アルテミスS2012予想

カタストロフィ
10期 予想歴15年

◎ネロディアマンテ
  8着/6人気

○ナンシーシャイン5着/9人
△ラヴネヴァーダイズ11着/16人


展開は2歳戦ということもあって読みにくい。恐らくはエイシンラトゥナがハナを切る形だが、これにウインプリメーラ、ジーニマジックあたりが絡んでくる。ジーニは恐らく2列目キープだろうが、ウインは前走積極的にハナを切っての押し切り。テンシンランマンあたりもそこそこテンは速いので、どこまで絡んでくるかによるが、2歳戦だし極端なハイペースにはならないだろう。あっても平均ペースまでか。スローになる可能性は普通の牝馬戦を考えると、それよりは低いかなというイメージ。それでも展開の幅はかなり大きいと思うので。ある程度総合力が必要だろう。レース的にもメンバー的にも混戦。


◎ネロディアマンテは今のところスピードタイプなので、1600mへの不安は確かにある。だが、今回はペースがそれなりに上がりそうなのと、一応前走サフラン賞で11.8-11.5-11.2-11.8と、それなりのギアチェンジ、トップスピードを問われたケースでしぶとく伸びてきていた。今回は内枠でそこそこ先行できる力を持った馬。前もそれなりに引っ張ってくれそうだし、内ポケットで脚を溜めながらという競馬ができそうなのは良い条件。時計的に前走は超高速馬場だったのであてにならないが、2走前の勝ち時計がダリア賞と同タイム。ここに入っても力最上位の馬なのは間違いない。あとは東京マイルの適性。前走は最速地点で良い脚を使えていて、ある程度スローでも対応できそうな感じ。


〇ナンシーシャインは前走出遅れて後方からの競馬。11.8-11.5-11.2-11.8のラップ推移で後方外から、最後までジリジリと伸びてきていて、良いトップスピードの持続力を見せた形。新馬戦では中山ダ1200m、芝スタートですんなり先行できているし、序盤のスピードも高いはず。追い切りを見る限りスピードタイプの印象ではあるのだが、この血統からは距離延長は歓迎のはず。


△ラヴンヴァーダイズは大穴で。前走の時計は平凡なのだが、ラップ推移が13.0-12.4-11.7-11.1。この最速地点で凄い脚突っ込んできての差し切り勝ち。スローペースで1Fの勝負なのに、トップスピードが違うという感じで最速地点で突き抜けた。これは東京でも対応できそう。それと、血統的にもネオ×ファルブラヴとある程度ペースが上がっても大丈夫そうというのも良い。一発十分期待できる。



http://blog.livedoor.jp/catassan/


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >