大沼S2012予想

カタストロフィ
10期 予想歴15年

◎サンライズモール

○エーシンモアオバー10着/2人
△ダイシンオレンジ5着/7人


【最終予想】
◎サンライズモールは今の函館のダートで時計が出やすい馬場ということを考慮して。この馬の持ち味はクロフネらしいある程度緩いペースからの抜け出し。トップスピードは良いものがあるので、基本的には序盤に飛ばしてそれを相殺される競馬は合わないので、本質的には1900m以上で安定してくるタイプだとは思う。ただ、今回は時計がかなり出ている馬場状態でもあり、この馬場状態なら極端なハイペースになるということはないと思う。結構なペースで逃げたつもりでも結果的には平均ペースというような感じになっているし、エーシンの場合は溜めて二の脚突き放しもできる馬なので、藤田も無理に飛ばすことはないだろう。そう考えると、この馬としては外目の番手から勝負どころのトップスピードの良さが出てくるのではないかと思われる。


〇エーシンモアオバーはこの馬場状態なら当然力上位。勝負どころの動きだし、テンの速さ、そして総合的なスピード持続力全てバランスよく備わっていて、力関係が上なら素直に◎まで信頼してもよかったんだけど、今回はそれなりに骨っぽい相手だし、多分ここはたたき台で絡んでこないとは思うけど、トーホウがどう出るかにも関わってくるところがあるので、この位置。ハナを切れたらまず勝ち負けだとは思います。


△ダイシンオレンジは少し評価が低いかなという印象。基本的にはある程度の平均的なスピード持続力とある程度終いしっかりした脚が使えるのが持ち味の馬。エルムS4着の内容からも、1700mがダメとは思わない。ただ、スピード面では上位には若干見劣る部分があるので、この条件なら多少緩んだ方が押し上げていきやすいか。個人的には中団で構えて、エーシンが少し緩めた時に、外からじわっと押し上げていけるようなら小回りの函館なら面白いとみている。流石に現時点で8番人気はないだろう。

【展望】
 函館の地ではダート1700mのオープン特別ハンデ戦。北海道の申し子が中心となりそうではあるが、今年はそれ以外にも面白そうな上がり馬が多数登録。加えて重賞馬も参戦。ハンデ戦ということもあり、やや難解な一戦ではありそうだが、ダート好きにはたまらないオープン特別となりそう。


 中心は札幌の鬼だが函館でも実績がある、抜群のテンの速さと二の脚の反応の良さが武器のエーシンモアオバー。それでも前走名古屋グランプリではニホンピロアワーズの鋭い脚に対抗できずの2着に終わっている。オープンでは頑張れているが、重賞となると善戦どまり。ここは昨年圧勝した舞台で、平均ペースを刻んでの圧勝。この馬としてはテンの速さと持ち時計だけは確実に安定して走ること、加えて勝負所での反応の良さと、高いレベルで持ち合わせているので、格下相手ならば安定して好勝負できる。1700mの持ち時計もここでは一歩抜けた存在。しかし、今回はそこそこメンツも揃った印象ではあり、この馬としては単純な地力と57.5kgを背負ってしっかり戦えるかどうかだろう。57.5kg自体は札幌のしらかばSで粘っているし問題はないはず。あとは単純にこの相手で粘れるかどうかが焦点だろう。適性面での不安は皆無。


 相手筆頭には昇級初戦もハンデ55kgならのサンライズモール。1700m実績は3戦2連対と勝ち切れていないが安定。小倉1700mの門司Sでは序盤から果敢に押して番手の競馬。12.0 - 12.2 - 12.3 - 12.8のL4最速ラップ、3~4角で勝負に出て終いは甘くなったが休み明け・58kgを考えるとなかなかのもの。前走はスローからの5F勝負、12.2 - 11.8 - 11.7 - 12.2のラップを番手から4角先頭で押し切る強い競馬。相手がクラシカルノヴァだったことを考えれば十分オープンでも戦えるものを見せている。上賀茂Sでも4角先頭に立ったが、この時も休み明け58kgのハンデ戦でローマンにL1の落ち込みで差された。ペースが上がったから大きく崩れるというような馬ではないが、パフォーマンスからも基本的にはペースは上がらずに勝負所での反応の差で勝ちきる競馬が良さそう。その点で1700mとなると序盤にある程度のスピードが必要になるので、ここが課題。門司Sでもややおっつけ気味だったし、これまでに比べても4角での反応は良くなかった。適性面で不安は残るが今回は55kg。エーシンがスローに落とすような競馬になれば面白い。


 3番手には平安S、アンタレスSの重賞2勝、実績は一枚上のダイシンオレンジ。実績からハンデ57.5kgは少し楽かなという印象ではあるが、近走は結果が出ていないだけにこんなものか。名古屋大賞典ではニホンピロアワーズに完敗の2着。着順は2着でも1.2も突き放されては。重賞2勝はいずれも京都1800m、いずれも平均ペースでの内容。特にアンタレスSでは平均ペースから12.6 - 12.6 - 12.2 - 12.3のラップで内から徐々に押し上げていく競馬。そこからL2最速、L1もほとんど落とさない中でしっかり抜け出してナニハトモアレの強襲も問題としなかった。時計的にも49秒台と好時計でラストも落とさない競馬。もっとも、この時の馬場は時計が出やすい状況だったので、そこまでの評価はできないが。いずれにせよ、平均ペースでしぶとさを活かす競馬が合っていて、大回りでトップスピードが要求されやすい札幌1700mよりも、小回りで押し上げていきやすい函館1700mの方が良さそうに感じる。オープン特別とはいえ、決して楽なメンバー構成ではないのだが、積極的な競馬ができるようなら能力的には変わってきていいはずで。


 4番手には近走善戦どまりのキクノアポロ。昨年のブリリアントSを勝った時は緩めのペースを離れた番手で競馬、13.2 - 12.5 - 12.1 - 12.0 - 12.8と、ペースアップで抜け出す競馬で完勝している。位置取りの良さとそこからの動き出しが良かったので、そのまま誰も寄せ付けない完勝となった。問題はこのレースはスローペースだったので、距離からも比較的長距離的な競馬となった。反面、今年のブリリアントSでは平均的な競馬になってしまい、好位から伸びずの内容。この馬としては時計勝負での実績が物足りず、小倉1700mの1000万下特別勝ちの実績はあるが、時計的には少し足りない。このクラスのこの距離では基礎スピードの違いで苦しむ可能性が高いとみるが、ハンデ56kgは実績を考えると軽い。


 穴どころからはトーホウオルビスを抜擢。半年以上の休み明けになるのは叩き良化型のこの馬にとってはマイナスだが、1700mの時計勝負という点に関してはここでも戦えるだけの時計、内容を示せている。阿蘇Sでは12.5 - 11.9 - 11.8 - 11.7 - 12.5のラップを自ら刻み、3~4角で引き離す競馬。L1甘くなったが3着以下は千切っていて、良いスピードとそこからのスパートを見せていて時計も優秀。近走は距離不足の印象だったし、前走にしても東京1400mにしてはかなり早いペースだったし、この距離ならば状態さえしっかりしていれば穴をあけても不思議はない馬で。ハンデ56kgは少し見込まれた印象だが、阿蘇Sと同じと考えれば。


 昨年2着のパワーストラグルも圏内か。ただ、昨年の2着はエーシンモアオバーが平均ペースで引っ張る流れを最内のポケットで楽に競馬ができた。その割に突き放されて2着を死守するのがやっとという感じでもあり、2着とはいえ全面的な評価はできない。近走はやや順調さを欠くようなローテーションで、前走平均ペースで外からジリジリと伸びるわけでもなくという形。少し良くなってきたぐらいでは狙いづらい印象。このクラスになってくると1700mではスピード面で不満が残る。交流重賞勝ち馬で、昨年より軽いとはいえハンデ56kgも少し見込まれた気はする。


 ブリリアントSで離されたとはいえ2着と好走したグランドシチーも。前走は平均的な競馬になって、最後にソリタリーに随分と突き放された格好となった。どちらかというとL1よりも最速地点で頑張っていた印象もあり、仁川Sの好走に通ずるところがある。仁川Sでは中弛みから13.0 - 12.0 - 11.7 - 11.4 - 12.3と、加速していく流の中でも、置かれることなく競馬になっていた。どちらかというとトップスピードと反応の良さが目立つ印象で、それだけに1700mになってくると序盤からペースが上がってくるのがどうかという印象。トップスピードの高さはそこそこのものを感じるので、展開次第では。


 最後に函館1700m2着の実績があるスマートタイタン。梅田Sで勝ち上がった時は中弛みがあってスローから12.5 - 12.3 - 11.4 - 12.7のL2最速戦。3~4番点から4角で射程圏に捉えると、そのまま直線序盤で抜け出しているように、このトップスピードの高さが魅力。反面、そこそこハイレベル戦だった函館1700mの渡島特別では平均ペースを番手追走。逃げたプレシャスジェムズは捕えきれなかったが、強敵バックトゥジエースは完封していたし、良いスピード持続力を持っていることも示した。今回はハンデ55kgと条件面でも良いし、まだそこは見せていない。前走は東京2100の平均ペースで早めの競馬だったので苦しかった。この条件なら。


http://blog.livedoor.jp/catassan/


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >