青梅特別2014予想

カタストロフィ
10期 予想歴17年

◎アナザーバージョン
  4着/3人気

○グレナディアーズ3着/1人


 展開はサンリットレイクとバルダメンテが主張して行く。これを内からメイショウソラーレが負けずに内から抵抗。この3頭のハナ争いで、2列目を狙いたい馬もアナザーバージョン、タイセイバスター、サンタクローチェ、ゴールデンヒーローも距離短縮でどうかだが芝スタートでポジションを取ってくる可能性もある。これに馬場が渋ってくるので前掛かりはほぼ確定的かなと。一貫ペースを想定する。



◎アナザーバージョンはこれまでのクロフネ産駒とは少し傾向が違ってハイペースにも対応できる基礎スピードを持ったうえで要所の良さも持っている、前半型の総合力タイプと言う感じ。前走でも序盤のハイペースを2列目で追走、12.4 - 12.9 - 12.6 - 12.2 - 12.5と緩んだところでじわっと先頭列を意識して直線を向くと、出し抜くノースショアビーチに食らいついて2列目から抜け出し最速地点で伸びてくる。最尾は詰め切れなかったが高いパフォーマンスとみていい。道悪も3走前でしっかりこなせている。ある程度ペースが上がってくれた方が良いし、昇竜Sでは中弛みからの出し抜き戦で馬群に包まれ終わっただけ。基礎スピード勝負ならここでは最上位だと思っているが。


〇グレナディアーズは前走のパフォーマンスだけで見れば3歳勢でもトップクラスになるとは思っているのだが、やはり競馬の内容的には中長距離型の内容。前半は流れたが13.2 - 12.9 - 12.7 - 12.4 - 12.1 - 12.2とすぐにゆるんでのトップスピード勝負。時計が出やすい馬場ではあったがそれでも同日の鳳雛Sより速い上にラップ推移的にも優秀。この流れで好位からぶっちぎったわけだからまあ強いのは間違いない。芝スタート自体は問題ないと思うが、それよりも東京1600で基礎スピードを問われたときにどこまでやれるか。適性的には不安はあるが、素質に期待してのこの評価。


最終結論はこちら↓


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >