山吹賞2013予想

カタストロフィ
10期 予想歴16年

◎アポロソニック
  1着/11人気

○ブリリアント6着/12人
△ビッグバンドジャズ7着/9人


展開は今の中山の外差確定馬場だとBコース替わりでもペースは上がりにくいだろう。後半勝負は避けられない。トップスピードとロンスパに対応できるポテンシャルが欲しい。ポジションの差は仕掛けが遅くなれば影響するだろうが、今の馬場だと縦のポジションよりも進路を確保できるかどうかの方が重要だと思う。


◎アポロソニックは前走の京成杯を評価。字面だけだと終い差し込んできただけだが、実際レースを見ると12.7-11.9-11.6-12.0と中弛みの展開で脚を出しきれる流れではなく、4角で前を向いて押し上げていけた差し馬が上位にきている。その中で後方の内でポジションを下げながら直線を迎えたのに直線に入ってシッカリ反応できていて、L1で伸びを見せてきた。外から勢いをつけてきた差し馬に出し抜かれただけで脚は出し切っていない。ここで通用するかどうかは未知数な部分もあるが、少なくともエンジンが掛かってからの脚色は見劣らなかったし、スムーズな流れでどこまでやれるかは興味深い1頭。血統はビッグブラウンがバウンダリーの仔なので正直不安要素もあるがこの混戦で前走の内容は評価できる。


〇ブリリアントは前走中山2000mで12.5-12.2-11.9-12.4の流れを大外一気。ハーツ産駒らしいポジショニングの悪さをポテンシャルでカバーする形。明らかに距離延長は歓迎。今回は縦長にはなりにくい馬場状態なので、ポジショニングの悪さは気にならない。それよりも仕掛け所で、外からしっかり押し上げていく競馬ができるかどうかに尽きる。ポテンシャルは前走からもかなり高いので、後は出し切れれば。


△ビッグバンドジャズは前走水仙賞で12.9-12.5-11.4-11.5と強烈な加速戦。前列が邪魔になって外から押し上げていったサンバジーリオにL1で詰めてきているように、要所の反応が意外と良いタイプ。ポテンシャルは未知数だが、トップスピードとギアチェンジ能力は高く、器用さを見せた形。今回は外枠なのでもう少し自由に動けそう。こちらは少しスローに振れた時に面白い存在。もちろんポテンシャルも未知数というだけで、ロンスパ戦にも中山ダート1800未勝利勝ちの内容から対応できそうな雰囲気はある。



http://blog.livedoor.jp/catassan/


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >