フローラS2014予想
弱い馬の集まりも!

クライスト教授
10期 予想歴35年

◎マローブルー
  4着/9人気

○マジックタイム6着/1人
▲マイネグレヴィル8着/3人
△サングレアル1着/4人
×デルフィーノ
×スペランツァデーア


自身度A・・・
本番(オークス)はどの馬もほぼ用なしと思われる馬の集まりで本来なら何が勝っても可笑しくないところ。
それだけにせめてキチンとした騎手の腕前で決まって欲しいと思うのだが、如何せん馬の能力が未知数すぎるので今回は「A」までとした。

◎=マローブルー
鞍上が戸崎圭太の乗り戻しであるのが何より心強い点。
それでも前走先着された馬がいることで当初は複勝までかと考えていたが、昨年も戸崎はこのレースで結果を出しており(2着)、その意味では今回の強化歴然の乗り戻しはこの上ない巻き返しチャンスにもなるため思い切って本命とした。

○=マジックタイム
桜花賞に出れたのに敢えて回避したからにはここで連対以上を果たさねば厩舎も騎手も大マヌケになる。
ただし、ほぼ勝たねばならないという状況でも何かに隙を突かれてよく負けるのが競馬学校卒の2流騎手に共通する難点で、特に鞍上の後藤は騎手としての実力は吉田豊以下であることを考えると確実に勝てるとは絶対に言い切れない部分が残る。
それでもさすがに対戦実績では連対濃厚のはずなので、間を空けた分を割引きして対抗とした。
【同馬の2着付けなら“美味しい馬単”になるかと…】

▲=マイネグレヴィル
関東騎手中心の騎手構成で、マイネ2頭の出走は今回のメンバーなら大いに好走できる材料になるはず。
ならば、柴田大の狙い目がより高くなったと推察できるので絡まれても何とか馬券圏内を確保するのではと推察して単穴とした。

△=サングレアル
鞍上が岩田康誠なので鞍上技量なら1着になる可能性は高いと思われる。
だか、如何せんこのレースが“中央競馬を代表する誰でも勝たせてもらえることで知られる(=過去には人気薄の郷原息子でも勝った)重賞”であるからには、対戦比較は難しいものの乗り続けの岩田では鞍上面の強化が薄いことを考えると必勝とは言い難いと判断。
よって今回は「一発あれば1着だが負ければ2着もないもの」と決め打ちして4番手とした。

伏=イサベル【消したい馬】
現在の競馬学校騎手格付けなら上位に来ても可笑しくない立場にある浜中くんだが、今春は特にこれと言った馬も乗っていない状況を考えると「さすがの浜中でも今回は余程相手が弱くないかぎり勝つことはないだろう」と推測して今回は伏兵までとした。

X=デルフィーノ
皐月賞を勝ったばかりの蛯名よりも好走できる順番なのが横山典の利点と推察。
ただし、親子一緒の重賞(=お互いに援護を疑われても可笑しくない立場)での横山典ではさすがに買わない方が無難と思ったので今回は消し馬とした。
X=スペランツァデーア
皐月賞を勝ったばかりの蛯名なのでさすがに今週はお休みのはず。よって消し馬にせざるを得ない。
【ここでも好走する必要性も今回の蛯名にはないはず!】

※日本人騎手だけなら元地方ジョッキーの方が・・・
たしかに小牧のような期待はずれもいるが、純粋に実力を買われて中央に呼ばれた元地方ジョッキーたちは本来リーディング上位になって当然の騎手たちである。
少なくとも彼らは、地方時代に馬を勝たせる執念を磨いてきたことでハングリー精神で競馬学校卒たちを上回っているからだ。
そこで今回は、ケガしてからあまり好結果が出せていない内田博を除いた腕前上位の元地方ジョッキーを重視した次第。
ただし、こんな弱い馬の集まり重賞なので“何でもあり=過去に郷原息子に勝たせたような”の結果が出やすいからには、岩田や戸崎が見せ場なく負けても可笑しくないのが不安ではある・・・【なのに自信度Aは強気すぎ?】


tipmonaとは?

フローラS2014回顧
最初の予想で正解だったとは…

クライスト教授
10期 予想歴35年

次走狙い:サングレアル
次走危険:マジックタイム


レースレベル2・・・
勝った馬以外はどうせ次走は馬券にもなれないと思われるほど今年の牝馬トップクラスは破格の存在。
ましてや土壇場の落馬事故で1番人気の鞍上がやや下手からもっと下手になったレースでは本来「2」も付けられないところ。
ただし、勝ち馬が馬券になる可能性が騎手と血統から僅かながら残っているので“大目に見て”の「2」とした。

○…サングレアル
鞍上が岩田、血統も優秀な同馬だけが次走オークスの3着目があるので一応狙い馬としておく。
【あとは全部格下でなければハープスターやレッドリヴェールが並みの馬になってしまうでしょ!】

X…マジックタイム
急遽乗り変わった杉原にしてはよく頑張ったと思う。
しかしながら、同じ競馬学校卒である後藤と杉原では大レースの経験差はあるものの、いくら急遽でも重賞に騎乗させられたからには知名度ほど実力差はないと考えるのが今の中央競馬では妥当と思われる。
たしかに後藤が乗れなくなったことは不運だったが、杉原くんは本当に位置取りにもミスらしいものはなく、それこそ後藤が乗ってたとしても3着が精一杯だったと推察できる内容だった。
そもそも同馬は、フォーエバーモアと接戦したことを評価されて人気になった馬であり、そのフォーエバーモアが桜花賞では掲示板すら逃しており、いくら相手が未知数で実績面で信頼度が高かったとしても必勝できるとまでは誰も言い切れなかったはず。
よって同馬がオークスに出たとしてもせいぜい今回の勝ち馬に迫れるか否かまでが限界と推察したので次走危険馬とした。
【何より同馬にまだ脈があるなどと考えたらそれこそオークス3着は何でもありになってしまうのが大問題だろ!】

※最初の予想で正解だったとは・・・
『こんな弱い馬の集まりこそ騎手の腕前で決まって欲しい』・・・と願ったとおりに岩田がキッチリ勝ってしまった。
今回一番情けないのは、同騎手を最後まで信じなかった自己の予想信念の不徹底さ。
だからと言って2着の秋山など私は騎手としては3流だと思っているので死んでも買えなかったからには、たとえ岩田を本命のままにしてても不適中には変わりなかったのでどうしようもないのだが…悔っ!
【ゴールドシップ・グランデッツアというクラシック期待馬を人気でことごとく潰してきた“福永息子の縮小版ジョッキー”が秋山の実力と思ってるので!あっ、だからこのくらいの人気薄の方が却って好走できるのか!…それじゃ福永じゃなくて“和田の縮小版”だ!…大笑】

今回の結果を見てつくづく思ったことがある。
それは、『本当に騎手の腕前が馬に反映されたら岩田・戸崎の勝星はきっと今の2倍になるだろう』ということ。
今の中央競馬は武豊が一番と評価されているが、そんな武豊でさえも人気薄で臨んだ海外競馬では全く見せ場も作れずに負けているからには、騎乗姿勢は褒められない部分はあっても海外で結果を出している岩田が武豊より下手とは全く考えられない。
何しろ過去に“武豊のコピー版”でしかない福永息子がコカした馬を大レースで勝たせたことがある騎手は、外人を除くと「高松宮記念の柴田善とロードカナロアの岩田しかいない」のだから。
【柴田善の場合は特殊な例でしょう。何しろ本当に上手い騎手なら騎手会長まで歴任したジョッキーが牡牝の3才クラシックを一つも獲ってないという不可解な状況にある訳がないから!…私の友人は柴田善のことを“パッくん”と呼ぶ。他人の騎乗馬をパクってでしかG1を勝ってないから!…大いに納得してしまった。(息子じゃなく甥っ子というのが足りないのかなぁ?下手でも息子だと重賞に乗せてもらえる世界なんだけどなぁ…不可解?)】


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >