京都記念2012予想
JCより有馬

クライスト教授
10期 予想歴33年

◎ヒルノダムール
  3着/3人気

○ダークシャドウ2着/1人
▲ウインバリアシオン6着/2人
×ロードオブザリング
×トレイルブレイザー


◎=ヒルノダムール(藤田)
有馬記念組の完勝が続く今春。
一体、何着馬までが勝ち負けできるかと推測した場合、基準になるのはブエナビスタより先着した馬ではないかと思い至った。
よって、同馬を本命視した次第。

○=ダークシャドウ(福永)
ベリーのもたつきがなければ秋の天皇賞馬になっていた馬。
本来なら「◎」より1kg軽い同馬を本命にして良いのだが、如何せん天皇賞以来というのが気掛かり。
よって、今回は対抗とした次第。

▲=ウインバリアシオン(安藤勝)
「◎・○」を破れる能力があるとしたら同馬しかいない。
実質3頭の競馬が濃厚も、今回は”試金石”の面もあるため単穴とした。

X=ロードオブザリング、トレイルブレイザー
G1クラス級が3頭予定している今回、ともに能力不足は否めない。
ロードオブザリングは当然のことだが、トレイルブレイザーはジャパンC4着でウインバリアシオンに先着しているためいくらか対抗できそうに思えるが、2200m戦の今回は同馬にとって1ハロン距離不足と判断して消しとした。

※トーセンラーは伏兵視
3強を脅かす一番手なら同馬と推察できるが、同馬の実績はあくまで3才時の”対同期戦”でのものであり、それもウインバリアシオン以下の馬との好戦に過ぎない。
ウインとの1kg差を弟デムーロがどこまで活かせるかが見所も、”同馬の好走=ウインバリアシオンの好走必至”の様相が描けるからには今回は伏兵とした次第。


tipmonaとは?

京都記念2012回顧
本物とエセの違い!

クライスト教授
10期 予想歴33年

次走狙い:ダークシャドウ
次走危険:トレイルブレイザー


レースレベル4・・・現4才馬が”オルフェーブル以外は凡馬”というのを露呈してしまったため。

■…ダークシャドウ
堀厩舎が愚かにも主催者におもねって福永祐一のような未熟者を起用しているから負けただけ。恵まれた別定戦57.0kgなのに捲っていく武豊をただ手綱に掴まったまま見送るだけだから負けたのである。
同馬が2着を確保するのは、小島太一のような親の名前だけで騎手になっている助手なみの騎乗技術しかない者でもできること。
”直線勝負で追い出すのが競馬”としか思ってない瞬間判断力を持たない未熟者が降りれば勝機はすぐ。よって次走狙い馬とする。

□…トレイルブレイザー
圧倒的1番人気でなければ1着になれない未熟者福永祐一騎乗のダークシャドウが、何も考えずに騎乗してくれたのが幸いした。
それでも武豊の早まくり競馬での完勝はお見事であり、これが年間200勝した騎手の最低限の技量というのを見せてくれたことに納得。
ただし、今回の早まくりが決まったのは、あくまでダークシャドウの騎乗者がいつのようにただ掴まっているだけで勝てると思っていた意識の緩みのお陰なので、トレイルブレイザーが次走人気になっても信用は出来ない。よって次走危険馬とする。

★4才馬はオルフェーブルだけ!
残念だったのがウインバリアシオンとトーセンラー。
現4才馬の上位馬たちがそろって馬券対象からはずれたことで、オルフェーブルだけが5才以上古馬に対抗できる存在となってしまった。
ただし、それでも長く走っていれば古馬たちは徐々に引退していなくなるので、トーセンラーもウインバリアシオンもじっくりレースをこなしていれば後々大きなレースでも好走できるのが救い。
思えば、トレイルブレイザーをオープン馬にしたのはアル共和国杯を安藤勝が勝たせたおかげ……やっぱり元地方から呼ばれて結果を出している一流騎手はスゴい者たちである。もちろんダークシャドウが安藤勝だったら、武豊のまくりも2着好走で終わっていた可能性は高かっただろう。
またそれ以上に、”池江寿は何とスゴいのか!”をも思い知らされた。
G1になると福永祐一のような未熟者をちゃんと降ろして起用できるだけの優秀馬の数に唖然とさせられる……松永昌はもちろんだが、さすがの安藤勝も池江寿厩舎には逆らえない影響力を有しているのがスゴい。

★ユタカ、2年ぶりの好騎乗!
ユタカの好騎乗は全く不思議ではない。これまでもこうした瞬間の勝負勘を発揮していただけに、本当ならもっと出来てもおかしくない競馬学校出唯一の一流騎手である。
周知のように、彼こそが競馬学校出のパイオニアであり、何度も同じミスをしているのに勝星だけ残す不思議なリーディング騎手や、デビュー100勝を全部自分の技量だと勘違いし、勝星の減少を減量恩恵のせいにしているタレント騎手などより遥かに”馬を勝たせる術”を持っている。
馬主減少を怖れる主催者から、馬主と仲違いしたため干されなければ、こうした好騎乗をもっと見せられる競馬学校出唯一の多くの上手さを見せられる騎手である。

※下記の方よりご指摘いただいき再編集!
先述において、私は福永祐一くんのことを”バカ騎手”と表現してしまいました。
これでは、福永祐一くんのツイッターに「落馬して死ね」と書き込んだ直情型の人間と何ら変わりません。
たしかに個人をバカにする表現は最低の行為であり、自己の感情に押し流されてありのままに書いてしまったのは間違いであり、自己の不甲斐なさに反省しきりです。
いくら騎手とは呼び難い者でも”バカ騎手・ヤラせ野郎”などの表現は、自己の表現力のなさだけでなく、本当に天才だった彼の父親と素晴らしい人間性のある彼の母親に対して失礼この上ないことでした。
今後はこうした表現に気をつけて、彼らの未熟さを十全に伝えられるように心掛けていこうと思います。

それにしても、現在は”騎手”と呼ぶには相応しくないと感じられる者が多くて困ります。
これは、厩舎管轄だった騎手という職業を「競馬学校」という組織化したために起こっている弊害だと思います。
たしかに”他馬の邪魔にならず普通に走らせること”は昔の騎手よりも上手になっていると思います。だが、騎手として評価されるべき”勝つための瞬間的な仕掛け”や”勝つための想定外の位置取り”を行える者がほとんどいなくなってしまったのは残念でなりません。
挙句の果ては、福永祐一のような未熟者が中央リーディングになるという事態になったことは”悲劇”としか言いようがありません。

私は、”騎手とは危険と背中合わせのアスリート”と思っています。だからこそ、危険な中で凌ぎを削る瞬間の闘いをする騎手を尊敬するのです。
それでも、今回の表現はあきらかに行き過ぎでした。
今後は充分に注意して書いていこうと思います。
以上、反省を込めて…クライスト教授


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >