小倉大賞典2009予想
小倉大賞典 コース実績とダート質な流れの適性。

軍神マルス
08期 予想歴11年

◎バトルバニヤン
  6着/2人気

○ノットアローン8着/9人
▲ライブコンサート14着/8人
×アサカディフィート


★傾向分析★
2004年 タイム 1'49"1 (良) 1FAve=12.12 3FAve=36.37
テン37.7-中盤35.9-上がり35.5 『加速・一貫』
1着メイショウバトラー・・・メイショウホムラ×ダイナガリバー=ネヴァーベンド×ノーザンテースト 1-1
2着オースミコスモ・・・フジキセキ×モーニングフローリック=サンデーサイレンス×ハンプトン 4-4
3着トレジャー・・・ブライアンズタイム×Caerleon=ロベルト×ニジンスキー 7-7

2005年 タイム 1'46"4 (良) 1FAve=11.82 3FAve=35.47
テン35.4-中盤35.7-上がり35.3 『一貫』
1着メイショウカイドウ・・・スキャン×ヒッタイトグローリー=ミスプロ×ハビタット 9-11
2着セフティーエンペラー・・・ソヴィエトスター×サーペンフロ=ヌレイエフ×ターントゥ 4-6
3着エイシンチャンプ・・・Mi Cielo×Manila=ミスプロ×リファール 4-4

2006年 タイム 1'47"2 (良) 1FAve=11.91 3FAve=35.73
テン36.0-中盤36.0-上がり35.2 『加速・一貫』
1着メジロマイヤー・・・サクラバクシンオー×サッカーボーイ=プリンスリーギフト×ファイントップ 1-1
2着エイシンドーバー・・・Victory Gallop×Kris S.=ミスプロ×ロベルト 4-4
3着メイショウカイドウ・・・スキャン×ヒッタイトグローリー=ミスプロ×ハビタット 4-6

2007年 タイム 1'46"8 (良) 1FAve=11.87 3FAve=35.60
テン35.5-中盤35.3-上がり36.0 『前傾・一貫』
1着アサカディフィート・・・パラダイスクリーク×Alydar=ネヴァーベンド×レイズアネイティヴ 12-11
2着エイシンドーバー・・・Victory Gallop×Kris S.=ミスプロ×ロベルト 6-4 
3着マヤノライジン・・・マヤノトップガン×Danzig=ロベルト×ダンチヒ 4-2

2008年 タイム 1'47"7 (良) 1FAve=11.97 3FAve=35.90
テン35.8-中盤36.0-上がり35.9 『一貫』
1着アサカディフィート・・・パラダイスクリーク×Alydar=ネヴァーベンド×レイズアネイティヴ 14-10
2着マルカシェンク・・・サンデーサイレンス×Zafonic=サンデーサイレンス×ミスプロ 3-3
3着シルクネクサス・・・グラスワンダー×スターリフト=ロベルト×ネヴァーベンド 8-9

流れは『一貫』が基本となり、『加速』か『前傾』がオプションでつく感じが多い。
『一貫』・・・逃げ△ 先行○ 差し◎ 追込△
そのため先行・差しが有利な展開となり、好走馬の多くが位置取りに沿って好走しています。

04年以前は時計がかかっていたのが、05年から時計が速くなり血統の傾向も変わったように思います。
時計がかかっていた時は、トニービンやコマンダーインチーフのような欧州スタミナ型の血統が良く好走していましたが、今の傾向は、ミスプロ系の先行馬が強い傾向に思います。またロベルト系も良く好走しています。これらに言えることはダートに向くということ。ダート質な流れが問われるものと思います。

また上がりは速くならないので、サンデーサイレンス系が苦手な傾向にあるように思います。

それから小倉大賞典はリピーターの好走が多く、過去に好走した馬やコース実績馬には要注意。

★予想★
◎バトルバニヤン・・・ジャングルポケット×Crafty Prospector=グレイソヴリン×ミスプロ
前走京都金杯5着(=京都芝1600m:0.6秒差)。ジャングルポケット産駒は、東京や阪神コース向きで長い直線をぐいぐい伸びてくる末脚を有する大物タイプと小回りコースの直線の短いコースを得意とするローカル専用タイプとがいる。本馬は小倉コースで4戦4連対(3-1-0-0)で小倉巧者でもあり、明らかに後者のタイプ。母父ミスプロ系もこのレースとは相性は良いと考え、好走に期待する。

○ノットアローン・・・アグネスタキオン×Machiavellian=サンデーサイレンス×ミスプロ
前走ファイナルS12着(=阪神芝1600m:0.7秒差)。アグネスタキオン産駒は前走の勢いを持続して好走することが多く、0.5秒差以内なら好走率が高い。その点については今回当てはまらないのだが、近走不振は距離適性外の菊花賞18着後以降はキレを武器に好走する馬の多い上がり特化型のレースでのもの。キレを問われない内容ならば巻き返しは可能で、ラジオNIKKEI賞2着(=福島芝1800m)やセントライト記念3着(=中山芝2200m)の好走からも持続型の流れの方が持ち味を活かすと考え、好走に期待する。

▲ライブコンサート・・・Singspiel×Kingmambo=サドラーズウェルズ×ミスプロ
前走節分S1着(=東京芝1600m)。Singspiel産駒で、持続型の流れに強く厳しいペースでこその産駒が多い。『一貫』になりやすいコースなので、ペースは合うと考える。母父Kingmamboはスピード豊かでレコード決着に強い特性があるし、持続した流れは得意なはず。また父×母父ともに成長力があり格上挑戦に向く配合でもあり、好走に期待する。

△ヤマニンキングリー・・・アグネスデジタル×サンデーサイレンス=ミスプロ×サンデーサイレンス
前走中山金杯2着(=中山芝1600m:0.0秒差)。アグネスデジタル産駒は、学習能力が高く脚質の幅が広い産駒が多い。近走は中京新聞杯1着→中山金杯2着と重賞連続好走中で、以前はゆったりしたペースでキレを活かすレースが得意だったのに、近走は厳しい流れでも好走できるようになったことから本格化の兆しと考える。しかしアグネスデジタル自身が人気でマークされると詰めが甘く、人気薄で大仕事をやってのけたタイプから、同様の特性を秘めているかもと考えてヒモ扱いと考える。

3連覇のかかったアサカディフィートは、昨年の激走には驚きましたが、08年成績から勢いはない(=08年好走時は2桁着順ばかりではなかったので)と考えて消し


tipmonaとは?

小倉大賞典2009回顧
小倉大賞典 ステイゴールドとアグネスデジタルのポイント。

軍神マルス
08期 予想歴11年

次走狙い:ヤマニンキングリー
次走危険:サンライズマックス


2009年 タイム 1'44"9 (良) 1FAve=11.66 3FAve=34.97

ラップ
①12.4-②10.5-③12.1-④11.7-⑤11.7-⑥11.6-⑦11.7-⑧11.4-⑨11.8
1FAveとの誤差
①+0.7 ②-1.2 ③+0.4 ④±0 ⑤±0 ⑥-0.1 ⑦±0 ⑧-0.3 ⑨+0.1
テン35.0-中盤35.0-上がり34.9 『一貫』

『一貫』・・・逃げ△ 先行○ 差し◎ 追込△

1着サンライズマックス・・・ステイゴールド×ダンシングブレーヴ=サンデーサイレンス×リファール 5-5
2着ヤマニンキングリー・・・アグネスデジタル×サンデーサイレンス=ミスプロ×サンデーサイレンス 6-5
3着ミヤビランベリ・・・オペラハウス×ホリスキー=サドラーズウェルズ×ニジンスキー 2-2

今年はテン-中盤-上がりがほぼ均一なラップの完全な『一貫』した流れ。逃げ・追込が不利な展開で、先行・差しが恵まれたと考える。好走馬は今回4コーナー5番手以内で、小回りコースの鉄則も活きたものと考える。

サンライズマックスは、前走毎日王冠14着(=東京芝1800m)からの休み明けでの好走。08年の休み明けでの2走(=大阪杯10着、毎日王冠14着)が惨敗だったため苦手な条件?と考えて嫌ってしまいましたが、ステイゴールド産駒は本来休み明けを苦にしない傾向(=間隔をあけて好走しやすい)があり、その特性が活きたと考える。またここまでの本馬の成績を考えると、GⅠ・GⅡでは凡走するがGⅢでは堅実な成績でもあり、格に敏感なタイプなのかもしれないと思います。またステイゴールドはサンデーサイレンスにサッカーボーイ風味つけてみました的な要素があり、キレとスタミナに優れた産駒が多い。小倉芝1800mは、ペースが上がり厳しい流れになるとスタミナ型が好走し、緩い流れだと前にて展開するダート血統が好走するコース。『一貫』した今回の流れではややスタミナ寄りの適性と思うので、母父ダンシングブレーヴもスタミナ型なので流れも向いたと考える。
ステイゴールドは好走する時には全力を出し切ることが多く、次走で反動がでることも多いので次走は人気でも過信禁物と思います。また格に敏感かもと考えているので、次走GⅡなどに出走ならばやっぱり危険かも。

ヤマニンキングリーは、前走中山金杯2着(=中山芝2000m:0.0秒差)からの連続好走。アンドロメダS1着→中日新聞杯1着→中山金杯2着→小倉大賞典2着と完全に本格化していると思われる戦績。コース、ペースと様々に違うなかでの好走は評価しないといけません。アグネスデジタル産駒で、父アグネスデジタルも様々な条件で好走したオールラウンダーなので、その特性を受け継いでいるのかもしれません。母父サンデーサイレンスで鮮度が高く勢いがある時に連続好走しやすい特性も活きていると思いますが、今後も様々な条件で好走可能と思います。ただしアグネスデジタル自身がそうでしたが、人気では詰め甘で人気が落ちた時に激走する傾向はあるのかも(=今回は1番人気で2着なので)。その点には注意。
姉ヤマニンメルベイユも4歳→5歳→6歳と徐々に充実して活躍した成長力があり、牝系からも成長力に期待出来るので、今後に期待します。

ミヤビランベリは、前走中山金杯3着(-中山芝2000m:0.1秒差)からの好走。ヤマニンキングリーとともに中山金杯好走組が上位に好走していることからも、小倉大賞典と中山金杯はつながるステップなのかもしれません(=07年1着アサカディフィートは中山金杯で2着04年3着エイシンチャンプは中山金杯で4着で出走馬の中では上位だったので)。オペラハウス産駒で、スタミナ型の欧州血統。母父ホリスキーはステイヤータイプだがダート向きのパワーも持ち合わせている。好走にはこのあたりが血統的に嵌ったものと考える。
中山や福島コースの小回りコースでの成績がよく、今後も小回りコースの鉄則が活きる傾向の時に要注意と考える。

小倉大賞典のポイントは、
①『一貫』の流れが基本。
②小倉コースはローカルコースなので、小回りコースの鉄則が活きる。4コーナー5番手以内が好走ポイント。
③小倉芝1800mはペースが上がるとスタミナ型、緩むとダート型が好走しやすいコース。
④中山金杯とつながりやすい?


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >