新潟2歳S2014予想
新潟2歳S 上がりと仕上がりの早さに注目。

軍神マルス
08期 予想歴16年

◎ミュゼスルタン
  1着/3人気

○ナヴィオン6着/2人
▲ディアコンチェルト13着/8人
△カシノハリウッド7着/10人


★傾向分析★
2009年 タイム 1'34"4 (良) 1FAve=11.80 3FAve=35.40
テン35.1-中盤25.5(3F換算38.25)-上がり33.8 『加速・中弛み』
1着シンメイフジ・・・フジキセキ×ティンバーカントリー=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔4-d〕 18-18
2着フローライゼ・・・ニューイングランド×サクラバクシンオー=サンデーサイレンス×プリンスリーギフト 〔12〕 14-16
3着クロフォード・・・フジキセキ×judge T C=サンデーサイレンス×マッチェム 〔22-d〕 7-12

2010年 タイム 1'34"5 (良) 1FAve=11.81 3FAve=35.44
テン36.0-中盤24.3(3F換算36.45)-上がり34.2 『加速・中弛み』
1着マイネイサベル・・・テレグノシス×サンデーサイレンス=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔4-d〕 8-9
2着マイネルラクリマ・・・チーフベアハート×サンデーサイレンス=ダンチヒ×サンデーサイレンス 〔A4〕 2-2
3着レッドセインツ・・・ディープインパクト×Selkirk=サンデーサイレンス×ネイティヴダンサー 〔6-a〕 11-9

2011年 タイム 1'33"8 (良) 1FAve=11.73 3FAve=35.18
テン36.0-中盤24.7(3F換算37.05)-上がり33.1 『加速・中弛み』
1着モンストール・・・アドマイヤマックス×デヒア=サンデーサイレンス×ヴァイスリージェント 〔14-a〕 9-9
2着ジャスタウェイ・・・ハーツクライ×Wild Again=サンデーサイレンス×ニアークティック 〔2-n〕 11-12
3着クイーンアルタミラ・・・バゴ×コマンダーインチーフ=レッドゴッド×リファール 〔2-f〕 13-16

2012年 タイム 1’33”5 (良) 1FAve=11.69 3FAve=35.06
テン35.1-中盤23.8(3F換算35.70)-上がり34.6 『加速・中弛み』
1着ザラストロ・・・ホワイトマズル×ダンスインザダーク=リファール×サンデーサイレンス 〔4-r〕 15-15
2着ノウレッジ・・・Street Sense×Coronado’s Quest=ミスプロ×フォーティナイナー 〔1-l〕 11-11
3着サウンドリアーナ・・・ケイムホーム×ダンシングブレーヴ=ミスプロ×リファール 〔10-d〕 5-5

2013年 タイム 1’34”5 (良) 1FAve=11.81 3FAve=35.44
テン35.3-中盤25.4(3F換算38.10)-上がり33.8 『加速・中弛み』
1着ハープスター・・・ディープインパクト×ファルブラヴ=サンデーサイレンス×ノーザンダンサー 〔9-f〕 18-18
2着イスラボニータ・・・フジキセキ×Cozzene=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔4-n〕 12-13
3着ピークトラム・・・チチカステナンゴ×スペシャルウィーク=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔2-n〕

 流れは『中弛み』が基本で、『加速』のオプションがつきやすく、上がり勝負になりやすい傾向と思われる。展開的には、逃げ有利なはずなのだが、直線が長いこともあり、末脚を活かして好走する差し・追込タイプの好走が多い。

 血統の傾向は、スピード型サンデーサイレンス系(=フジキセキ、アグネスタキオンなど)に向いている。母父サンデーサイレンスも好走しています。
また欧州型血統にも注目。ロベルト系は特注。スタミナも必要と思うが、スピードも備えていて中距離対応型のタイプを狙うのが良いと思います。
特に大系統ノーザンダンサー系(=リファール系、ニジンスキー系、ノーザンテースト系など)や大系統ナスルーラ系(=グレイソヴリン系、プリンスリーギフト系、ボールドルーラー系など)も欧州型の要素が強く、好走馬の血統配合にも多く入っています。

 新潟コースの直線の長さはもちろん要因の一つと考えますが、まだ経験の浅い幼稚園児のような馬たちのマラソン競走と考えるとイメージしやすいと思います。
競馬の経験が浅い上、『中弛み』の流れで直線の上がり勝負でも、ロングスパート勝負なので最後にスタミナの裏づけのある馬が浮上するという感じが本質と考えます。

 ステップの傾向は、芝1400mの新馬戦組が好走馬が多い。
 未勝利戦勝ち上がりの馬がなかなか1着を取れない不思議なジンクスもあり。未勝利戦勝ち馬はアタマはやめてヒモ受けのほうが良いかも。
 またダリア賞好走馬、マリーゴールド賞好走馬は好走しやすい傾向にあるようです。

★予想★
新潟2歳Sのポイントは、
①流れは、『加速・中弛み』になりやすく、追込もよく決まる。上がり勝負になりやすく、前走の末脚は重視。
②スタミナも必要だが、スピード型サンデーサイレンス向きの重賞。
③欧州型血統にも注目。ロベルト系は特注。スタミナも必要と思うが、やはりスピードも備えていて中距離対応型のタイプ。大系統ノーザンダンサー系、大系統ナスルーラ系も相性良し。
④ステップは、福島コース好走→マリーゴールド賞好走(ただしやや重の場合)は好走する。ダリア賞好走馬も好走馬多し。
⑤未勝利戦勝ち馬はヒモ受けが正解。
⑥中京芝コース好走馬、新潟芝コース好走馬を重視。ただし6月頭の新馬戦(=東京・阪神)好走馬は、仕上がりの早さを有し能力的にもやや上位と考えるべし。

◎ミュゼスルタン・・・キングカメハメハ×フレンチデピュティ=キングマンボ×ヴァイスリージェント 〔23-b〕
 前走新馬戦1着(=新潟芝1600m)。新潟芝コースは(1-0-0-0)、芝1600m戦は(1-0-0-0)。
 キングカメハメハ産駒はキングマンボ系で、格の高いレースで究極のスピード競馬(=レコード決着)になるほど凄味をきかす血統。厳しい展開ほど持ち前の底力が活き、2歳から走れる完成度の高さと成長力がある。本格化前は詰め甘な点があることには注意が必要だが、ダービーの時期からは実が入り、成長力も豊富。また馬場悪化時にも好走が多く、これはキングマンボ系特有の道悪の上手さに起因するものと考える。母父フレンチデピュティはヴァイスリージェント系で、セカンドステージが存在する芝・ダート兼用タイプ。鮮度や勢いが好走に重要なポイントで、好走中なら馬体重がポイントになる。使い詰めると馬体重が減りやすい傾向があり、パフォーマンスが低下する。距離の守備範囲は広いが、牡馬は1600m以上、牝馬は1600m以下の勝ち鞍が中心。芝・ダート兼用型のため、“時計のかかる芝”や“時計の速いダート”が得意で、芝もダートも重馬場を得意。
 No.〔23〕の牝系は、タップダンスシチーやセイウンスカイなどと同系でスタミナとスピードに優れた牝系。分枝記号bは、鮮度と勢いが好走に重要なポイント。重賞初挑戦など鮮度の高い時は好走率高し。決め手には欠けるが自在性があり、格上げ戦に強い。

○ナヴィオン・・・ハーツクライ×ラストタイクーン=サンデーサイレンス×ノーザンダンサー 〔2-m〕
 前走新馬戦1着(=新潟芝1600m)。新潟芝コースは(1-0-0-0)、芝1600m戦は(1-0-0-0)。
 ハーツクライ産駒はサンデーサイレンス系で、ハーツクライ自身はサンデーサイレンス×トニービン配合。母父トニービンの不器用さをやや受け継ぐタイプが多く、一瞬でエンジンがかかり加速できる器用さはないが、助走をつけて末脚が全開になりギアが入れば長く良い脚を繰り出す。馬群の外をのびのび走れるコース向き。サンデーサイレンス系としては、ダンスインザダーク産駒に近く、点火しづらい弱点を持ちつつ、嵌れば大仕事という“難儀なステイヤー血統”。ペースが締まるGⅠほど、大駆けが期待できる。また距離が延びて成績が良くなる馬も多く、本質は中距離~クラシックが能力を活かしやすい。牡馬は芝1800m~2600m、牝馬は芝1400m~2000mを中心に走る。後方一気型は展開に左右され、直線だけの勝負や、内しか伸びない馬場は不発多数。スローが苦手なわけではなく、前半じっくり追走して、助走付きのロングスパートが出来れば好走可能。長い直線+剛腕騎手はプラス条件になる。母父ラストタイクーンはノーザンダンサー系で、2歳から走れる仕上がりの早さを有し、また先行抜け出しの大人びた競馬が出来たり、好位で折り合える器用さを兼ね備えている。距離にも融通性があり、1600m~2000mで強い競馬をみせる。距離に融通性はあるが、その中でも得意距離がはっきりしている馬も目立つ。成長力もあり、3歳秋冬の裏開催で上昇軌道に乗る馬も多く、夏場も含めてローカル連勝は得意技。
 No.〔2〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。古馬での成長力も豊富。直線の長いコースでの末脚勝負に強い。分枝記号mは、勝ち上がり率は高いが、能力の壁にぶつかると乗り越えることが少ないタイプ。よく言えば自分の持てる力を全て吐き出すが、相手がそれ以上だとあっさり負けてしまうタイプ。ただし弱い相手には滅法強いタイプ。 ただし自身が強ければとことん強い可能性は十分(=テイエムオペラオーやカワカミプリンセスなどが分子記号mで、連続好走中の上昇期は逆らうのは痛い目をみることが多い)。

▲ディアコンチェルト・・・サムライハート×ソウルオブザマター=サンデーサイレンス×ダマスカス 〔1-n〕
 前走未勝利戦1着(=新潟芝1600m)。新潟芝コースは(1-0-0-0)、芝1600m戦は(1-0-0-0)。
 サムライハート産駒はサンデーサイレンス系で、ハイペースを前で踏ん張るタイプやためてキレを武器にするするなど、産駒の特徴は多種多彩。どれにも共通するのが勝ち身に遅いことだが、2歳から走る仕上がりの早さは有していて、古馬での成長力も豊富。芝短距離はローカル中心。時計のかかる馬場、洋芝、道悪は巧者。母父ソウルオブザマターはダマスカス系で、芝の長距離馬を輩出しているが、基本はダート専門の地味な穴血統。全般にスピード不足のため差し馬が中心で、展開や馬場が向いた時だけ飛んでくる。適距離は1700~1800m。
 No.〔1〕の牝系は、クラシックで好走が多く3歳春にはある程度完成する、完成度が高く仕上がりの早い牝系。2歳のこの時期は成長力で他の牝系よりも完成度は高い。分枝記号nは、仕上がり早で素軽いスピードと立ち回りの上手さが持ち味。底力には欠けるが器用さでカバーする。また短距離向きの馬が多く、中距離馬は洋芝開催向き。

△カシノハリウッド・・・タイキシャトル×Belong to Me=ヘイロー×ダンチヒ 〔4-c〕
 前走未勝利戦1着(=中京芝1600m)。新潟芝コースは初で、芝1600m戦は(1-0-1-0)。
 タイキシャトル産駒はヘイロー系で、芝ダート兼用の快速スピード型で、得意コースに1200mが並ぶ、速さと粘りの血統。高速決着も望むところ。仕上がりの早さを活かして、2歳の新馬からスピード全開。内枠からポンと出て最短コースを抜ける器用さを持ち、内枠の成績が良い。逃げ・先行馬が有利なローカル開催の前半に勝ち星を量産する。スプリンター中心ながら、2歳から3歳前半の時期や一流馬はマイルや1800mでも走るから安易に距離で嫌わないこと。また好調期は連続して好走し、勢いがなくなるとスランプを迎える波の大きさもある。“フレッシュ”が好走条件で、穴を狙うなら短期休養明けと距離短縮がオススメ。母父Belong to Meはダンチヒ系で、ダンチヒのスピードを素直に受け継いだ短距離~マイラー血統。2歳戦で好走できる仕上がりの早さがある。2歳時にマイル戦でも勝ち負けしても、その後に頭打ちになっても、夏のローカルで復活する。
 No.〔4〕の牝系は、2歳時にも好走可能だが、3歳春から力をつけてクラシックでも好走することの多い牝系。成長能力に優れ、スタミナも豊富。2歳時はもともとの素質で走る感じだが、3歳春シーズンになると実が入り始める。分枝記号cは、開幕週・最終週や重馬場での持久力勝負に強い傾向。欧州的な瞬発力を秘めるがゴチャつく展開は苦手。


tipmonaとは?

新潟2歳S2014回顧
新潟2歳S 東京芝1600mGⅠ好走血統と上がりに注目。

軍神マルス
08期 予想歴16年

次走狙い:ミュゼスルタン
次走狙い:アヴニールマルシェ


2014年 タイム 1’33”4 (良) 1FAve=11.68 3FAve=35.03

ラップ
①12.5-②11.0-③11.7-④11.9-⑤12.0-⑥11.3-⑦11.0-⑧12.0
1FAveとの誤差
①+0.8 ②-0.7 ③±0 ④+0.2 ⑤+0.3 ⑥-0.4 ⑦-0.7 ⑧+0.3
テン35.2-中盤23.9(3F換算35.85)-上がり34.3 『加速・中弛み』

『加速』・・・逃げ◎ 先行○ 差し△ 追込×
『中弛み』・・・逃げ◎ 先行△ 差し× 追込○

1着ミュゼスルタン・・・キングカメハメハ×フレンチデピュティ=キングマンボ×ヴァイスリージェント 〔23-b〕 14-11
2着アヴニールマルシェ・・・ディープインパクト×フレンチデピュティ=サンデーサイレンス×ヴァイスリージェント 〔7-d〕 14-14
3着ニシノラッシュ・・・サクラバクシンオー×Silver Hawk=プリンスリーギフト×ロベルト 〔4-k〕 6-6

流れは、テン-上がりのラップ差から『加速』と中盤の弛みから『中弛み』の複合ラップ。展開的には、逃げが最も恵まれ、次いで先行、差し・追込には厳しい流れと考える。

1着ミュゼスルタンは、前走新馬戦1着(=新潟芝1600m)からの好走。新潟芝コースは(1-0-0-0)、芝1600m戦は(1-0-0-0)でした。前走新馬戦では、新潟芝1600mを1'37"0のタイムで、上り33秒2を繰り出して好走していたが、今回はレコードタイムの1’33”4で、上り33秒4にて好走。タイムを詰めたことも評価するが、やはり上がり33秒台を連続して繰り出しての好走という点で評価したい。今後の活躍に期待したいところだが、今回の好走の反動か骨折してしまったようで、無事な回復を祈るばかりです。
 キングカメハメハ産駒はキングマンボ系で、格の高いレースで究極のスピード競馬(=レコード決着)になるほど凄味をきかす血統。厳しい展開ほど持ち前の底力が活き、2歳から走れる完成度の高さと成長力がある。本格化前は詰め甘な点があることには注意が必要だが、ダービーの時期からは実が入り、成長力も豊富。また馬場悪化時にも好走が多く、これはキングマンボ系特有の道悪の上手さに起因するものと考える。母父フレンチデピュティはヴァイスリージェント系で、セカンドステージが存在する芝・ダート兼用タイプ。鮮度や勢いが好走に重要なポイントで、好走中なら馬体重がポイントになる。使い詰めると馬体重が減りやすい傾向があり、パフォーマンスが低下する。距離の守備範囲は広いが、牡馬は1600m以上、牝馬は1600m以下の勝ち鞍が中心。芝・ダート兼用型のため、“時計のかかる芝”や“時計の速いダート”が得意で、芝もダートも重馬場を得意。
 No.〔23〕の牝系は、タップダンスシチーやセイウンスカイなどと同系でスタミナとスピードに優れた牝系。分枝記号bは、鮮度と勢いが好走に重要なポイント。重賞初挑戦など鮮度の高い時は好走率高し。決め手には欠けるが自在性があり、格上げ戦に強い。

2着アヴィニールマルシェは、前走新馬戦1着(=東京芝1800m)からの好走。新潟芝コースは初で、芝1600m戦も初でした。前走新馬戦は、東京芝1800mに出走し、上り33秒9を繰り出して好走していた馬でした。新潟2歳Sでは、新潟芝1600mを経験していて、その上33秒台の上がりを繰り出しているような馬は期待値が高いのだが(=1着ミュゼスルタンなど)、東京芝コースや中京芝コースで早い上りを繰り出してきた馬も好走が多い。左回りで直線の長いコースということと、新馬戦のレベルが新潟開催よりもやや高めということで期待値が上がると思われる。また近年の好走馬の血統は、東京芝1600mGⅠ好走血統が多く、今年の好走血統からも、キングマンボ系、ヴァイスリージェント系、ディープインパクト産駒、サクラバクシンオー産駒という点では、新潟芝1600mでも東京芝1600mGⅠ好走血統を狙うのはありかもしれません。1着馬ミュゼスルタンは骨折してしまいましたが、2着の本馬は無事にて、また今回上がり最速33秒0を繰り出したのが本馬にて、今後の活躍に期待したいと思います。
 ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。それから母系がスピード型だと一瞬の反応が速く、母系がスタミナ型だとトップスピードに乗るまで時間を要する。また道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。ゆったりローテーションに強く、間隔が詰まるのも良くない。母父フレンチデピュティはヴァイスリージェント系で、セカンドステージが存在する芝・ダート兼用タイプ。鮮度や勢いが好走に重要なポイントで、好走中なら馬体重がポイントになる。使い詰めると馬体重が減りやすい傾向があり、パフォーマンスが低下する。距離の守備範囲は広いが、牡馬は1600m以上、牝馬は1600m以下の勝ち鞍が中心。芝・ダート兼用型のため、“時計のかかる芝”や“時計の速いダート”が得意で、芝もダートも重馬場を得意。
 No.〔7〕の牝系は、牡馬と互角に戦う牝馬が多く、京都コースや阪神コースでの好走が多い牝系。また距離変更ショックや位置取りショックなどのショックが良く効く特性があり、間隔を詰めた時にも良く好走する。分枝記号dは、精神的にタフなタイプが多く、遠征や重馬場は苦にしない。また前走好走だと次走でも好走しやすい特性も持つ。

3着ニシノラッシュは、前走新馬戦1着(=福島芝1200m)からの好走。新潟芝コースは初で、芝1600m戦も初でした。福島芝コース好走馬だったが、前走は上がり最速で好走していた馬で、前走上がり上位好走馬はとりあえずヒモ受けとしては注意が必要と反省する。サクラバクシンオー産駒もやや特殊な産駒と思うがグランプリボスが安田記念で好走していて、東京芝1600mGⅠ好走ではあったし、侮ってはいけなかった馬だったと反省する。
 サクラバクシンオー産駒はプリンスリーギフト系で、テンのダッシュ力に優れ、スピードという意味合いではピカイチの種牡馬。休み明けから好走可能で、使い詰めるとパフォーマンスが低下する鮮度重視の特性がある。持ち時計には限界があり、各馬の能力を示す指標にもなる。中4週~8週のローテーションが良く、それより短くても長くても成績が落ちる。レース間隔1~2ヶ月がホットスポット。母父Silver Hawkはロベルト系で、1800m&2200m&2500mの半端な距離を得意とし、堅実に走るも詰めの甘さのある芝向き中長距離血統。母父としてはマイルGⅠ勝ち馬(=ブラックホーク、ピンクカメオなど)を出しているが、やはり半端な距離が得意で、さらに配合種牡馬を尊重しながら、惜敗癖は抜けきらない。
 No.〔4〕の牝系は、2歳時にも好走可能だが、3歳春から力をつけてクラシックでも好走することの多い牝系。成長能力に優れ、スタミナも豊富。2歳時はもともとの素質で走る感じだが、3歳春シーズンになると実が入り始める。分枝記号kは、かなり時計の掛かる馬場でのみ力を発揮する。冬場のダートや最終週の重馬場等が合う。気性が激しく、時計のかかる消耗戦に活路がある。

新潟2歳Sのポイントは、
①流れは、『加速・中弛み』になりやすく、追込もよく決まる。上がり勝負になりやすく、前走の末脚は重視。
②スタミナも必要だが、スピード型サンデーサイレンス向きの重賞。
③欧州型血統にも注目。ロベルト系は特注。スタミナも必要と思うが、やはりスピードも備えていて中距離対応型のタイプ。大系統ノーザンダンサー系、大系統ナスルーラ系も相性良し。
④東京芝1600mGⅠ好走血統に注目。
⑤ステップは、福島コース好走→マリーゴールド賞好走(ただしやや重の場合)は好走する。ダリア賞好走馬も好走馬多し。
⑥未勝利戦勝ち馬はヒモ受けが正解。
⑦中京芝コース好走馬、新潟芝コース好走馬を重視。ただし6月頭の新馬戦(=東京・阪神)好走馬は、仕上がりの早さを有し能力的にもやや上位と考えるべし。
⑧前走上がり上位で好走している馬を重視。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >