エプソムC2014予想
エプソムC トニービン系重賞!

軍神マルス
08期 予想歴16年

◎マジェスティハーツ
  6着/1人気

○ディサイファ1着/2人
▲マイネルラクリマ2着/4人
△カルドブレッサ12着/6人


★傾向分析★
2009年 タイム 1'45"5 (良) 1FAve=11.72 3FAve=35.17
テン34.8-中盤36.0-上がり34.7 『中弛み』
1着シンゲン・・・ホワイトマズル×サンデーサイレンス=リファール×サンデーサイレンス 〔16-g〕 9-7
2着ヒカルオオゾラ・・・マンハッタンカフェ××トニービン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔9-f〕 2-1
3着キャプテンベガ・・・サンデーサイレンス×トニービン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔9-f〕 4-4

2010年 タイム 1'46"1 (良) 1FAve=11.79 3FAve=35.37
テン35.1-中盤35.8-上がり35.2 『一貫』
1着セイウンワンダー・・・グラスワンダー×サンデーサイレンス=ロベルト×サンデーサイレンス 〔3-l〕 8-6
2着シルポート・・・ホワイトマズル×サンデーサイレンス=リファール×サンデーサイレンス 〔3-n〕 1-1
3着キャプテンベガ・・・サンデーサイレンス×トニービン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔9-f〕 5-2

2011年 タイム 1'47"3 (良) 1FAve=11.92 3FAve=35.77
テン35.4-中盤36.6-上がり35.3 『中弛み』
1着ダークシャドウ・・・ダンスインザダーク×Private Account=サンデーサイレンス×ダマスカス 〔A4〕 5-4
2着エーブチェアマン・・・キングカメハメハ×サンデーサイレンス=ミスプロ×サンデーサイレンス 〔3-l〕 14-15
3着セイクリッドバレー・・・タニノギムレット×フジキセキ=ロベルト×サンデーサイレンス 〔21-a〕 17-17

2012年 タイム 1’46”7 (良) 1FAve=11.86 3FAve=35.57
テン35.3-中盤35.8-上がり35.6 『一貫』
1着トーセンレーヴ・・・ディープインパクト×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔16-c〕 3-3
2着ダノンシャーク・・・ディープインパクト×Caerleon=サンデーサイレンス×ニジンスキー 〔1-u〕 6-5
3着マイネルスターリー・・・スターオブコジーン×サンデーサイレンス=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔11-c〕 2-1

2013年 タイム 1’45”7 (良) 1FAve=11.74 3FAve=35.23
テン35.1-中盤35.9-上がり34.7 『一貫・中弛み』
1着クラレント・・・ダンスインザダーク×ダンシングブレーヴ=サンデーサイレンス×リファール 〔9-f〕 2-2
2着ジャスタウェイ・・・ハーツクライ×Wild Again=サンデーサイレンス×ニアークティック 〔2-n〕 11-11
3着サンレイレーザー・・・ラスカルスズカ×Cozzene=リファール×グレイソヴリン 〔3-h〕 4-5

 流れは中盤が弛む『中弛み』が多いが、中盤が締まると『一貫』の流れにもなりやすく、テンが35秒台-上がりが35秒台という流れになりやすい。
 好走馬の位置取りは、先行・差しが多く、特に4コーナー5番手以内の馬の好走が多い傾向。

 血統の傾向は、近年はスタミナ型サンデーサイレンス系の好走が多く、ステイゴールド産駒、マンハッタンカフェ産駒、ダンスインザダーク産駒、ディープインパクト産駒などが好走。
 また近年は、トニービン系を父母父や母父に持つ馬が好走していて、グレイソヴリン系も相性は良いと考えます。ロベルト系やニジンスキー系やリファール系など、欧州スタミナ型血統もポイント。
 東京開催最終週という荒れた馬場状態とラップでみると、持続的な流れになりやすいことがスタミナとパワーが問われやすい適性になると思われ、そのため欧州スタミナ型に向くと考えます。

 牝系の傾向は、No.〔4〕〔8〕〔16〕など距離が延びて本領発揮する叩き良化型の牝系の好走が多いです。
 また直線の長いコース向きのNo.〔3〕〔5〕〔9〕などにも向く傾向。

 ステップの傾向は、新潟大賞典組の上がり上位馬が人気でも人気薄でも好走しやすい傾向です。
 マイラーズC組なら、敗退馬でも上がり上位の馬なら反撃が可能な傾向。

 またリピーターの好走も多く、東京芝1800m好走実績には注目。

★予想★
エプソムCのポイントは、
①流れは『中弛み』or『一貫』が多い。中盤が弛むかどうかだが、好走はどちらの流れでも先行・差しに多い。特に4コーナー5番手以内の馬に注目。
②欧州スタミナ型血統に注目。特にトニービン系は要注目。
③スタミナ型サンデーサイレンス系も相性は悪くない。
④No.〔4〕〔8〕〔16〕などスタミナを活かして好走する牝系が合う。
⑤ステップとしては、新潟大賞典組orマイラーズC組。なるべく上がり上位馬を狙うべし。
⑥東京芝1800m実績は重視。東京芝重賞実績にも注目。

◎マジェスティハーツ・・・ハーツクライ×ボストンハーバー=サンデーサイレンス×ボールドルーラー 〔13-c〕
 前走新潟大賞典2着(=新潟芝2000m:0.0秒差)。東京芝コースは(0-0-1-0)、芝1800m戦は(1-0-0-2)。前走新潟大賞典では、中団から差して2着に好走。上がりも上位を繰り出していたし、広いコースの末脚勝負ならハーツクライ産駒の得意とする条件だし、またオークス→ダービー→安田記念とハーツクライ産駒がGⅠ3連勝していて、馬場的にはピッタリの血統という点でも好走に期待する。今回は鞍上も強化されているし、好走の可能性が高いと考えて軸として信頼する。
 ハーツクライ産駒はサンデーサイレンス系で、ハーツクライ自身はサンデーサイレンス×トニービン配合。母父トニービンの不器用さをやや受け継ぐタイプが多く、一瞬でエンジンがかかり加速できる器用さはないが、助走をつけて末脚が全開になりギアが入れば長く良い脚を繰り出す。馬群の外をのびのび走れるコース向き。サンデーサイレンス系としては、ダンスインザダーク産駒に近く、点火しづらい弱点を持ちつつ、嵌れば大仕事という“難儀なステイヤー血統”。ペースが締まるGⅠほど、大駆けが期待できる。また距離が延びて成績が良くなる馬も多く、本質は中距離~クラシックが能力を活かしやすい。牡馬は芝1800m~2600m、牝馬は芝1400m~2000mを中心に走る。後方一気型は展開に左右され、直線だけの勝負や、内しか伸びない馬場は不発多数。スローが苦手なわけではなく、前半じっくり追走して、助走付きのロングスパートが出来れば好走可能。長い直線+剛腕騎手はプラス条件になる。母父ボストンハーバーはボールドルーラー系で、早熟のスプリンター血統で、2歳夏の早い時期から好走は多いのだが、成長力やスタミナに乏しい。高速決着には強いが、スタミナは劣るので、骨っぽい相手や距離が延びると苦戦し、降級や再び短距離戦など元の距離に戻って好走する傾向がある。もまれ弱いため、外枠での好走が多く、前走内枠でもまれて惨敗した馬が、外枠に入った時は穴の狙い目。また休み明けや叩き2戦目の好走が多く、仕上がり安い血統でもあり、使い詰めのローテーションは下降線を描く。
 No.〔13〕の牝系は、クラスの壁をキャリアを積みながら超えていくタイプが多い牝系。叩き良化型でもある。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。欧州的な瞬発力を秘めるがゴチャつく展開は苦手。

○ディサイファ・・・ディープインンパクト×Dubai Millenium=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔12-c〕
 前走都大路S2着(=京都芝1800m:0.9秒差)。東京芝コースは(3-0-0-2)、芝1800m戦は(3-2-0-1)。近走は、中山金杯3着(=中山芝2000m:0.2秒差)→大阪城S2着(=阪神芝1800m:0.2秒差)→都大路S2着と重賞・オープン戦連続好走中で、本格化モードの馬。大崩れも少なく、芝1800m戦では特にに好走が多い得意距離でもあるので、好走に期待して評価する。
 ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。それから母系がスピード型だと一瞬の反応が速く、母系がスタミナ型だとトップスピードに乗るまで時間を要する。また道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。ゆったりローテーションに強く、間隔が詰まるのも良くない。母父Dubai Millenniumはミスプロ系で、Seeking the Goldの良い特性を受け継ぎ、仕上がりの早さと軽快なスピードを持つ短距離~マイル血統で、時計勝負に強く、芝の良馬場や湿ったダートを得意としている。
 No.〔12〕の牝系は、早い時期から走る馬もいるが、3歳秋から古馬にかけて本格化する馬が多い牝系。また高齢でも衰えが少なくタフな馬が多い。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。欧州的な瞬発力を秘めるがゴチャつく展開は苦手。

▲マイネルラクリマ・・・チーフベアハート×サンデーサイレンス=ダンチヒ×サンデーサイレンス 〔A4〕
 前走香港チャンピオンズM10着(=香港芝1600m:1.7秒差)。東京芝コースは(0-0-2-3)、芝1800m戦は(1-2-0-3)。昨年は芝1800mや2000mの重賞でも好走し、まだまだ能力の衰えが少ないことを証明していた馬で、前走は海外GⅠに出走。マイル戦よりは中距離に向く馬なので、距離延長になるのはプラス要因と考えて、好走に期待する。
 チーフベアハート産駒はダンチヒ系で、前走で大敗していても軽く巻き返す穴血統。各馬が狭いストライクゾーンを持ち、ピンポイントで条件が揃うと好走する。天皇賞春好走のマイネルキッツがいれば、スプリンターズS好走のビービーガルダンもいる、距離適性も様々だが、共通しているのは“アンチ・スローの上がり勝負”で、緩まないペースの中で、スピードの持続力やスタミナを活かす。脚の使いどころの難しい馬が多く、ロングスパートで好走することが多い。穴は叩き4~5戦目。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。瞬発力を武器に上がり特化のレースで強く、勢いのあるときには重賞挑戦はプラス要因。
 No.〔A4〕の牝系は、米国のファミリーで、高速決着は得意だが、メリハリある流れが苦手。体力はあり、シーズンオフは得意な牝系。

△カルドブレッサ・・・ジャングルポケット×サンデーサイレンス=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔9-f〕
 前走新潟大賞典4着(=新潟芝2000m:0.3秒差)。東京芝コースは(1-1-0-0)、芝1800m戦は(2-2-0-6)。前走新潟大賞典では、上がり上位ではあったが差し届かずの内容で、それでも僅差には好走している馬。東京芝コースは好走している好走でもあり、さらなる前進は可能と考えて好走に期待して評価する。
 ジャングルポケット産駒はグレイソヴリン系で、小回りコースが得意なタイプと広いコースで末脚を繰り出すタイプとがいる。本馬は新潟や東京など広いコースで末脚を活かすタイプで、以前は速い上りも繰り出していたが、今は上がりはかかる方が向くタイプに変わってきた様子。またそれは産駒の特性としても活きていて、緩い流れで瞬発力勝負より、持続した流れでスタミナを活かす方が強さを発揮しやすい。ジャングルポケット産駒は菊花賞でも好走しているし天皇賞春でも好走馬を輩出し、スタミナの豊富な馬が多くステイヤータイプも輩出する種牡馬でもある。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。瞬発力を武器に上がり特化のレースで強く、勢いのあるときには重賞挑戦はプラス要因。
 No.〔9〕の牝系は、早い時期から好走できるが本格化前までは詰め甘なところがある牝系。小回りコースは鬼門で、広いコース変わりはプラス要因。3歳秋以降は本格化が始まり、堅実に走るタイプとなるが、人気よりもやや人気が落ちて伏兵の立場のときの方が好走しやすい特性もある。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面、叩いて一変が少ないタイプ。前走好走だと調子は維持と考えて好走が期待できる。また不器用だが、決め手鋭く瞬発力勝負に強い特性がある。


tipmonaとは?

エプソムC2014回顧
エプソムC 内枠の東京巧者は人気薄でも注意。

軍神マルス
08期 予想歴16年

次走狙い:ディサイファ
次走狙い:マイネルラクリマ


2014年 タイム 1’46”2 (良) 1FAve=11.80 3FAve=35.40

ラップ
①12.7-②11.4-③11.8-④12.2-⑤12.1-⑥11.8-⑦11.2-⑧11.3-⑨11.7
1FAveとの誤差
①+0.9 ②-0.4 ③±0 ④+0.4 ⑤+0.3 ⑥±0 ⑦-0.6 ⑧-0.5 ⑨-0.1
テン35.9-中盤36.1-上がり34.2 『加速・中弛み』

『加速』・・・逃げ◎ 先行○ 差し△ 追込×
『中弛み』・・・逃げ◎ 先行△ 差し× 追込○

1着ディサイファ・・・ディープインパクト×Dubai Millennium=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔12-c〕 8-9
2着マイネルラクリマ・・・チーフベアハート×サンデーサイレンス=ダンチヒ×サンデーサイレンス 〔A4〕 2-2
3着ダークシャドウ・・・ダンスインザダーク×Private Account=サンデーサイレンス×ダマスカス 〔A4〕 10-10

流れは、テン-上がりのラップ差から『加速』と中盤の弛みから『中弛み』の複合ラップ。展開的には、逃げが最も恵まれ、次いで先行、差し・追込には厳しい流れと考える。

1着ディサイファは、前走都大路S2着(=京都芝1800m:0.9秒差)からの好走。東京芝コースは(3-0-0-2)、芝1800m戦は(3-2-0-1)でした。近走は、中山金杯3着(=中山芝2000m:0.2秒差)→大阪城S2着(=阪神芝1800m:0.2秒差)→都大路S2着と重賞・オープン戦連続好走中で、本格化モードの馬でした。大崩れも少なく、芝1800m戦では特にに好走が多い得意距離でもあるので、好走に期待して評価し、結果1着好走。東京芝コースでも好走していたし、なにより芝1800m好走実績に優れた馬で、この点をもっと評価すべき馬でした。芝1800mは非根幹距離なので、この距離を得意とする馬がいるのだが、本馬の場合は芝2000m戦も(2-4-3-3)と好走が多く、中距離なら芝1800m&芝2000mでなら、本格化モードでもありGⅡでも勝負できると期待したいと思います。サマー2000シリーズでも好走は十分可能と期待したいと思います。
 ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。それから母系がスピード型だと一瞬の反応が速く、母系がスタミナ型だとトップスピードに乗るまで時間を要する。また道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。ゆったりローテーションに強く、間隔が詰まるのも良くない。母父Dubai Millenniumはミスプロ系で、Seeking the Goldの良い特性を受け継ぎ、仕上がりの早さと軽快なスピードを持つ短距離~マイル血統で、時計勝負に強く、芝の良馬場や湿ったダートを得意としている。
 No.〔12〕の牝系は、早い時期から走る馬もいるが、3歳秋から古馬にかけて本格化する馬が多い牝系。また高齢でも衰えが少なくタフな馬が多い。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。欧州的な瞬発力を秘めるがゴチャつく展開は苦手。

2着マイネルラクリマは、前走香港チャンピオンズM10着(=香港芝1600m:1.7秒差)からの好走。東京芝コースは(0-0-2-3)、芝1800m戦は(1-2-0-3)でした。昨年は芝1800mや2000mの重賞でも好走し、まだまだ能力の衰えが少ないことを証明していた馬で、前走は海外GⅠに出走。マイル戦よりは中距離に向く馬なので、距離延長になるのはプラス要因と考えて、好走に期待し、結果2着好走。前に位置した分展開利はあったと考えるが、今回の好走からもまだまだ能力の衰えは少なく、今年もサマー2000シリーズでも十分好走可能では?と期待します。特に昨年好走している七夕賞などは、小回りローカルコースでの重賞なので、「ローカルコースの鉄則」からも展開的にも好走の可能性が高くなると思うので、好走に期待したいと思います。
 チーフベアハート産駒はダンチヒ系で、前走で大敗していても軽く巻き返す穴血統。各馬が狭いストライクゾーンを持ち、ピンポイントで条件が揃うと好走する。天皇賞春好走のマイネルキッツがいれば、スプリンターズS好走のビービーガルダンもいる、距離適性も様々だが、共通しているのは“アンチ・スローの上がり勝負”で、緩まないペースの中で、スピードの持続力やスタミナを活かす。脚の使いどころの難しい馬が多く、ロングスパートで好走することが多い。穴は叩き4~5戦目。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。瞬発力を武器に上がり特化のレースで強く、勢いのあるときには重賞挑戦はプラス要因。
 No.〔A4〕の牝系は、米国のファミリーで、高速決着は得意だが、メリハリある流れが苦手。体力はあり、シーズンオフは得意な牝系。

3着ダークシャドウは、前走中山記念11着(=中山芝1800m:1.3秒差)からの約3か月半の休み明けでの激走。東京芝コースは(5-1-0-4)、芝1800m戦は(2-0-0-2)でした。12年札幌記念2着以降、重賞で僅差に好走はするものの今一つな感じで、近走は2桁着順に沈んでいたため、能力の衰えがあると侮ってしまったが、好走の多い東京芝コースと芝1800mではまだ侮ってはいけない馬だったと反省します。11年エプソムC1着馬でもあり、リピーターとしての好走でもありました。また休み明けは(1-3-0-3)と好走が多い馬であった点も、軽視してしまったことは反省したい。叩き2戦目は(1-1-0-4)と好走率は落ちるため、次走は今回の好走で人気になるようなら過信禁物と考えたい。それでも斤量59kgと他馬よりも重い状態での好走は評価したく、GⅢなら今後もまだまだ好走は十分あり得ると考える。それから本馬は今回8番人気と人気薄だったが、近年エプソムCでは内枠の人気薄の馬の好走が多くなり、今年は本馬が該当したと思われる。この手のタイプに来年も注意は必要と反省します。
 ダンスインザダーク産駒はスタミナ型サンデーサイレンス系で、大物を輩出するしスタミナ抜群なのだが器用さに欠け、ギアが入れば迫力満点の長い末脚を使う一方で、トップギアまでに時間がかかり瞬時に反応できないという弱点を併せ持つ。また条件戦では手間取るも能力が引き出される格上挑戦は好走のプラス要因で、産駒が好走していた重賞で産駒が好走することが多いのも特徴。スタミナ型サンデーサイレンス系に向く重賞でもあるので、ダンスインザダーク産駒にも適性は向くと考えて期待する。母父Private Accountはダマスカス系で、速いペースから最後は力の勝負に持ち込むと強い粘っこいヤマイモ血統。斬れる脚はなく、惜敗も多いが、芝なら開催終盤の荒れた馬場や重馬場に向く信頼するならダートの1800~2100m。GⅠよりもGⅢ向きだが、高齢になっても侮れず、忘れた頃に一発もあるタイプ。
 No.〔A4〕の牝系は、米国のファミリーで、高速決着は得意だが、メリハリある流れが苦手。体力はあり、シーズンオフは得意な牝系。

エプソムCのポイントは、
①流れは『中弛み』or『一貫』が多い。中盤が弛むかどうかだが、好走はどちらの流れでも先行・差しに多い。特に4コーナー5番手以内の馬に注目。
②欧州スタミナ型血統に注目。特にトニービン系は要注目。
③スタミナ型サンデーサイレンス系も相性は悪くない。
④No.〔4〕〔8〕〔16〕などスタミナを活かして好走する牝系が合う。
⑤ステップとしては、新潟大賞典組orマイラーズC組。なるべく上がり上位馬を狙うべし。
⑥東京芝1800m実績は重視。東京芝重賞実績にも注目。
⑦近年は内枠有利な傾向。特に人気薄の馬が内枠で好走多し。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >