札幌2歳S2012予想
札幌2歳S スタミナ型サンデーサイレンス系とオープン実績。

軍神マルス
08期 予想歴14年

◎トーセンパワフル
  7着/2人気

○ラウンドワールド2着/1人
▲マイネルホウオウ9着/4人
△ジェネラルグラント12着/6人


★傾向分析★
2007年 タイム 1'51"9 (良) 1FAve=12.43 3FAve=37.3
テン36.6-中盤37.4-上がり37.9 『前傾』
1着オリエンタルロック・・・マンハッタンカフェ×Mt. Livermore=サンデーサイレンス×レッドゴッド 〔13〕 14-11
2着サブジェクト・・・フジキセキ×Dixieland Band=サンデーサイレンス×ノーザンダンサー 〔13-c〕 5-3
3着ホウザン・・・タイキシャトル×アサティス=ヘイロー×ノーザンダンサー 〔4-d〕 2-2

2008年 タイム 1'49"1 (良) 1FAve=12.12 3FAve=36.37
テン36.0-中盤36.3-上がり36.8 『前傾・一貫』
1着ロジユニヴァース・・・ネオユニヴァース×Cape Cross=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔B3〕 6-5
2着イグゼキュティヴ・・・チーフベアハート×アスワン=ダンチヒ×ノーザンテースト 〔7-c〕 1-1
3着モエレエキスパート・・・マジックマイルズ×エリシオ=ミスプロ×ノーザンダンサー 〔4〕 5-4

2009年 タイム 1'49"7 (良) 1FAve=12.19 3FAve=36.57
テン36.2-中盤38.1-上がり35.4 『加速・中弛み』
1着サンディエゴシチー・・・マンハッタンカフェ×Rahy=サンデーサイレンス×レッドゴッド 〔1〕 5-5
2着モズ・・・スペシャルウィーク×Storm Boot=サンデーサイレンス×ストームバード 〔10-a〕 1-1
3着アーバンウイナー・・・タヤスツヨシ×トウショウボーイ=サンデーサイレンス×プリンスリーギフト 〔10〕 13-8

2010年 タイム 1'49"8 (良) 1FAve=12.20 3FAve=36.60
テン36.1-中盤37.2-上がり36.5 『一貫・中弛み』
1着オールアズワン・・・ネオユニヴァース×ナリタブライアン=サンデーサイレンス×ロベルト 〔13-a〕 6-4
2着アヴェンチュラ・・・ジャングルポケット×サンデーサイレンス=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔1-p〕 8-7
3着アドマイヤセプター・・・キングカメハメハ×サンデーサイレンス=ミスプロ×サンデーサイレンス 〔8-f〕 8-5

2011年 タイム 1’50”8 (稍重) 1FAve=12.31 3FAve=36.93
テン36.4-中盤37.8-上がり36.6 『中弛み』
1着グランデッツア・・・アグネスタキオン×Marju=サンデーサイレンス×ノーザンダンサー 〔9-f〕 3-2
2着ゴールドシップ・・・ステイゴールド×メジロマックイーン=サンデーサイレンス×マイバブー 〔16-h〕 12-10
3着マイネルロブスト・・・ゼンノエルシド×メジロライアン=ニジンスキー×ノーザンテースト 〔3-l〕 9-4

 流れは、『加速』『一貫』『前傾』『中弛み』と様々で、複合ラップになることも多いが、連対している馬の位置取りは、逃げ・先行が多く、なるべくは4コーナ5番手以内が望ましい。このあたりは「ローカルコースの鉄則」が当てはまるものと思われる。

 血統の傾向は、近年スタミナ型サンデーサイレンス系の好走が多い傾向(=マンハッタンカフェ、ネオユニヴァース、スペシャルウィーク、ステイゴールドなど)。
洋芝の札幌芝コースということもありスタミナが必要となるのだが、その上でしっかりとした末脚を繰り出すタイプ(=札幌芝コースで34秒台の末脚)が好走しやすいように思います。

 牝系の傾向は、No.〔1〕〔4〕〔7〕〔10〕〔13〕などが好走馬が多く、比較的早い時期から好走することの多い牝系が能力を発揮しやすいと思われます。

 ステップの傾向は、前走クローバー賞・コスモス賞組は、好走馬なら好走が可能。
近年は、芝1800mの新馬戦や未勝利戦を勝ち上がってきた馬の好走が多く、軸に据えるのはこのタイプが妥当と思われます。

★予想★
◎トーセンパワフル・・・ネオユニヴァース×Cape Cross=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔B3〕
 前走新馬戦1着(=阪神芝1600)。札幌芝コースは初で、芝1800m戦も初。新馬戦では先行して上がり33秒3を繰り出し好走。のちにコスモス賞1着好走(=札幌芝1800m)したラウンドワールドを新馬戦で0.4秒差の3着に負かしていることから、本馬の能力は高いと考えられる。今回は約3か月ぶりの実戦となるが、完成度でこなせると考え、また全兄ロジユニヴァースは08年札幌2歳S1着馬で、血統的にもネオユニヴァース産駒が好走の多いレースでもあり、適性は合うと考えて期待して評価する。
 ネオユニヴァース産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、09年ダービー1着馬ロジユニヴァースを輩出しているダービー好走血統。しかし基本的には中山芝コースなど小回りコースでの好走が多く、短い直線をぐいっと抜けてくる器用さが武器。また内枠で我慢できるのも、ネオユニヴァース産駒の強み。上がりの速いキレ味勝負より、平均ペースに乗って短い直線でぐいっと出る競馬に抜群の適性を有す。また鋭い瞬発力を繰り出すタイプには能力の高い馬が多く(=アンライバルド、ミクロコスモス、ヴィクトワールピサなど)、本馬の新馬戦での上がりから、能力は高いと考えて期待する。母父Cape Crossはダンチヒ系で、芝向きのマイラー血統で、スプリント能力も高く、距離には柔軟性を持っている。2歳から走り、3歳、4歳になって充実期を迎え息の長い競争生活を送る。
 No.〔B3〕の牝系は、英国在来種と輸出されなかった非純血種の英国由来の牝系。「早熟」「短距離」「ローカル」がキーワードで、オープンや重賞は2歳~3歳前半の集中し、短距離での好走が多い。

○ラウンドワールド・・・ディープインパクト×トニービン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔1-t〕
 前走コスモス賞1着(=札幌芝1800m)。札幌芝コースは(1-0-0-0)、芝1800m戦は(1-0-0-0)。これまで全3走とも上がりは1位で好走していて、オープン戦で好走していることからも能力は高い馬である。しかし新馬戦の内容から考えると上がりは速いが、やや加速に手間取る感じはあるようで、小回りコース適性を考えるとトーセンパワフルの方が向いていると考えて対抗評価に。また半兄ドリームパスポートからも、小回りコースよりも広いコース向きのタイプと考える。コスモス賞好走馬ということで、好走の多いステップであることもプラス要因と考える。
 ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。母父トニービンはグレイソヴリン系で、スタミナもあり、強敵相手に好走しやすい特性や連続好走しやすい特性を持っている。
 No.〔1〕の牝系は、クラシックで好走が多く3歳春にはある程度完成する、完成度が高く仕上がりの早い牝系。2歳のこの時期は成長力で他の牝系よりも完成度は高い。分枝記号tは、京都や中京などスパイラルカーブのあるコースで本領を発揮する。一瞬の脚があるので中山も得意。

▲マイネルホウオウ・・・スズカフェニックス×フレンチデピュティ=サンデーサイレンス×ヴァイスリージェント 〔16-c〕
 前走コスモス賞2着(=札幌芝1800m:0.1秒差)。札幌芝コースは(0-1-0-0)、芝1800m戦は(1-1-0-0)。コスモス賞好走馬は、このレースでも好走が多く、先行して好走できる脚質からも好走の可能性は高いと考える。
 スズカフェニックス産駒はサンデーサイレンス系で、今年の産駒が初年度産駒。スズカフェニックス自身はマイル以下で活躍したが、母系がフェアリーキング×アレッジドというスタミナ豊富な血統配合。いまだ未知数な点は多いが、基本的には芝向きマイラーと考える。洋芝コースには向くタイプと考えて期待する。母父フレンチデピュティはヴァイスリージェント系で、セカンドステージが存在する芝・ダート兼用タイプ。鮮度や勢いが好走に重要なポイントで、好走中なら馬体重がポイントになる。使い詰めると馬体重が減りやすい傾向があり、パフォーマンスが低下する。
 No.〔16〕の牝系は、早い時期から走るのだが3歳春以降に成長を始め、距離が延びて本領発揮が多いステイヤー特性を持つ牝系。叩き良化型も多い。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。欧州的な瞬発力を秘めるがゴチャつく展開は苦手。

△ジェネラルグラント・・・ロージズインメイ×スペシャルウィーク=ヘイロー×サンデーサイレンス 〔14-f〕
 前走クローバー賞2着(=札幌芝1500m:0.1秒差)。札幌芝コースは(0-1-0-0)、芝1800m戦は初。クローバー賞好走馬も、このレースでは好走が多く、本馬も先行して好走ができるタイプ。上がり勝負では分が悪いが、積極的に仕掛けてなら好走可能と考えて評価する。また近親に04年札幌2歳S1着馬ストーミーカフェで、適性は合うと考える。
 ロージスインメイ産駒はヘイロー系で、本質は馬力型の持久力血統。芝・ダート兼用型だが、芝・ダートともに3着・4着が多く、尻を押したくなるようなジリ脚の馬が多く、瞬発力勝負では分が悪い。活躍距離はバラついているが、比較的芝1600~2000mにて穴の好走が多く、コーナー2つのコースよりも、中山芝2000mや小倉芝2000mなどコーナー4つのコース方が向いている。母父の特性を引き出しやすいのも特徴の一つ。母父スペシャルウィークはスタミナ型サンデーサイレンス系で、本来はエンジンの掛かりが悪く末脚が不発に終わることも多いのが特徴。長い末脚を使い、嵌った時の破壊力は十分で、カミソリというよりナタの切れ味。その分小回りコースでは取りこぼしや人気馬のドボンなど、スピード競馬での不安定さは拭えないのが弱点。
 No.〔14〕の牝系は、早い時期にも活躍する馬もいるが、総じて晩成型で古馬になって強さを発揮する。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面、叩いて一変が少ないタイプ。前走好走だと調子は維持と考えて好走が期待できる。また不器用だが、決め手鋭く瞬発力勝負に強い特性がある。


tipmonaとは?

札幌2歳S2012回顧
札幌2歳S 札幌芝1800mの持ちタイムは重要。

軍神マルス
08期 予想歴14年

次走狙い:ラウンドワールド
次走狙い:コディーノ


2012年 タイム 1’48”5 (良) 1FAve=12.06 3FAve=36.17

ラップ
①12.4-②11.6-③12.3-④12.2-⑤12.5-⑥12.6-⑦12.0-⑧11.6-⑨11.3
1FAveとの誤差
①+0.3 ②-0.5 ③+0.2 ④+0.1 ⑤+0.4 ⑥+0.5 ⑦-0.1 ⑧-0.5 ⑨-0.8
テン36.3-中盤37.3-上がり34.9 『加速・中弛み』

『加速』・・・逃げ◎ 先行○ 差し△ 追込×
『中弛み』・・・逃げ◎ 先行△ 差し× 追込○

1着コディーノ・・・キングカメハメハ×サンデーサイレンス=ミスプロ×サンデーサイレンス 〔4-d〕 4-4
2着ラウンドワールド・・・ディープインパクト×トニービン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔1-t〕 10-5
3着エデンロック・・・フレンチデピュティ×サンデーサイレンス=ヴァイスリージェント×サンデーサイレンス 〔22〕 10-9

流れは、テン‐上がりのラップ差から『加速』と中盤の弛みから『中弛み』の複合ラップ。展開的には、逃げが最も恵まれ、次いで先行、差し・追込には厳しい流れと考える。また札幌芝コースはローカルコースでもあり、「ローカルコースの鉄則」が活きやすい傾向があり、今年も好走した馬は4コーナー5番手以内につけた馬が好走していることからも、この傾向も活きたと考える。

1着コディーノは、前走新馬戦1着(=札幌芝1800m)からの好走。札幌芝コースは(1-0-0-0)、芝1800m戦は(1-0-0-0)でした。前走新馬戦はタイムこそ平凡だったが、上がり33秒7と札幌芝コースで2歳馬としては極上の上がりだったことを軽視してしまった点は反省したい。今回は先行して上位の上がりで好走したことは素直に評価して、今後の活躍に期待する。
 キングカメハメハ産駒はミスプロ系だが、凱旋門賞での好走も多いキングマンボ系で欧州型の要素を兼ね備えている。格の高いレースでの究極のスピード競馬になると本領を発揮し、厳しい展開ほど持ち前の底力を活かす。ダンシングブレーヴ系に近い特性を有していると考える。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。瞬発力を武器に上がり特化のレースで強く、勢いのあるときには重賞挑戦はプラス要因。
 No.〔4〕の牝系は、2歳時にも好走可能だが、3歳春から力をつけてクラシックでも好走することの多い牝系。成長能力に優れ、スタミナも豊富。2歳のこの時期はもともとの素質で走る感じだが、3歳春シーズンになると実が入り始める。分枝記号dは、精神的にタフなタイプが多く、遠征や重馬場は苦にしない。また前走好走だと次走でも好走しやすい特性も持つ。

2着ラウンドワールドは、前走コスモス賞1着(=札幌芝1800m)からの好走。札幌芝コースは(1-0-0-0)、芝1800m戦は(1-0-0-0)でした。これまで全3走とも上がりは1位で好走していて、オープン戦で好走していることからも能力は高い馬でしたが、やはり今回も後方から捲りつつ、上がりは最速34秒3を繰り出したが、届かず2着。小回りコースではやや加速に手間取る感じはあるようで、小回りコースよりも広いコース向きのタイプと考える。コスモス賞好走馬ということで好走の多いステップであったこともプラス要因で、やはり信頼性は高い馬でした(=特にコスモス賞を1’51”9以内で好走した馬は信頼性が高く、過去10年で4頭が馬券圏内に好走)。半兄ドリームパスポートに似て、上がりも速く、成長力にも期待できる馬と思うので、今後の活躍に期待したいと思います。
 ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。母父トニービンはグレイソヴリン系で、スタミナもあり、強敵相手に好走しやすい特性や連続好走しやすい特性を持っている。
 No.〔1〕の牝系は、クラシックで好走が多く3歳春にはある程度完成する、完成度が高く仕上がりの早い牝系。2歳のこの時期は成長力で他の牝系よりも完成度は高い。分枝記号tは、京都や中京などスパイラルカーブのあるコースで本領を発揮する。一瞬の脚があるので中山も得意。

3着エデンロックは、前走新馬戦1着(=札幌芝1800m)からの好走。札幌芝コースは(1-0-0-0)、芝1800m戦は(1-0-0-0)でした。札幌芝1800mの新馬戦なら、タイムは1’52”0よりも速いタイムで好走している馬は過去にも好走馬が多く、本馬も1’51”4のタイムで侮ってはいけない馬だったと反省する。
 フレンチデピュティはヴァイスリージェント系で、セカンドステージが存在する芝・ダート兼用タイプ。鮮度や勢いが好走に重要なポイントで、好走中なら馬体重がポイントになる。使い詰めると馬体重が減りやすい傾向があり、パフォーマンスが低下する。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。瞬発力を武器に上がり特化のレースで強く、勢いのあるときには重賞挑戦はプラス要因。
 No.〔22〕の牝系は、タフでスピードとスタミナに優れた牝系。消耗戦を前々にて踏ん張るタイプが多く、ペースが上がる締まった流れに向く。分枝記号なしは、産駒ごとに得手不得手ははっきりしているものの、平均的に能力を発揮し、やや晩成傾向。

札幌2歳Sのポイントは、
①流れは様々だが、「ローカルコースの鉄則」は活きやすく、4コーナー5番手以内に位置しそうな馬を中心に。
②スタミナ型サンデーサイレンス系の好走が多い。母父サンデーサイレンスも要注意。
③No.〔1〕〔4〕の牝系は好走馬が多く、特注。
④クローバー賞・コスモス賞好走馬は軸として信頼性が高い。特にコスモス賞1’52”0よりも速いタイムなら堅軸になる。
⑤新馬戦・未勝利戦好走馬なら、札幌芝1800mのタイムは1’52”0よりも速いタイムの馬なら狙える。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >