ファンタジーS2012予想

カタストロフィ
10期 予想歴15年

◎ストークアンドレイ
  10着/5人気

○エーシンセノーテ11着/8人
△ローガンサファイア6着/7人


展開面は読みにくいところがある。ハナを切ってきたエーシンセノーテが距離延長で好位からというコメントを出している。これを素直にとるか、同型への牽制かは分からないが、いずれにせよこれが行かないならば行きたい馬はアメージングムーン、メイショウガンツ、モーニングコール辺り。これにタガノミューチャン、ローガンサファイア、行かなければエーシン辺りが2列目の形成に加わってくるかなという形。割と平均的な競馬になっても坂前には少し緩むだろうし、極端な前傾ラップにはならないだろう。平均的なスピードが問われる可能性が高いかなという印象。エーシンが行き切った場合は新馬で緩めても動き出せているだけに、確実を狙うならばややスローまで想定すべきではある。


◎ストークアンドレイは洋芝で特に重い函館での内容なので、やはり今の京都で時計勝負になった時の課題は残るのだが、追い切りを見て坂路でしっかり走ってくるクロフネ産駒だったので信頼することにした。クロフネ産駒の一流どころはほとんど坂路走ってくるし、逆に足りない馬は坂路でもずぶずぶという馬が多い。この馬は前走函館2歳Sでも12.1 - 11.7 - 12.5のラップ推移でコーナーでしっかりとスピードに乗って直線でそれを維持する形で突き抜けている。小回りコーナーのペースアップでも置かれなかったしかなり器用さがある馬。クロフネ産駒なので序盤ゆったり運べて終いのトップスピードを活かす形が良いと思うし、今回何より最内枠を引けたのは大きい。前走こそ出は悪かったが、1400mのここなら悪くとも中団には付けるし、出来れば3列目の内ポケットを狙ってほしいとは思うが、ある程度団子で、要所で内外開いてトップスピード勝負になってくれればベスト。もちろんペースが上がっても前走1200mの競馬に対応しているように基礎スピードは問題ないし、ある程度展開にも対応できるとみて。


〇エーシンセノーテは本音を言えばハナを切ってもらいたい。が、一応新馬戦で11.9 - 11.6 - 11.3 - 11.4のラップ推移、二の脚で出し抜いているところからも、一本調子のスピードタイプというわけではないので番手で運べれば問題ないと思う。基礎スピードの高さはここで最上位なのは小倉2歳Sの内容からも明らかで、単純なポテンシャル、適性に関しては最上位だとは思うが、やはり信頼度という点では見劣るので。それでもこの人気の無さはちょっと解せないなあという印象。


△ローガンサファイアは枠とききょうSを見て。ききょうSは阪神1400mでは異常ともいえるほど中弛みがあったレースで12.6 - 11.5 - 11.4 - 11.8のラップ推移。序盤から脚を使って前目につけ、緩んだところで少し抑えているところに内から上手くプリンセスジャックが脚を使わずに押し上げて直線でも先に抜け出したところを差された形。京都外1400はより基礎スピードを問われるので、ききょうSだけで評価するならこちらの方が上。今回は枠も良く、内ポケットを確保できる可能性が高い。この相手なら力関係では見劣らないので。


サウンドリアーナは良い脚が一瞬しかなくて、新潟2歳Sを見ても動き出しが武器の印象。それだけに強引に押し上げていく競馬をしがちのデムーロと、長所を打ち消しそうな京都の外1400mというコースで外枠がどうかなということで評価を下げた。どうも内枠で壁を作りながら競馬をする方が良いタイプのようなので。追い切りは抜群だったので切るのは難しかったが本命がストークアンドレイなので。



http://blog.livedoor.jp/catassan/


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >