七夕賞2014予想
下り坂の負荷を考えたい条件

あみー
14期 予想歴6年

◎マイネルラクリマ
  3着/1人気

○ラブリーデイ6着/2人
△ダイワファルコン9着/4人
×ダコール


(1)芝1800mベストの差し馬が強く、芝2000mベストの馬は苦戦 [コース形状]
 福島芝2000mの最大の特徴はテン3Fで2回も下ること。この2回の下り坂が芝1800m並みのスピード能力・テンの負荷を要求するため、他場の芝2000mに慣れている馬はスピード過多でスタミナをロスし、さらにスタミナの余裕(≒距離適性の余裕)が無いため末脚を伸ばすのが困難です。
 芝1800mベストの馬はこのテンの負荷が苦になりませんが、3~4角のスパイラルカーブが末脚の総合力を要求するためか差し馬の方が好走しやすく、末脚の総合力で劣る馬≒逃げ・先行馬は詰めの甘さを見せやすくなっています。
 なお、この距離適性による取捨は道悪馬場(=額面のスピードを問われない馬場)でも変わらず、他場では意識することが少ない「下り坂の負荷」について考えさせられます。


(1+α)中長距離馬がバテにくさで相対的に浮上 [コース形状]
 大事なことなのでもう一度触れると、芝2000mベストの馬はテンの下り坂でスタミナをロスした上に、距離適性の余裕≒スタミナの余裕が無いため末脚を伸ばすのが困難です。
 一方、テンの下り坂が負担になるのは同じですが、距離適性・スタミナに余裕のある中長距離馬がバテにくさ(≒底力・持続力。重賞実績にほぼ比例)を生かして好走することがあります。過去の好走馬ではミヤビランベリやトレイルブレイザーがこのタイプでの好走だと思われます。


 上記の理由などから、印は以下の通りになります。

 ◎ 4-7 マイネルラクリマ
 ○ 8-15 ラブリーデイ

 ▲ 2-3 ダイワファルコン
 △ 1-2 メイショウナルト
 ▽ 2-4 ニューダイナスティ

 ◎ マイネルラクリマは底力を中心に能力バランスに優れる千八巧者。 適性ベストなのは福島芝2000mでの成績が示す通りで、前走より上がりのキレ(=トップスピードとそこに到る加速力)を問われない馬場&コースに変わるのも大歓迎。他馬との斤量差も実力差を考えると問題なさそうで、複勝系馬券の軸として信頼。
 ○ 8-15 ラブリーデイは持続力に優れる中距離馬。 やや短い脚とやや長いツナギを持つ馬で、やや短い脚から距離短縮が、中京芝2000mでの好走歴(2戦とも優勝馬=芝1800mの準OP優勝馬)から福島芝2000mへの条件替わりがそれぞれプラスだと思われます。心配はキレ不足から脚を余すことで、緩急の大きい展開と重なると斤量差や内外の不利まで重なってしまう可能性あり。人気なら複勝系馬券を選択するなどしてリスクに対応したいところ。

 ▲ 2-3 ダイワファルコンはキレ(=トップスピードとそこに到る加速力)に優れる千八巧者。 時計の早い良馬場は大歓迎で、あとはキレの要求度が高い展開になるかorできるかどうか。底力や持続力で劣るため、緩急の小さい流れでは結果を出せていません。好走するかどうかが展開に依存するため軸として狙い難く、妙味の小さい相手候補という評価が妥当では。
 △ 1-2 メイショウナルト&▽ 2-4 ニューダイナスティは、ロングスパート勝負だった13'関ヶ原Sの2・1着馬。この2頭は距離・能力適性の特徴が近く、ニューダイナスティが成長していれば(注:13'関ヶ原S以降、能力全開が叶ったレースなし)能力の高さまで近い可能性があります。枠順や斤量差の有利不利を含めた実力差は好騎乗でひっくり返せる程度なのでは?この2頭を相手妙味として狙ってみたいです。

 × 4-8 ダコールはキレを中心に末脚のバランスに優れる中距離馬。 ここでの不安はパワー不足。全5勝が直線平坦コースに限られるように非力で、小刻みなアップダウンがある福島芝2000mには向きません(ほぼ同じ理由から56.0kgの斤量もマイナスです)。先行力不足も内が粘れる馬場では内外の不利に繋がりやすく、連を外すことを前提として馬券を考えたいです。


 買い目は調教(≒体調、調子の良さ)、馬場傾向、レース中の出来事(展開、好騎乗、不利など)による誤差を丸め込むため、以下の通りシンプルに。

土台
ワイド:◎-○

上乗せ
 馬連:◎-○
3連複:◎-○-▲△▽


 各馬の馬場・距離・能力適性とそのレベルは、ブログの予想記事や回顧記事をご参照下さい。
 あみーケイバ(http://ameblo.jp/ami-keiba/)


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >