セントウルS2014予想
セントウルS 開幕週重賞にて先行力と牝馬の好走に期待。

軍神マルス
08期 予想歴16年

◎ハクサンムーン
  2着/1人気

○リトルゲルダ1着/4人
▲トーホウアマポーラ8着/3人
△メイショウイザヨイ6着/8人


★傾向分析★
2009年 タイム 1'07"8 (良) 1FAve=11.30 3FAve=33.90
テン33.8-上がり34.0 『一貫』
1着アルティマトゥーレ・・・フジキセキ×トニービン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔3-l〕 3-2
2着スリープレスナイト・・・クロフネ×Nureyev=ヴァイスリージェント×ヌレイエフ 〔7-f〕 5-4
3着コスモベル・・・Fomal Dinner×Crusader Sword=ボールドルーラー×ダマスカス 〔16-b〕 2-2

2010年 タイム 1'08"0 (良) 1FAve=11.33 3FAve=34.00
テン33.9-上がり34.1 『一貫』
1着ダッシャーゴーゴー・・・サクラバクシンオー×Miswaki=プリンスリーギフト×ミスプロ 〔18〕 2-2
2着グリーンバーディー・・・Catbird×ラストタイクーン=ダンチヒ×ノーザンダンサー 〔21-a〕 1-1
3着メリッサ・・・ホワイトマズル×トニービン=リファール×グレイソヴリン 〔3-l〕 7-4

2011年 タイム 1’08”5 (良) 1FAve=11.42 3FAve=34.25
テン34.1-上がり34.4 『一貫』
1着エーシンヴァーゴウ・・・ファルブラヴ×Thunder Gulch=ノーザンダンサー×ミスプロ 〔4-c〕 2-2
2着ラッキーナイン・・・Dubawi×Green Desert=ミスプロ×ダンチヒ 〔6-a〕 9-4
3着ダッシャーゴーゴー・・・サクラバクシンオー×Miswaki=プリンスリーギフト×ミスプロ 〔18〕 7-4

2012年 タイム 1’07”3 (良) 1FAve=11.22 3FAve=33.65
テン33.2-上がり34.1 『前傾』
1着エピセアローム・・・ダイワメジャー×Cozzene=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔14〕 5-5
2着ロードカナロア・・・キングカメハメハ×Stom Cat=キングマンボ×ストームバード 〔2-s〕 3-3
3着アンシェルブルー・・・マンハッタンカフェ×Storm Cat=サンデーサイレンス×ストームバード 〔5-h〕 8-7

2013年 タイム 1’07”5 (良) 1FAve=11.25 3FAve=33.75
テン33.8-上がり33.7 『一貫』
1着ハクサンムーン・・・アドマイヤムーン×サクラバクシンオー=フォーティナイナー×プリンスリーギフト 〔18〕 1-1
2着ロードカナロア・・・キングカメハメハ×Storm Cat=キングマンボ×ストームバード 〔2-s〕 3-3
3着ドリームバレンチノ・・・ロージズインメイ×マイネルラヴ=ヘイロー×ミスプロ 〔2-n〕 5-5

 流れは、テン-上がりのラップ差がほとんど変わらず、過去5年全て『一貫』の流れ。
『一貫』・・・逃げ△ 先行○ 差し◎ 追込△
 展開的には差しが最も恵まれるのだが、開幕週ということもあり好走馬のほとんどが4コーナー5番手以内の逃げ・先行馬が好走多し。

 血統の傾向は、サクラバクシンオー産駒が得意とする重賞(=07年2着→08年1着カノヤザクラ、08年3着スプリングソング、10年1着・11年3着ダッシャーゴーゴー、13年1着ハクサンムーンは母父サクラバクシンオーなど)で、好走馬も多いです。
 ヴァイスリージェント系やフジキセキ産駒なども好走していて、スプリント~マイル重賞で強い血統がそのまま好走しやすいと考えます。
 また近年母父トニービンが好走していて、欧州スタミナ血統を有することでスピード持続能力が高まるような配合馬が狙い目と考えます。

 ステップの傾向は、近2走内にアイビスサマーD好走している馬との相性が良い傾向。適性が似ていると思われます(=07年1着サンアディユ、08年1着カノヤザクラ、09年1着アルティマトゥーレ、11年1着エーシンヴァーゴウなど)。
 前走北九州記念組は、好走馬も大敗馬も好走馬がいるのだが、差し馬の好走が多い傾向。前走小回りの小倉芝コースで外を回して届かなかったようなタイプは反撃可能。

 またサマースプリントシリーズで好走しているような、牝馬は斤量でアドバンテージがあり好走しやすいようです。

★予想★
セントウルSのポイントは、
①開幕週なので、逃げ・先行に位置できそうな馬を上位に。内枠ならばなお良し。基本的には4コーナー5番手以内に位置しそうな馬を。
②サクラバクシンオー産駒は特注。
③テンのダッシュ力(=パワー型)に優れ、スピードの持続性能型をもつ馬(=血統ならばダンチヒ系、ストームバード系、ヘイロー系、ヴァイスリージェント系)。ミスプロ系もダート質な流れに有効。さらに欧州型の要素が隠し味になっているようなタイプが◎。
④軽量馬(=特に55キロ以下の牝馬)にも注意。
⑤サマースプリントシリーズ好走馬。特注はアイビスサマーD好走馬。
⑥北九州記念組は内容を良く検討する必要あり(=着順の逆転がありうる)。好走しやすいのはちょい負けした馬。

◎ハクサンムーン・・・アドマイヤムーン×サクラバクシンオー=フォーティナイナー×プリンスリーギフト 〔18〕
 前走高松宮記念5着(=中京芝1200m:0.8秒差)。阪神芝コースは(4-0-0-0)、芝1200m戦は(5-2-1-6)。今回約5ヶ月半の休み明けとなるが、休み明けは(0-1-0-2)と好走はしているものの叩いた方が良いタイプではあるが、崩れずに好走している阪神芝コースということで好走に期待して評価する。前走は逃げるはずの本馬が、出遅れて後方から追込という競馬で5着に善戦。スタートが決まっていればもっと着差は詰まっていたと思うし、能力的にもまだまだ注意は必要と思うので、その能力を評価して好走に期待する。
 アドマイヤムーン産駒はミスプロ系で、体の柔らかい産駒が多く着実にスピードを伝えるフォーティナイナー系。2歳の短距離から走れる仕上がりの早さと、芝・ダート兼用の快速スピードを持つ。好位で折り合い、馬群の内で我慢もでき、ギアチェンジの速さや競馬上手の賢さが目につく。インを通れる脚を持ち、芝の1枠の成績が良く、内枠の好走が多い。母父サクラバクシンオーはプリンスリーギフト系で、テンのダッシュ力に優れ、スピードという意味合いではピカイチの種牡馬。休み明けから好走可能で、使い詰めるとパフォーマンスが低下する鮮度重視の特性がある。持ち時計には限界があり、各馬の能力を示す指標にもなる。中4週~8週のローテーションが良く、それより短くても長くても成績が落ちる。レース間隔1~2ヶ月がホットスポット。
 No.〔18〕の牝系は、活躍馬はナリタトップロードなどがいるがやや衰退気味の牝系。スタミナはあるが、融通の利くタイプは少なく、底力は少ない。分枝記号なしは、産駒ごとに得手不得手ははっきりしているものの、平均的に能力を発揮し、やや晩成傾向。

○リトルゲルダ・・・Closing Argument×Buddha=マッチェム×ミスプロ 〔5-g〕
 前走北九州記念1着(=小倉芝1200m)。阪神芝コースは(1-0-0-0)、芝1200m戦は(4-1-3-3)。前走北九州記念は、本来『前傾』のテン32秒台前半の厳しい流れで例年差し馬の好走が多いのだが、今年は『前傾』ではあったがテン33秒1と例年よりも緩い流れのためか、逃げ・先行した馬がそのまま残る流れに。この先行力は開幕週のセントウルSでは大きな武器になることから、連続好走にも期待できると考えて、また内枠ということもあり距離ロスも減らせるので好走の可能性は高いと考えて、好走に期待して評価する。また前々走アイビスサマーD4着(=新潟芝1000m:0.2秒差)と上位好走からも、このレースで好走できる下地があると思われ(=アイビスサマーD好走馬の好走が多いレースでもあるので)、この点でも期待する。
 Closing Argument産駒はマッチェム系で、距離は短距離~マイルに向き、2歳から走る馬もいれば、古馬になって成長する産駒も出す。芝・ダート兼用型。同系のウォーニング産駒のカルストンライトオやサニングデールがローカルコースの短距離戦で活躍したように、平坦ローカルコースの短距離戦は自慢のスピードを活かすには最適の条件にて、好走に期待して評価する。母父Buddhaはミスプロ系で、詳細は不明。アンブライドルド系なので、アンブライドルドの特性の特性は有すはず。芝・ダート兼用の中距離血統で、ミスプロ系の中では我慢強さがあり、揉まれる展開になってもレースを投げるようなことはしない。芝に限れば直線まで溜めていると爆発的な脚を使うが、その分展開に左右され不発に終わることもあるが、強気に勝負したい血統。ダートなら先行しても差しても安定性はある。古馬になっても力の衰えは少ない。
 No.〔5〕の牝系は、緩いペースよりも厳しいペースで真価を発揮するタイプが多く、人気よりも人気薄で好走することの多い穴タイプの馬が多い。直線の長い芝コースでの好走が多い。分枝記号gは、パワータイプが多く雨も苦にしないが、不器用なタイプも多く厳しい流れで力を発揮する。

▲トーホウアマポーラ・・・フジキセキ×Unbridled’s Song=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔16-a〕
 前走CBC賞1着(=中京芝1200m)。阪神芝コースは(1-0-3-2)、芝1200m戦は(5-4-1-1)。前走は約3ヶ月の休み明けで重賞好走したが、休み明けは(1-2-0-2)と好走も多いが、それ以上に叩き2戦目は(2-0-1-0)と成績が良く、叩き良化型であることは明らか。前走好走からも能力は高いので、叩き良化型の上昇度に期待して評価する。先行して好走できる馬にて、好走の可能性は高いと考える。
 フジキセキ産駒はスピード型サンデーサイレンス系で、内枠を活かして好位から抜け出す“イン突き”のレースが得意。すっと好位を取って折り合い、一瞬のタイミングで馬群を抜けられる器用な脚を持っていて、サンデーサイレンス系の中でも屈指の能力。この器用さは2~3歳の早い時期では大きな武器となる。この器用さと一瞬の脚の速さは、特に牝馬戦でも発揮され、大物食いもしばしば。2歳から走る早熟性を有しながら、高齢でも侮れないしぶとさがあり、セカンドステージも存在する。休み明け(=4ヶ月以内)での穴も多い。母父Unbridled’s Songはミスプロ系で、ダートの一流馬を出す一方で、ためると芝で斬れるのもアンブライドルド系で、また満遍なく活躍馬を輩出するわけではないが、大一番になると無類の強さを発揮するのもアンブライドルド系。先行力とためての一瞬の脚に優れ、軽いダートも強いが芝・ダート不問。短距離から中距離をこなし、3~4歳時が最も充実する。
 No.〔16〕の牝系は、早い時期から走るのだが3歳春以降に成長を始め、距離が延びて本領発揮が多いステイヤー特性を持つ牝系。叩き良化型も多い。分枝記号aは、気性的に素直なタイプが多く、また父親よりもスケールが小さくなる傾向。

△メイショウイザヨイ・・・オレハマッテルゼ×ジェイドロバリー=サンデーサイレンス×レイズアネイティヴ 〔7〕
 前走北九州記念2着(=小倉芝1200m:0.0秒差)。阪神芝コースは(2-0-0-2)、芝1200m戦は(5-1-2-8)。前走北九州記念では13番人気で2着に激走したが、それでも『前傾』の流れでの好走という点では評価したく、今回はその先行力をうまく活かせれば連続好走も可能と考えて好走に期待する。また間隔をあけるよりも詰めた方が好走の多い馬なので、今回の間隔をつめたローテーションもプラスに働くと考えて期待する。
 オレハマッテルゼ産駒はサンデーサイレンス系で、父サンデーサイレンスで母系にノーザンテースト系を持つマイラー種牡馬という点ではアドマイヤマックス産駒やデュランダル産駒に共通する項目があり、2歳戦から走れる仕上がりの早さと中距離への対応が可能。母父ジェネドロバリーはレイズアネイティヴ系で、ズブめのダート血統。忙しい流れより、ゆったり追走が向き、2歳時は早さを見せても、年齢を重ねるほどスプリント色は薄れてゆき、中距離型が多くなる。湿ったダートに強く、芝の重も得意。しかし、勝負根性には欠け、厳しい展開になるとヘタレてしまう淡白さが弱点。だが時には芝でも重賞級も出現し、気を吐く。
 No.〔7〕の牝系は、牡馬と互角に戦う牝馬が多く、京都コースや阪神コースでの好走が多い牝系。また距離変更ショックや位置取りショックなどのショックが良く効く特性があり、間隔を詰めた時にも良く好走する。分枝記号なしは、産駒ごとに得手不得手ははっきりしているものの、平均的に能力を発揮し、やや晩成傾向。


tipmonaとは?

セントウルS2014回顧
セントウルS スプリンターズSに向けて。

軍神マルス
08期 予想歴16年

次走狙い:リトルゲルダ
次走狙い:ハクサンムーン


2014年 タイム 1’07”4 (良) 1FAve=11.23 3FAve=33.70

ラップ
①11.8-②10.3-③10.8-④11.0-⑤11.2-⑥12.3
1FAveとの誤差
①+0.6 ②-0.9 ③-0.4 ④-0.2 ⑤±0 ⑥+0.1
テン32.9-上がり34.5 『前傾』

『前傾』・・・逃げ× 先行△ 差し○ 追込◎

1着リトルゲルダ・・・Closing Argument×Buddha=マッチェム×ミスプロ 〔5-g〕 6-4
2着ハクサンムーン・・・アドマイヤムーン×サクラバクシンオー=フォーティナイナー×プリンスリーギフト 〔18〕 2-2
3着エピセアローム・・・ダイワメジャー×Cozzene=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔14〕 8-8

流れは、テン-上がりのラップ差から『前傾』の流れ。展開的には、追込が最も恵まれ、次いで差し、逃げ・先行には厳しい流れと考える。ただ開幕週の重賞にて、前が止まらずの傾向があり、今年も差し・追込馬は届かずの結果に。

1着リトルゲルダは、前走北九州記念1着(=小倉芝1200m)からの好走。阪神芝コースは(1-0-0-0)、芝1200m戦は(4-1-3-3)でした。前走北九州記念は、本来『前傾』のテン32秒台前半の厳しい流れで例年差し馬の好走が多いのだが、今年は『前傾』ではあったがテン33秒1と例年よりも緩い流れのためか、逃げ・先行した馬がそのまま残る流れに。この先行力は開幕週のセントウルSでは大きな武器になることから、連続好走にも期待できると考えて、また内枠ということもあり距離ロスも減らせるので好走の可能性は高いと考えて、好走に期待して評価し、結果1着好走。また前々走アイビスサマーD4着(=新潟芝1000m:0.2秒差)と上位好走からも、このレースで好走できる下地があると思われ(=アイビスサマーD好走馬の好走が多いレースでもあるので)、この点でも期待したが、やはりアイビスサマーDである程度適性が嵌る馬は、このレースでは要注意と考える。それからサマースプリントシリーズ好走馬は、ここでもその勢いに乗じての好走が多く、特に先行しての好走をしている馬は要注意と反省します。次走スプリンターズSについては、サマースプリントシリーズ好走馬は能力的にも注意が必要だし、夏の勢いを持っての好走が多いので期待したいと思います。
 Closing Argument産駒はマッチェム系で、距離は短距離~マイルに向き、2歳から走る馬もいれば、古馬になって成長する産駒も出す。芝・ダート兼用型。同系のウォーニング産駒のカルストンライトオやサニングデールがローカルコースの短距離戦で活躍したように、平坦ローカルコースの短距離戦は自慢のスピードを活かすには最適の条件にて、好走に期待して評価する。母父Buddhaはミスプロ系で、詳細は不明。アンブライドルド系なので、アンブライドルドの特性の特性は有すはず。芝・ダート兼用の中距離血統で、ミスプロ系の中では我慢強さがあり、揉まれる展開になってもレースを投げるようなことはしない。芝に限れば直線まで溜めていると爆発的な脚を使うが、その分展開に左右され不発に終わることもあるが、強気に勝負したい血統。ダートなら先行しても差しても安定性はある。古馬になっても力の衰えは少ない。
 No.〔5〕の牝系は、緩いペースよりも厳しいペースで真価を発揮するタイプが多く、人気よりも人気薄で好走することの多い穴タイプの馬が多い。直線の長い芝コースでの好走が多い。分枝記号gは、パワータイプが多く雨も苦にしないが、不器用なタイプも多く厳しい流れで力を発揮する。

2着ハクサンムーンは、前走高松宮記念5着(=中京芝1200m:0.8秒差)から約5ヶ月半の休み明けでの好走。阪神芝コースは(4-0-0-0)、芝1200m戦は(5-2-1-6)でした。今回約5ヶ月半の休み明けとなるが、休み明けは(0-1-0-2)と好走はしているものの叩いた方が良いタイプではあるが、崩れずに好走している阪神芝コースということで好走に期待して評価。また前走は逃げるはずの本馬が、出遅れて後方から追込という競馬で5着に善戦。スタートが決まっていればもっと着差は詰まっていたと思うし、能力的にもまだまだ注意は必要と思うので、その能力を評価して好走に期待し、結果2着好走。休み明けよりも叩き良化型のタイプでもあり、今回の2着は能力の再評価という意味では理想的でもあり、次走の反撃が期待できる馬とみて好走に期待したいと思います。13年アイビスサマーD1着好走馬でもあり、新潟芝1200mで行われる今年のスプリンターズSでも十分好走可能と考えて、期待します。
 アドマイヤムーン産駒はミスプロ系で、体の柔らかい産駒が多く着実にスピードを伝えるフォーティナイナー系。2歳の短距離から走れる仕上がりの早さと、芝・ダート兼用の快速スピードを持つ。好位で折り合い、馬群の内で我慢もでき、ギアチェンジの速さや競馬上手の賢さが目につく。インを通れる脚を持ち、芝の1枠の成績が良く、内枠の好走が多い。母父サクラバクシンオーはプリンスリーギフト系で、テンのダッシュ力に優れ、スピードという意味合いではピカイチの種牡馬。休み明けから好走可能で、使い詰めるとパフォーマンスが低下する鮮度重視の特性がある。持ち時計には限界があり、各馬の能力を示す指標にもなる。中4週~8週のローテーションが良く、それより短くても長くても成績が落ちる。レース間隔1~2ヶ月がホットスポット。
 No.〔18〕の牝系は、活躍馬はナリタトップロードなどがいるがやや衰退気味の牝系。スタミナはあるが、融通の利くタイプは少なく、底力は少ない。分枝記号なしは、産駒ごとに得手不得手ははっきりしているものの、平均的に能力を発揮し、やや晩成傾向。

3着エピセアロームは、前走北九州記念7着(=小倉芝1200m:0.3秒差)からの好走。阪神芝コースは(1-2-0-6)、芝1200m戦は(3-2-1-4)でした。前走北九州記念では外々を回らされて差して届かずの内容だったが、前々走CBC賞2着(=中京芝1200m:0.1秒差)と重賞でも好走していて、能力的にも侮ってはいけない馬でした。サマースプリントシリーズ好走馬でもあり、12年セントウルS1着馬でもあり、リピーターということでも注意が必要でした。リピーターということで「老馬の法則」通りに着順は下がってしまったが、スプリンターは特に能力を維持してトップクラスに居続けるのが難しいと思うので、善戦したと考える。スプリンターズSに向けては、中心には据えられないが、連下候補としてはまだまだ注意が必要な馬として考えたいと思います。
 ダイワメジャー産駒はサンデーサイレンス系で、力強いスピードを持ち、芝1600~2000mを得意とするマイラーや中距離型。フジキセキに近いイメージで、自身がダートを圧勝した実績もあるのでダートの得意な馬力型のタイプと、芝で鋭く斬れる脚を使うタイプと存在するはず。ダイワメジャー自身が中山芝コースで好走が多かったように、また古馬で本格化するまでは直線の長い東京芝コースや京都芝コースなどで最後につかまるレースが多かったことからも、キレよりもスピードの持続性能を活かしたレースに向くと考えますが、完成度は高い。本格化すると鋭く斬れる脚も使えるようになる(=父母父ノーザンテーストの成長能力で引き出される感じと思います)。また直線の短い中山・阪神芝コースでは1着も多いが、東京・京都芝コースになると勝ちきれずに2・3着になることが多い。母父Cozzeneはグレイソヴリン系で、大物喰いの特性を持ち、先行馬は二枚腰、差し馬はえげつない末脚を繰り出す。芝向きの豪腕血統で、淀みのない流れで持ち味が活きる。マイルを中心に産駒によって短・中距離もこなす。2歳から走り、一度落ち込んでも古馬になって復活する。
 No.〔14〕の牝系は、早い時期にも活躍する馬もいるが、総じて晩成型で古馬になって強さを発揮する。分枝記号はなしにて、やや晩成気味ながらも、平均的に能力を発揮するタイプと考える。

セントウルSのポイントは、
①開幕週なので、逃げ・先行に位置できそうな馬を上位に。内枠ならばなお良し。基本的には4コーナー5番手以内に位置しそうな馬を。
②サクラバクシンオー産駒は特注。
③テンのダッシュ力(=パワー型)に優れ、スピードの持続性能型をもつ馬(=血統ならばダンチヒ系、ストームバード系、ヘイロー系、ヴァイスリージェント系)。ミスプロ系もダート質な流れに有効。さらに欧州型の要素が隠し味になっているようなタイプが◎。
④軽量馬(=特に55キロ以下の牝馬)にも注意。
⑤サマースプリントシリーズ好走馬。特注はアイビスサマーD好走馬。
⑥北九州記念組は内容を良く検討する必要あり(=着順の逆転がありうる)。差し上位の場合は、好走しやすいのは先行してちょい負けした馬。前残りの結果なら、前に展開しての好走馬がそのまま好走しやすい。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >