中山記念2014予想
中山記念 中山芝コース巧者と逃げ馬に期待。

軍神マルス
08期 予想歴16年

◎トウケイヘイロー
  6着/1人気

○ダイワファルコン12着/10人
▲ジャスタウェイ1着/2人
△ヴェルデグリーン5着/7人


★傾向分析★
2009年 タイム 1'49"2 (稍重) 1FAve=12.13 3FAve=36.40
テン37.7-中盤36.4-上がり35.1 『加速』
1着カンパニー・・・ミラクルアドマイヤ×ノーザンテースト=グレイソヴリン×ノーザンテースト 〔9-a〕 2-2
2着ドリームジャーニー・・・ステイゴールド×メジロマックイーン=サンデーサイレンス×マイバブー 〔8-c〕 8-7
3着アドマイヤフジ・・・アドマイヤベガ×Be My Guest=サンデーサイレンス×ノーザンダンサー 〔1-l〕 3-2

2010年 タイム 1'51"7 (不良) 1FAve=12.41 3FAve=37.23
テン36.6-中盤36.9-上がり38.2 『前傾』
1着トーセンクラウン・・・オペラハウス×ダンシングブレーヴ=サドラーズウェルズ×リファール 〔3-e〕 9-6
2着テイエムアンコール・・・オペラハウス×ブライアンズタイム=サドラーズウェルズ×ロベルト 〔7〕 9-14
3着ショウワモダン・・・エアジハード×トニービン=プリンスリーギフト×グレイソヴリン 〔10-a〕 9-4

2011年 タイム 1'46"0 (良) 1FAve=11.78 3FAve=35.33
テン36.3-中盤35.2-上がり34.5 『加速』
1着ヴィクトワールピサ・・・ネオユニヴァース×Machiavellian=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔8-d〕 8-6
2着キャプテントゥーレ・・・アグネスタキオン×トニービン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔3-l〕 1-1
3着リーチザクラウン・・・スペシャルウィーク×Seattle Slew=サンデーサイレンス×ボールドルーラー 〔23-b〕10-10

2012年 タイム 1’47”3 (重) 1FAve=11.92 3FAve=35.77
テン36.0-中盤34.3-上がり37.0 『前傾・ハイレベル』
1着フェデラリスト・・・Empire Maker×サンデーサイレンス=ミスプロ×サンデーサイレンス 〔7〕 5-6
2着シルポート・・・ホワイトマズル×サンデーサイレンス=リファール×サンデーサイレンス 〔3-n〕 1-1
3着リアルインパクト・・・ディープインパクト×Meadowlake=サンデーサイレンス×セントサイモン 〔5-h〕 3-3

2013年 タイム 1’47”3 (良) 1FAve=11.92 3FAve=35.77
テン36.2-中盤33.8-上がり37.3 『前傾・ハイレベル』
1着ナカヤマナイト・・・ステイゴールド×カコイーシーズ=サンデーサイレンス×レイズアネイティヴ 〔6-a〕 4-3
2着ダイワファルコン・・・ジャングルポケット×サンデーサイレンス=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔4-d〕 2-2
3着シルポート・・・ホワイトマズル×サンデーサイレンス=リファール×サンデーサイレンス 〔3-n〕 1-1

 数少ない中盤が弛まない重賞。例年中盤のラップタイムが厳しく底力が要求されることが多く、中距離特化型の馬が良く好走する傾向。小回りコースの中山芝コースということもあり、4コーナー5番手以内に位置する馬の好走が多く、先行できるかもポイントとなる。さらに開幕週ということもあり、逃げ・先行馬が残りやすく有利な傾向にあります。

 血統の傾向は、大系統ノーザンダンサー系(=ニジンスキー系、リファール系、サドラーズウェルズ系、ノーザンテースト系など)が強く、スタミナ持続型の特徴が良くでているトニービン系も好走が多い。
サンデーサイレンス系は、ダンスインザダーク、ステイゴールド、ネオユニヴァース、アグネスタキオン、スペシャルウィークなどスタミナ型サンデーサイレンス系の好走が多いと考えます。特に有馬記念好走血統ならば適性が向くと考えます。

 またバランスオブゲーム、ダイワメジャー、カンパニー、サイドワインダー、リアルインパクトなどの好走から、新潟芝1600mや東京芝1800mを好走した馬に適性が向いていそうな傾向もあり(=特に関屋記念と毎日王冠)。
 近年は有馬記念好走馬の好走も多く(=07年2着・08年3着エアシェイディ、09年2着ドリームジャーニー、11年1着ヴィクトワールピサなど)、小回りコースの中山芝コース適性と距離短縮が嵌るものと考えます。

 それ以外にこの重賞は、リピーターの好走も多く、しかし「老馬の法則」が当てはまりにくい=適性重視のレースと思われます。
過去に好走した馬は近走が悪くても復活する可能性あり。

★予想★
中山記念のポイントは、
①中盤の弛まないレース。持続型の流れに強い馬が好走しやすい。
②小回り中山コース、開幕週ということもあり、内枠の逃げ・先行馬が強いレース。馬場が悪化すればなおその傾向は顕著になる(=不良馬場の場合は個々の不良馬場適性が問われるため例外で差しも決まる)。大逃げする馬も逃げ粘れる。
③スタミナ型サンデーサイレンス系の好走もあるが、欧州スタミナ型血統向き。大系統ノーザンダンサー系が強い。
④非根幹距離実績が重要。
⑤中山芝コース好走実績も重視。非根幹距離重賞好走実績もあるなら、要注意となる。
⑥リピーターの好走が多く、何度も着順を下げずに好走する馬がいる、「老馬の法則」が当てはまらない適性重視のレース。

◎トウケイヘイロー・・・ゴールドヘイロー×ミルジョージ=サンデーサイレンス×ネヴァーベンド 〔9-f〕
 前走香港C2着(=香港芝2000m:0.2秒差)。中山芝コースは(1-0-1-1)、芝1800m戦は初。13年秋シーズンは重賞連続好走もしていて、本格化モード。小回りコースでは逃げての好走も多く、馬場も不問な馬にて、馬場悪化もプラス要因となる馬。中山記念は開幕週の馬場でもあり、逃げ馬の好走も多く、特に大逃げしてそのまま押し切るレースも過去にはみられ、この点で本馬にとって有利なプラス要因が多いと考えて好走に期待して評価する。
 ゴールドヘイロー産駒は地味目なサンデーサイレンス系で、ダートで活躍する馬も多いが、芝へ路線を変更しても走る柔軟性が最大の長所。芝だと外枠が好成績でもある。総じて短距離馬は差し、中距離馬は逃げ・先行を得意としている。母父ミルジョージはネヴァーベンド系で、スローペースより消耗戦に強く、前走が不振だったとしても展開が厳しくなると好走する。成長力もあり、高齢になっても蘇る馬もいる。強気な競馬をすると持ち味が活き、大レースに強い特性を秘める。
 No.〔9〕の牝系は、早い時期から好走できるが本格化前までは詰め甘なところがある牝系。小回りコースは鬼門だが、広いコースは好走が多い。人気よりもやや人気が落ちて伏兵の立場のときの方が好走しやすい特性もある。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面叩いて一変が少ないタイプ。不器用だが、決め手鋭く瞬発力勝負に強い。

○ダイワファルコン・・・ジャングルポケット×サンデーサイレンス=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔4-d〕
 前走福島記念1着(=福島芝2000m)。中山芝コースは(5-4-2-6)、芝1800m戦は(4-3-1-5)。13年中山記念2着馬でもあり、今回リピーターとしての小回り急坂コース巧者としての好走に期待して評価する。今回約3ヶ月半の休み明けとなるが、休み明けは(2-0-0-1)と好走も多く、それほど苦にしない馬と考えて好走に期待する。小回りコースでは未だに大崩れが少なく、また馬場悪化にも対応できる馬にて、今回内枠の先行馬として、好走の可能性は高いと考えて好走に期待して評価する。
 ジャングルポケット産駒はグレイソヴリン系で、小回りコースが得意なタイプと広いコースで末脚を繰り出すタイプとがいる。本馬は中山芝コースのスペシャリストというような成績で、本質は小回りの持続型タイプと思うが、速い上がりも繰り出せるので広いコースで末脚を活かすことも可能なタイプ。ただし東京芝コースでは詰め甘。緩い流れで瞬発力勝負より、持続した流れでスタミナを活かす方が強さを発揮しやすい。ジャングルポケット産駒は菊花賞や天皇賞春でも好走しているし、スタミナの豊富な馬が多くステイヤータイプも輩出する。母父サンデーサイレンスは、勢いに乗じて連続好走しやすい特性を持ち、鮮度の高い時によく好走する。
 No.〔4〕の牝系は、3歳春から力をつけてクラシックで好走するような成長力もあるが、さらに3歳秋から古馬にかけて成長力が著しい。またスタミナを活かしての好走が得意。分子記号dは、精神的にタフなタイプが多く、遠征や重馬場は苦にしない。また前走好走だと次走でも好走しやすい特性も持つ。

▲ジャスタウェイ・・・ハーツクライ×Wild Again=サンデーサイレンス×ニアークティック 〔2-n〕
 前走天皇賞秋1着(=東京芝2000m)。中山芝コースは(0-0-1-0)、芝1800m戦は(0-3-0-2)。今回約4ヶ月の休み明けとなるが、休み明けは(0-2-0-0)と好走が多く、苦にしない馬と考えて好走可能と期待する。好走の多くが東京や新潟芝コースの直線の長いコースだが、関屋記念や毎日王冠好走馬が中山記念では好走することも多く、本馬は13年関屋記念2着(=新潟芝1600m:0.2秒差)→13年2着毎日王冠2着(=東京芝1800m:0.1秒差)と好走歴があり、適性は向くと考えて評価する。前走天皇賞秋の好走をみても、本格化モードと考えて好走に期待する。
 ハーツクライ産駒はサンデーサイレンス系で、ハーツクライ自身はサンデーサイレンス×トニービン配合。母父トニービンの不器用さをやや受け継ぐタイプが多く、一瞬でエンジンがかかり加速できる器用さはないが、助走をつけて末脚が全開になりギアが入れば長く良い脚を繰り出す。馬群の外をのびのび走れるコース向き。サンデーサイレンス系としては、ダンスインザダーク産駒に近く、点火しづらい弱点を持ちつつ、嵌れば大仕事という“難儀なステイヤー血統”。ペースが締まるGⅠほど、大駆けが期待できる。また距離が延びて成績が良くなる馬も多く、本質は中距離~クラシックが能力を活かしやすい。牡馬は芝1800m~2600m、牝馬は芝1400m~2000mを中心に走る。後方一気型は展開に左右され、直線だけの勝負や、内しか伸びない馬場は不発多数。スローが苦手なわけではなく、前半じっくり追走して、助走付きのロングスパートが出来れば好走可能。長い直線+剛腕騎手はプラス条件になる。母父Wild Againはニアークティック系で、ワイルドアゲイン×リボー系という男臭い血統。ペースの緩まないダートがベストで、強気で前にて勝負すると強い反面、たるいペースでは詰めの甘さを出す欠点もある。しかしダートの走りは堅実で、道悪や時計のかかる馬場ならなお良い。ジワジワと成長し、ひとたび本格化するとその部門のヌシ的な存在となり、高齢でも力の衰えは少ない。パワフルな先行力があり、一方で差しに構えると良い脚を使う。
 No.〔2〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。古馬での成長力も豊富。直線の長いコースでの末脚勝負に強い。分枝記号nは、仕上がり早で素軽いスピードと立ち回りの上手さが持ち味。底力には欠けるが器用さでカバーする。

△ヴェルデグリーン・・・ジャングルポケット×スペシャルウィーク=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔1-b〕
 前走AJCC1着(=中山芝2200m)。中山芝コースは(5-1-0-3)、芝1800m戦は(1-1-0-4)。13年オールカマー1着(=中山芝2200m)、14年AJCC1着と中山芝コースでは覚醒する馬で、その2戦はやや捲り気味に動いての好走。近走はやや後方に位置することが多い本馬だが、先行しての好走も可能な馬にて、最内枠を活かした先行策に期待する。馬場悪化も対応可能なはずの血統だし、馬場が悪化してスタミナが問われるようならばなお好走の可能性は上がると考えて好走に期待して評価する。本馬も中山芝コース巧者だし、好走に期待する。
 ジャングルポケット産駒はグレイソヴリン系で、小回りコースが得意なタイプと広いコースで末脚を繰り出すタイプとがいる。本馬は東京芝コースでも好走歴があるが、中山芝コースで好走が多く、本質は小回りの持続型タイプと思うが、速い上がりも繰り出せるので広いコースで末脚を活かすことも可能なタイプ。ただし東京芝コースでは詰め甘。緩い流れで瞬発力勝負より、持続した流れでスタミナを活かす方が強さを発揮しやすい。ジャングルポケット産駒は菊花賞でも好走しているし、スタミナの豊富な馬が多くステイヤータイプも輩出する。母父スペシャルウィークはスタミナ型サンデーサイレンス系で、長い末脚を使い、嵌った時の強さは破壊力十分で、カミソリというよりはナタの切れ味。その分、小回りコースでの取りこぼしやスピード競馬での不安定さがある。一方で2歳戦に強い早熟性も有するが、古馬での成長力は豊富。
 No.〔1〕の牝系は、クラシックで好走が多く3歳春にはある程度完成する、完成度が高く仕上がりの早い牝系。3歳秋以降は緩やかに成長する。分枝記号bは、基本的に晩成傾向で使い減りしないタイプが多く、鮮度と勢いが好走に重要なポイント。重賞初挑戦など鮮度の高い時は好走率高し。決め手には欠けるが自在性があり、格上げ戦に強い。


tipmonaとは?

中山記念2014回顧
中山記念 ジェスタウェイはカンパニー!?

軍神マルス
08期 予想歴16年

次走狙い:ジャスタウェイ
次走狙い:アルキメデス


2014年 タイム 1’49”8 (稍重) 1FAve=12.20 3FAve=36.60

ラップ
①13.0-②12.2-③12.1-④12.2-⑤11.6-⑥11.8-⑦12.3-⑧12.1-⑨12.5
1FAveとの誤差
①+0.8 ②±0 ③-0.1 ④±0 ⑤-0.6 ⑥-0.4 ⑦+0.1 ⑧-0.1 ⑨+0.3
テン37.3-中盤35.6-上がり36.9 『裏「へ」』

『裏「へ」』・・・逃げ◎ 先行○ 差し○ 追込△

1着ジャスタウェイ・・・ハーツクライ×Wild Again=サンデーサイレンス×ニアークティック 〔2-n〕 4-3
2着アルキメデス・・・アドマイヤムーン×Seeking the Gold=フォーティナイナー×ミスプロ 〔8-c〕 8-7
3着ロゴタイプ・・・ローエングリン×サンデーサイレンス=サドラーズウェルズ×サンデーサイレンス 〔8-k〕 6-3

流れは、テン-上がりのラップ差と中盤が速い流れから『裏「へ」』の流れ。展開的には、逃げが最も恵まれ、次いで先行・差し、追込のみ不利な流れと考える。

1着ジャスタウェイは、前走天皇賞秋1着(=東京芝2000m)からの約4ヶ月の休み明けでの好走。中山芝コースは(0-0-1-0)、芝1800m戦は(0-3-0-2)でした。今回約4ヶ月の休み明けとなるが、休み明けは(0-2-0-0)と好走が多く、苦にしない馬と考えて好走可能と期待し、また本馬は好走の多くが東京や新潟芝コースの直線の長いコースだったが、関屋記念や毎日王冠好走馬が中山記念では好走することも多く、本馬は13年関屋記念2着(=新潟芝1600m:0.2秒差)→13年2着毎日王冠2着(=東京芝1800m:0.1秒差)と好走歴があり、これらの好走から適性は向くと考えて評価し、結果1着好走。毎日王冠や関屋記念好走馬はやはりこのレースとは相性が良く、今後も注意は必要と考えて前年の前述のレース好走馬には注意したい。前走天皇賞秋の好走もそうだが、今回の好走からもやはり本格化モードと考えて、今後の好走にも期待します。特に先行して好走が出来るようになったことで安定感が増し、この本格化の感じがカンパニーに似た感じがあり、ハーツクライ産駒が内包するトニービンによるものも影響しているのではないか?と考えます。
 ハーツクライ産駒はサンデーサイレンス系で、ハーツクライ自身はサンデーサイレンス×トニービン配合。母父トニービンの不器用さをやや受け継ぐタイプが多く、一瞬でエンジンがかかり加速できる器用さはないが、助走をつけて末脚が全開になりギアが入れば長く良い脚を繰り出す。馬群の外をのびのび走れるコース向き。サンデーサイレンス系としては、ダンスインザダーク産駒に近く、点火しづらい弱点を持ちつつ、嵌れば大仕事という“難儀なステイヤー血統”。ペースが締まるGⅠほど、大駆けが期待できる。また距離が延びて成績が良くなる馬も多く、本質は中距離~クラシックが能力を活かしやすい。牡馬は芝1800m~2600m、牝馬は芝1400m~2000mを中心に走る。後方一気型は展開に左右され、直線だけの勝負や、内しか伸びない馬場は不発多数。スローが苦手なわけではなく、前半じっくり追走して、助走付きのロングスパートが出来れば好走可能。長い直線+剛腕騎手はプラス条件になる。母父Wild Againはニアークティック系で、ワイルドアゲイン×リボー系という男臭い血統。ペースの緩まないダートがベストで、強気で前にて勝負すると強い反面、たるいペースでは詰めの甘さを出す欠点もある。しかしダートの走りは堅実で、道悪や時計のかかる馬場ならなお良い。ジワジワと成長し、ひとたび本格化するとその部門のヌシ的な存在となり、高齢でも力の衰えは少ない。パワフルな先行力があり、一方で差しに構えると良い脚を使う。
 No.〔2〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。古馬での成長力も豊富。直線の長いコースでの末脚勝負に強い。分枝記号nは、仕上がり早で素軽いスピードと立ち回りの上手さが持ち味。底力には欠けるが器用さでカバーする。

2着アルキメデスは、前走朝日CC1着(=阪神芝1800m)からの約3ヶ月の休み明けでの好走。中山芝コースは初で、芝1800m戦は(2-1-0-1)でした。約3ヶ月の休み明けでしたが、休み明けは(2-0-0-0)と好走が多く苦にしない馬でした。また休養前に朝日CCで重賞好走し本格化モードの馬でしたが、今回は中山芝巧者も多く出走していたため、評価を下げて考えてしまった点は反省したい。叩き2戦目は(2-0-0-0)と好走の多い馬にて、次走の好走にも期待したいと思います。33秒台の速い上がりも使える馬だし、本格化の今ならマイル路線に向かうようなら好走も十分ありうる馬と考えて期待したいと思います。
 アドマイヤムーン産駒はミスプロ系で、体の柔らかい産駒が多く着実にスピードを伝えるフォーティナイナー系。2歳の短距離から走れる仕上がりの早さと、芝・ダート兼用の快速スピードを持つ。好位で折り合い、馬群の内で我慢もでき、ギアチェンジの速さや競馬上手の賢さが目につく。インを通れる脚を持ち、芝の1枠の成績が良く、内枠の好走が多い。母父Seeking the Goldはミスプロ系で、仕上がりの早さと軽快なスピードを持つ短距離・マイル血統。時計勝負に強く、芝の良馬場や湿ったダートを得意とする。人気での信頼性が高い反面、大敗からの巻き返しは少ない。
 No.〔8〕の牝系は、2歳~3歳春シーズンも好走は可能だが人気の時には詰めが甘い特性があり、本領発揮は3歳秋以降で、古馬で真価を発揮するタイプが多い。叩き良化型で、高速時計にも強い。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。欧州的な瞬発力を秘めるがゴチャつく展開は苦手。

3着ロゴタイプは、前走札幌記念5着(=函館芝2000m:2.1秒差)からの約6か月半の休み明けでの好走。中山芝コースは(3-0-0-0)、芝1800m戦は(1-0-0-1)でした。今回は約6か月半の休み明けでしたが、休み明けは(2-0-0-1)と好走も多く、苦にしない馬でした。中山芝1800mは13年スプリングS1着好走歴があり、中山芝コース巧者として期待できる馬だったと思うが、前走からの約6ヶ月半の休み明けの分は割引して考えて評価を下げましたが、結果3着好走。4歳馬にて今後の成長にも期待できる馬として、今後の活躍は期待したいが、現状直線の長いコースよりも小回りコース向きの馬として考えたいと思います。
 ローエングリン産駒はサドラーズウェルズ系で、ゆるみない流れで潜在能力が引き出され、ひとつ勝つのに時間を要した馬でも、格上げですぐ通用する怖さのある底力のある血統。叩き良化型でもあり、2・3戦目で変わり身での穴も多い。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。瞬発力を武器に上がり特化のレースで強く、勢いのあるときには重賞挑戦はプラス要因。
 No.〔8〕の牝系は、2歳~3歳春シーズンも好走は可能だが人気の時には詰めが甘い特性があり、本領発揮は3歳秋以降で古馬で真価を発揮するタイプが多い。叩き良化型で、高速時計にも強い。分枝記号kは、かなり時計の掛かる馬場でのみ力を発揮する。冬場のダートや最終週の重馬場等が合う。気性が激しく、時計のかかる消耗戦に活路がある。

中山記念のポイントは、
①中盤の弛まないレース。持続型の流れに強い馬が好走しやすい。
②小回り中山コース、開幕週ということもあり、内枠の逃げ・先行馬が強いレース。馬場が悪化すればなおその傾向は顕著になる(=不良馬場の場合は個々の不良馬場適性が問われるため例外で差しも決まる)。大逃げする馬も逃げ粘れる。
③スタミナ型サンデーサイレンス系の好走もあるが、欧州スタミナ型血統向き。大系統ノーザンダンサー系が強い。
④非根幹距離実績が重要。
⑤中山芝コース好走実績も重視。非根幹距離重賞好走実績もあるなら、要注意となる。
⑥リピーターの好走が多く、何度も着順を下げずに好走する馬がいる、「老馬の法則」が当てはまらない適性重視のレース。
⑦前年の関屋記念と毎日王冠好走馬には注目。コースは異なるのだが、何故か適性は嵌る。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >