計面はどうなの?となって不当に人気がなくなると思います。
(と人気がないだろうと思ってそこに浸け入ろうとするとまさかのダッシャーゴーゴーより人気になってしまったりしませんかね。)
北海道2戦をどちらも生で観ていたから思い入れがあるのかもしれません。
函館スプリントSは枠を利した追走をするも前が開かずに大外へ出すロス。それでも気持ちよく逃げたレコードホルダーテイエムオオタカを差し切る強い内容。
キーンランドCは速いペースを前目で追走して抜け出して押し切る強い内容。今まではいつも引く内枠を利して溜めてこその馬だと思っていたのでこういう競馬をされてしまうと強くなったと思わざるを得なかった。
今回の枠は5枠10番。正直もうちょっと内がほしかったけど馬場的にはいいところを走れそうな気も。ロケットマンが4コーナーで怯んだら先に出て押し切れないか。


○ロケットマン
レースの動画をみるといつも赤い帽子をかぶっていて今回は3枠を引きました。もうどうしても逆らうことができません。たぶんラッキーカラーが赤なんでしょう。
ヘッドライナーはテンが遅いのでおそらくハナへ行くというか行ってしまうでしょうね。右回りでの反応の悪さと速い時計に戸惑えば何かにやられるケースは十分。


▲サンカルロ
今年もいい枠を引きましたね。去年はアレがあったから抜けてこれなかったけど開いていれば勝ち負けだったかと。
前走も前残りの流れながらよく伸びてきているから代わり映えのしないこのメンバーならば。


△グリーンバーディー
極端な枠を引いたなぁ・・・差しが利くようになってきているからかえっていいのかもしれないけど前走は内を引いて外の馬に迷惑をかけたからずっと外追走なのかな・・・
中団の馬群に上手く潜り込ませて直線外に出す競馬ができれば遜色ないと思うんですが。


△エーシンリジル
準OP船橋Sで1分7秒6を出していますし、北九州記念のような速い流れとか時計の出る舞台が向いているのかもしれないという期待をかけることができるでしょう。前走はスローで時計がかかりましたのでね。
準OPの中山で好時計勝ちをしているというだけで印をつけられてしまうスプリント界が心配ですが。


×ラッキーナイン
最内枠ですか。若干1200mは短いようですのでテンが速くなったらどうでしょうかね。この枠で強引な競馬をされるとまた今年も降着事件が起こりそうで嫌なんですけど・・・


×ダッシャーゴーゴー
前走の回顧でも書いたんですけど前走で仕上げ過ぎている気がするんですよね。同厩舎のカレンチャンのサマースプリントシリーズ制覇のアシストという意味合いもあったのかなと。まぁ春が太すぎただけなのかもしれませんけど、エーシンヴァーゴウ以下をねじ伏せられなかった内容は不満。
今度は降着事件にはなりませんよね?ただどうですかね、ロケットマンを目標にすると内に切れ込んでまた・・・なんてことは・・・そもそもジョッキーと手は合っているのかね。





エーシンヴァーゴウ
サマーシリーズにおいてカレンチャンは滞在で2戦ですがこの馬は新潟、小倉、阪神と3戦でここは中2週。上がり目を期待するのは酷ですよね。普通に考えれば。


パドトロワ
ひいきの馬ですから奇をてらって◎でもよかったんですけどね。ロケットマンに先に行かせて4角先頭で押し切る競馬ができないことはないと思うのですがロケットマンより内の枠を引いてしまいましたしさすがに・・・


ビービーガルダン
佐藤哲三騎手というだけで恐ろしいですけどやはり洋芝がいいでしょう。日本馬同士だったらまだまだやれそうですけど。


-------------------------

外国馬が積極的に参戦してくれるレース。
代わり映えしない日本のスプリント界がナメられているという見方もできるし、円高だからジャパンへ行こうぜ!という陣営もいるかもしれない。

ロケットマン(シンガポール)
グリーンバーディー(香港)
ラッキーナイン(香港)

以上3頭が参戦。
去年辞退したロケットマンが今年再び招待を受諾した時点で本気だろうし、グリーンバーディーは去年の雪辱で同じローテ、ラッキーナインはマイルを中心に使われている馬だけど休み明けの遠征競馬で見どころのある2着。

まずは外国馬を考察しなければいけませんね。

(動画はグリーンベルトのブログの方にまとめて貼りましたので
http://www.keibanande.net/green/2011/09/post-444.html
こちらをご参照ください。)


○ロケットマン
強いですよね。ゲートセンスがいいですよね。
キツイコーナーと急坂。フォトパドックで馬体をみた感じでは急坂のパワー勝負も問題なさそうですが。
ただ今回は右回り。香港で2戦していますがいつもの抜け出す競馬ではなかったのはちょっと回りづらいのかな?と考えてしまいます。
ゲートセンスがいいですから枠はおそらくどこでも大丈夫のような気がしますしヘッドライナーはテンが遅いですからハナへ行っても。このレースで勝利経験のあるコーツィー騎手が乗るのも心強いだろう。
連対を外したことのない馬だから右回りと初の日本ということを考えても1番人気は必至。あとはオッズと相談しないと何とも言えないけどバッサリは行きづらいな・・・
レース後に「ロケットマンとは何だったのか」と言っていてもおかしくない気もするんだけど、弱気な自分には切るのは不可能。


×ラッキーナイン
前走は外枠。内に潜り込ませて4コーナーはシゲルキョクチョウを弾いて外へ行こうとするも開かずに内へ。上手く前が開いてくれたように感じますし、追われてスッと出ていけないのはやはりスプリント向きではないのかなという印象。
アイルランド産だからなのかいつもの香港馬特有のガッチリタイプではなく中山コースもどうか。


△グリーンバーディー
押さえにします。4位入線ということでよく差は詰めていると思います。日本の適性はあると思うんですよね。
去年のスプリンターズSは内の前目にいないとどうにもならない競馬になってしまいましたがよく追い込んでいると思います。
時計もあまりにも速すぎましたしね。今年も速いですけどだいぶ外差しになってきていますから真ん中あたりの枠を引いて流れに乗れば。


とりあえず枠順発表前の段階での外国馬の印は

○ロケットマン
△グリーンバーディー
×ラッキーナイン

ということにしておきます。
枠順確定後、日本の馬と含めて印を確定させたいと思います。


tipmonaとは?

スプリンターズS2011回顧
1つの馬を追いかけることの喜びを

サニーのすけ
08期 予想歴15年

次走狙い:サンカルロ
次走危険:フィフスペトル


G1だから遅いペースになるはずもなく。相変わらずテンが速くないヘッドライナーが押して主張するもパドトロワがハナへ。ロケットマンはスタートセンスをフルに発揮できずに五分の出。
パドトロワがいろいろやらかすも差し返して2着を確保。ロケットマンを内に閉じ込めてやらせなかったカレンチャンが抜け出しての勝利。

個人的には動画をみて強いことはわかっていたけどこれほど売れるとは正直思わなかった。せいぜい2倍台前半ぐらいかと思っていたから、そのオッズならカレンチャンからで、という馬券に移せたが・・・

さてロケットマンが断然の人気になっていろいろ考えた。みんなロケットマンに世界のレベルを見せつけてもらいたかったのか、とか、ロケットマンがもしも負けたら硬い馬場のせいだと文句を言うのだろうなと考えたり、勝てば「ほら見ろ日本のスプリント界は云々・・」となることを想像してゲンナリしたり。

先程凱旋門賞が行われ1着が秋華賞に選出されていたでインドリームが勝利。エリザベス女王杯で圧勝したスノーフェアリーが3着。2着も牝馬である。
デインドリームはエリザベス女王杯あるいはジャパンカップへの参戦が言われているし、スノーフェアリーも再来日の期待が大きいようで。
今回のロケットマンの4着敗退により、こっちの2頭の来日の方が楽しみだ。となるのだろうな・・・日本の馬がほとんどを占めるのに外国馬に人気が集中することは楽しみ半分苦しいわ。松岡修造に怒られる。


1着 ◎カレンチャン
少し出負け。明らかにロケットマンを意識しての位置取りをしていたと思います。4コーナーでロケットマンがモタついたときにスッと前に出て内に閉じ込める技術が光りました。
抜け出してから遊ぶところもなしの完勝。後ろはまるでロケットマンしか見ていないかのようなダラしなさだから余計に着差が開きましたね。
積極的に動いて勝ったキーンランドCは強気の騎手とも合っていたのか今回も同様の作戦。急坂云々ではりませんでしたね。


2着 パドトロワ
一度注目した馬をずっと追いかけ続けるということは苦難の連続で、裏切られ続けて当たり前という世界。早くから目をつけていて明らかにスプリント向きでNHKマイルCの抽選を通った時にはがっかりしたものだ。
印はつけていなかったけど追いかけている馬のG1出走ですから買わないわけがないですよね。裏切られた分の資金を返してもらったどころかもう・・・ええ。ありがとう。
注目した馬を追いかけて利益を得られることなんてほとんどなかったんですが・・・これ以上の喜びはありません。

予想に書いたとおりロケットマンより内というのが苦しいと思ってしまった。そう簡単には止まらない馬であることは心の隅で認めつつもやはりひいき目でみてしまているかな?とかやはりロケットマンは強いという馬券を買う側の弱気が出てしまいました。

レースは積極策。溜めても味はないからこの枠ではこれをやる以外に勝ち目はないですからね。
直線で後ろにいたラッキーナインに大迷惑をかけていますが判定はセーフ。ラッキーナイン陣営からすれば前走で過怠金を払っているわけですからこの件で降着が起こらないことには怒って当然。
あのまま譲らずに追っていたらアウトだったのでしょうね。明らかに譲ったのにそれから伸びていないのでは相手も勝ちはなかったでしょう。
一度3着馬に交わされるもしぶとさを発揮して差し返して2着。私の馬券的には大きな大きな2着でした。でも、ちゃんと最後まで追うことは忘れないでくださいね。危なかったですよ。


3着 エーシンヴァーゴウ
サマーチャンピオンが3着に。やはり誰もが懸念した使い詰めの分の不人気。それにそのまま乗っかってしまいました。
使い詰めでなくゆったりしたローテだったらもうちょっと行けたかもしれないけど、結果的には勝ち馬も2着馬も夏に2回以上使っていた馬だから・・・牝馬はタフなのでしょう。そういう時代なのでしょう。凱旋門賞でもワンツースリー・・・女性に頭が上がりません。
さすがに休養をもらえますよね?適した番組も見当たりませんし、距離延長への挑戦はまた年末、もしくは来年にしてほしいところです。


4着 ○ロケットマン
香港での2戦をみても右回りではいつもの抜け出す脚を使えていなかったわけでその不安は確かにあった。しかし21戦17勝2着4回の馬をそれだけの理由で低評価にすることは可能ではあるけど少なくとも自分にはできませんでした。何と弱気な。
世界はどうみるのかな。ロケットマンがついに・・・という記事は出るでしょう。その中で敗因をどこに求めるのか。日本の硬い馬場にやられたと言われてしまうと来日する外国馬が減ってしまうな・・・その要因もあるだろうけど・・・今年のJCは円高効果でどれだけ集まってくれるか・・・


5着 ×ラッキーナイン
不利があったとはいえ、どうしようもない致命的なものではなかったと思う。道を開けてもらったのにそこから抵抗できなかったのは前走内容からは信じられないが・・・
さっそく香港の新聞では陣営の怒りが爆発しているようで
「どうしてあれがお咎めナシなのか!」
と陣営は言っているようだ。怒ること自体はごもっともです。


6着 フィフスペトル
道中はラッキーナインの真後ろでカレンチャンのひとつ前。位置取りとしては絶好だったが。
カレンチャンに先に動かれて何もできず、ロケットマンにはちょっと弾かれて戦意喪失か。
速い流れのスプリント戦を使ってしまったことで、このあとは最近慣れてきたマイルや1800mでのレースに支障をきたす可能性は否定できない。


7着 サンカルロ
直線はそのまま内にいても最終的に詰まっていたでしょうから結果的に外に出したことは正解というしかないでしょう。ロケットマンが前を掃除してくれないと結局出番はなかったということ。そのロケットマンがモタついてしまっては、この馬を筆頭に漁夫の利を狙った馬たちはいわゆる「展開が向かなかった」まったくもって(笑)である。
負かしに行ったカレンチャンが勝っているのからなおさらね。
この枠は内を突くためには最高の枠だったけど・・・そういうことができる馬だからもったいないんだけど、今回のような展開では何度やっても苦しいでしょう。
1400m馬の典型になってしまいました。マイルでも立ち回りが要求されたらまだやれると思うんだけどな。とりあえず余計なレースを使わないで阪神Cと阪急杯に全力投球するべきでしょう。


8着 △グリーンバーディー
外外を回って横綱相撲に持ち込もうとしたけどスッと行ける脚がなかったですね。こればかりは去年の阪急杯もそういう面を見せていたし、去年のスプリンターズSでもスッと反応できないで惨敗なのでね・・・どうしようもありませんでした。





10着 △エーシンリジル
枠を利す競馬ができていたと思います。ラッキーナインが不利を受ける後ろにいましたがその進路の逆を行って前の進路を確保できましたが馬が伸びず。
使い詰めの状態と急坂、馬のそもそもの力、などいろいろ課題がある中で騎手は最大限に力を発揮させているとは思いました。
重賞で勝つにはもう一つ二つ武器がほしいでしょう。OP特別で出直しでしょうね。


11着 ×ダッシャーゴーゴー
馬体は悪くなかったと思いますが。
終始前に馬がいて何もできずという感じ。川田騎手はお祓いにでも行った方がいいかもしれませんね。もしくは自らこの馬から降りるという手もありますかね。
あんなに後ろからの競馬になるとは思いませんでしたが・・・この馬にG1で乗った時の川田騎手は恐ろしく勝負弱いですね。2度降着になっているG1の舞台ですから萎縮してしまっているのか、あまりにも何もできていなくてどう評していいやら・・・騎手に同情するかキツイこと言うか、この2択だと思います。
厩舎としては寮馬が勝っているから悪いことはありませんがね・・・


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >