府中牝馬S2014予想
府中牝馬S 牝馬の格と勢い重視。

軍神マルス
08期 予想歴16年

◎キャトルフィーユ
  4着/3人気

○スマートレイアー2着/1人
▲ホエールキャプチャ3着/2人
△ディアデラマドレ1着/4人


★傾向分析★
2009年 タイム 1’44”6 (良) 1FAve=11.62 3FAve=34.87
テン34.6-中盤35.4-上がり34.6 『一貫・中弛み』
1着ムードインディゴ・・・ダンスインザダーク×Sharpo=サンデーサイレンス×ネイティヴダンサー 〔1-l〕 17-15
2着ベッラレイア・・・ナリタトップロード×Baldski=ファイントップ×ニジンスキー 〔3-o〕 17-18
3着レジネッタ・・・フレンチデピュティ×サンデーサイレンス=ヴァイスリージェント×サンデーサイレンス 〔4-m〕 15-15

2010年 タイム 1’46”4 (良) 1FAve=11.83 3FAve=35.50
テン35.6-中盤36.8-上がり34.0 『加速・中弛み』
1着テイエムオーロラ・・・マンハッタンカフェ×トニービン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔1-k〕 6-6
2着セラフィックロンプ・・・マンハッタンカフェ×ロイヤルスキー=サンデーサイレンス×ボールドルーラー 〔4-r〕 4-4
3着スマートシルエット・・・ファルブラヴ×Deputy Minister=ノーザンダンサー×ヴァイスリージェント 〔4-m〕 1-1

2011年 タイム 1’46.8 (稍重) 1FAve=11.87 3FAve=35.60
テン35.4-中盤36.8-上がり34.6 『加速・中弛み』
1着イタリアンレッド・・・ネオユニヴァース×Indian Ridge=サンデーサイレンス×ヘロド 〔20-c〕 11-11
2着アニメイトバイオ・・・ゼンノロブロイ×フレンチデピュティ=サンデーサイレンス×ヴァイスリージェント 〔19〕 13-12
3着フミノイマージン・・・マンハッタンカフェ×Dixieland Band=サンデーサイレンス×ノーザンダンサー 〔7〕 13-12

2012年 タイム 1’45”5 (良) 1FAve=11.72 3FAve=35.17
テン35.5-中盤36.0-上がり34.0 『加速・中弛み』
1着マイネイサベル・・・テレグノシス×サンデーサイレンス=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔4-d〕 9-7
2着スマートシルエット・・・ファルブラヴ×Deputy Minister=ノーザンダンサー×ヴァイスリージェント 〔4-m〕 2-2
3着ドナウブルー・・・ディープインパクト×Bertolini=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔16-f〕 5-5

2013年 タイム 1’48”8 (良) 1FAve=12.09 3FAve=36.27
テン37.9-中盤38.1-上がり32.8 『加速・中弛み』
1着ホエールキャプチャ・・・クロフネ×サンデーサイレンス=ヴァイスリージェント×サンデーサイレンス 〔12〕 3-2 
2着ドナウブルー・・・ディープインパクト×Bertolini=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔16-f〕 2-2
3着スイートサルサ・・・デュランダル×Grand Lodge=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔16-a〕 4-4

 流れは、『加速・中弛み』の複合ラップになりやすく、過去5年の共通している流れから基本は『中弛み』の流れ。前も残るし差しも届いている結果だが、4コーナーでは中団よりも前でさばけるタイプがポイントで、開催前半ということもあり前につけた馬が良く好走している傾向。後ろから届くタイプは、オークスや秋華賞好走馬(=06年3着ディアデラノビア、08年3着→09年2着ベッラレイア、09年1着ムードインディゴ、09年3着レジネッタ、11年2着アニメイトバイオなど)が多い。

 そのオークス好走組は、古くはメジロドーベルやエリモエクセル、レディパステル、ローズバド、スマイルトゥモロー、スティルインラブ、ヤマニンアラバスタ、ディアデラノビア、アサヒライジング、カワカミプリンセス、ベッラレイア、レジネッタ、ホエールキャプチャなど豪華なメンバーが揃っています。オークスの適性(=持続型のスタミナ)が東京コースで活きると考えます。

 また近年はオークスと秋華賞がつながることが多くなったこともあり、秋華賞好走馬も好走が増えています(=アサヒライジング、カワカミプリンセス、ムードインディゴ、アニメイトバイオ、ホエールキャプチャなど)。

 それからヴィクトリアM好走馬(=デアリングハート、アサヒライジング、ブルーメンブラット、ドナウブルー、ホエールキャプチャなど)も好走が多く、距離は200m長いが東京芝コース適性は活きやすいものと思われます。

 またクイーンSを前でさばいた馬も好走しているようです(=オースミハルカ、ダイヤモンドビコー、トゥザヴィクトリー、デアリングハート、アサヒライジングなど)。クイーンSは前で好走するとエリザベス女王杯も好走する傾向があり、府中牝馬Sでも好走しているタイプは確実にエリザベス女王杯の適性を有しているものと考えられます。

 血統では、さすがに府中ということもありトニービン系はもとよりグレイソヴリン系に向いている傾向。00年以降では、02年2着ジェミードレス(=父トニービン)・3着レディパステル(=父トニービン)、03年1着レディパステル(=父トニービン)、05年1着ヤマニンアラバスタ(=父ゴールデンフェザント×母父タマモクロス)、06年2着サンレイジャスパー(父ミスズシャルダン×母父コジーン)、08年1着ブルーメンブラット(=父アドマイヤベガで父母父トニービン)、10年1着テイエムオーロラ(=母父トニービン)、12年1着マイネイサベル(=父テレグノシス)。
 また近年はスタミナ型サンデーサイレンス系(=ディープインパクト、ダンスインザダーク、マンハッタンカフェ、ネオユニヴァース、ゼンノロブロイなど)も好走が多いです。

★予想★
府中牝馬Sのポイントは、
①流れは、『加速・中弛み』の複合ラップになりやすく、4コーナー5番手以内の馬の好走が多い。
②トニービン系の好走が多い。
③スタミナ型サンデーサイレンス系にも向く。
④オークスや秋華賞といった中距離以上の牝馬クラシック好走馬の好走が多い。
⑤ヴィクトリアM好走馬の好走も多い。
⑥クイーンSを前でさばいた馬の好走も多い。

◎キャトルフィーユ・・・ディープインパクト×Tejano Run=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔12-d〕
 前走クイーンS1着(=札幌芝1800m)。東京芝コースは(0-0-0-2)、芝1800m戦は(2-3-0-3)。
 ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。それから母系がスピード型だと一瞬の反応が速く、母系がスタミナ型だとトップスピードに乗るまで時間を要する。また道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。ゆったりローテーションに強く、間隔が詰まるのも良くない。母父Tejano Runはグレイソヴリン系で、気性が前向きでスピードの持続性能に優れている。
 No.〔12〕の牝系は、早い時期から走る馬もいるが、3歳秋から古馬にかけて本格化する馬が多い牝系。また高齢でも衰えが少なくタフな展開に強いのが特徴。分枝記号なしは、晩成型の傾向と産駒ごとに得手不得手があるのだが平均的に能力を発揮する特性がある。

○スマートレイアー・・・ディープインパクト×ホワイトマズル=サンデーサイレンス×リファール 〔4-m〕
 前走クイーンS3着(=札幌芝1800m:0.0秒差)。東京芝コースは(1-0-0-1)、芝1800m戦は(3-0-1-1)。
 ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。それから母系がスピード型だと一瞬の反応が速く、母系がスタミナ型だとトップスピードに乗るまで時間を要する。また道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。ゆったりローテーションに強く、間隔が詰まるのも良くない。母父ホワイトマズルはリファール系で、欧州型のスタミナ血統で淀みない流れの中長距離戦で高い能力を発揮する。スローペースの瞬発力勝負で負けても、厳しい流れならすぐに反撃する。前走が惨敗でも、展開が向けばあっさり好走する。この特性がホワイトマズルの真骨頂。
 No.〔4〕の牝系は、2歳時にも好走可能だが、3歳春から力をつけてクラシックでも好走することの多い牝系。成長能力に優れ、スタミナも豊富。2歳時はもともとの素質で走る感じだが、3歳春シーズンになると実が入り始め、3歳秋~古馬にかけて本格化する。分枝記号mは、勝ち上がり率は高いが、能力の壁にぶつかると乗り越えることが少ないタイプ。よく言えば自分の持てる力を全て吐き出すが、相手がそれ以上だとあっさり負けてしまうタイプ。ただし弱い相手には滅法強いタイプ。 ただし自身が強ければとことん強い可能性は十分(=テイエムオペラオーやカワカミプリンセスなどが分子記号mで、連続好走中の上昇期は逆らうのは痛い目をみることが多い)。

▲ホエールキャプチャ・・・クロフネ×サンデーサイレンス=ヴァイスリージェント×サンデーサイレンス 〔12〕
 前走札幌記念3着(=札幌芝2000m:0.9秒差)。東京芝コースは(4-1-1-3)、芝1800m戦は(2-0-0-2)。
 クロフネ産駒はヴァイスリージェント系で、鮮度と勢いが好走に非常に重要なポイントとなる。芝もダートも走れる兼用型だが、同系のフレンチデピュティと比べるとややパワー型で、持久力も豊富。勢いがある時には連勝も多く、上昇馬はクラスの壁を突き抜けて短期間にまとめて稼ぐ特性を持つ。“ダートから芝に転じて急上昇”や“詰めの甘かったマイラーが地力先行勝負で本格化”という成長パターンを示す。充実期は連勝が多く、積極的に狙える。重不良の成績も抜群で、“雨のダートのクロフネ”には要注意。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。瞬発力を武器に上がり特化のレースで強く、勢いのあるときには重賞挑戦はプラス要因。
 No.〔12〕の牝系は、早い時期から走る馬もいるが、3歳秋から古馬にかけて本格化する馬が多い牝系。また高齢でも衰えが少なくタフな馬が多い。分枝記号なしは、やや晩成気味ながらも、平均的に能力を発揮するタイプと考える。

△ディアデラマドレ・・・キングカメハメハ×サンデーサイレンス=キングマンボ×サンデーサイレンス 〔2-u〕
 前走クイーンS5着(=札幌芝1800m:0.6秒差)。東京芝コースは(0-0-0-1)、芝1800m戦は(2-1-0-4)。
 キングカメハメハ産駒はキングマンボ系で、格の高いレースで究極のスピード競馬(=レコード決着)になるほど凄味をきかす血統。厳しい展開ほど持ち前の底力が活き、2歳から走れる完成度の高さと成長力がある。本格化前は詰め甘な点があることには注意が必要だが、ダービーの時期からは実が入り、成長力も豊富。また馬場悪化時にも好走が多く、これはキングマンボ系特有の道悪の上手さに起因するものと考える。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。瞬発力を武器に上がり特化のレースで強く、勢いのあるときには重賞挑戦はプラス要因。
 No.〔2〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。古馬での成長力も豊富。直線の長いコースでの末脚勝負に強い。分枝記号uは、時計の掛かる馬場でのみ力を発揮することが多く、また早熟傾向。


tipmonaとは?

府中牝馬S2014回顧
府中牝馬S エリザベス女王杯に向けて①。

軍神マルス
08期 予想歴16年

次走狙い:スマートレイアー


2014年 タイム 1’45”7 (良) 1FAve=11.74 3FAve=35.23

ラップ
①12.7-②11.1-③11.2-④12.0-⑤12.2-⑥12.3-⑦11.3-⑧11.3-⑨11.6
1FAveとの誤差
①+1.0 ②-0.6 ③-0.5 ④+0.3 ⑤+0.5 ⑥+0.6 ⑦-0.4 ⑧-0.4 ⑨-0.1
テン35.0-中盤36.5-上がり34.2 『加速・中弛み』

『加速』・・・逃げ◎ 先行○ 差し△ 追込×
『中弛み』・・・逃げ◎ 先行△ 差し× 追込○

1着ディアデラマドレ・・・キングカメハメハ×サンデーサイレンス=キングマンボ×サンデーサイレンス 〔2-u〕 12-12
2着スマートレイアー・・・ディープインパクト×ホワイトマズル=サンデーサイレンス×リファール 〔4-m〕 12-13
3着ホエールキャプチャ・・・クロフネ×サンデーサイレンス=ヴァイスリージェント×サンデーサイレンス 〔12〕 2-2

流れは、テン上がりのラップ差から『加速』と中盤の弛みから『中弛み』の複合ラップ。展開的には、逃げが最も恵まれ、次いで先行、差し・追込には厳しい流れと考える。

1着ディアデラマドレは、前走クイーンS5着(=札幌芝1800m:0.6秒差)からの好走。東京芝コースは(0-0-0-1)、芝1800m戦は(2-1-0-4)でした。前走クイーンSでは、『前傾・ハイレベル』の締まった流れで、差し届かずの内容で、本馬は締まった流れよりも緩い流れが向くタイプ。今回は『加速・中弛み』の流れで、展開的には不利な流れだが、得意としている流れで1着好走。上がりも最速タイ33秒2を栗生出しての好走でした。前々走マーメイドS1着(=阪神芝2000m)好走しているように、重賞好走できる能力はある馬だが、今後の取り捨ては流れ次第かもしれないと思いました。次走エリザベス女王杯では、流れが緩くなるようなら好走の可能性は高いと思うが、締まった流れで持続型の流れになるようだと苦戦するかもしれないと考えます。本命にはできないが、連下には向く馬と考えて期待する。
 キングカメハメハ産駒はキングマンボ系で、格の高いレースで究極のスピード競馬(=レコード決着)になるほど凄味をきかす血統。厳しい展開ほど持ち前の底力が活き、2歳から走れる完成度の高さと成長力がある。本格化前は詰め甘な点があることには注意が必要だが、ダービーの時期からは実が入り、成長力も豊富。また馬場悪化時にも好走が多く、これはキングマンボ系特有の道悪の上手さに起因するものと考える。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。瞬発力を武器に上がり特化のレースで強く、勢いのあるときには重賞挑戦はプラス要因。
 No.〔2〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。古馬での成長力も豊富。直線の長いコースでの末脚勝負に強い。分枝記号uは、時計の掛かる馬場でのみ力を発揮することが多く、また早熟傾向。

2着スマートレイアーは、前走クイーンS3着(=札幌芝1800m:0.0秒差)からの好走。東京芝コースは(1-0-0-1)、芝1800m戦は(3-0-1-1)でした。13年秋華賞2着馬で、府中牝馬Sではオークスや秋華賞好走馬がまず好走が多い傾向があり、その意味では最上位に評価すべき馬だったと反省する。また前走クイーンS3着と重賞でも好走していたし、芝1800m好走実績からも好走の可能性が高い馬と信頼すべきだったと考える。マイルよりも中距離で本領発揮の馬と思うので、次走エリザベス女王杯での好走にも期待したいと思います。
 ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。それから母系がスピード型だと一瞬の反応が速く、母系がスタミナ型だとトップスピードに乗るまで時間を要する。また道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。ゆったりローテーションに強く、間隔が詰まるのも良くない。母父ホワイトマズルはリファール系で、欧州型のスタミナ血統で淀みない流れの中長距離戦で高い能力を発揮する。スローペースの瞬発力勝負で負けても、厳しい流れならすぐに反撃する。前走が惨敗でも、展開が向けばあっさり好走する。この特性がホワイトマズルの真骨頂。
 No.〔4〕の牝系は、2歳時にも好走可能だが、3歳春から力をつけてクラシックでも好走することの多い牝系。成長能力に優れ、スタミナも豊富。2歳時はもともとの素質で走る感じだが、3歳春シーズンになると実が入り始め、3歳秋~古馬にかけて本格化する。分枝記号mは、勝ち上がり率は高いが、能力の壁にぶつかると乗り越えることが少ないタイプ。よく言えば自分の持てる力を全て吐き出すが、相手がそれ以上だとあっさり負けてしまうタイプ。ただし弱い相手には滅法強いタイプ。 ただし自身が強ければとことん強い可能性は十分(=テイエムオペラオーやカワカミプリンセスなどが分子記号mで、連続好走中の上昇期は逆らうのは痛い目をみることが多い)。

3着ホエールキャプチャは、前走札幌記念3着(=札幌芝2000m:0.9秒差)からの好走。東京芝コースは(4-1-1-3)、芝1800m戦は(2-0-0-2)でした。13年府中牝馬S1着馬で、今回リピーターとして3着好走。前走札幌記念3着好走していたし、11年には牝馬クラシックでも活躍していた馬にて、能力的にも適性的にも侮ってははいけない馬でした。東京芝コース実績も高い馬だったし、東京芝コース巧者にはやはり注意が必要と反省する。重賞でもまだまだ好走は可能な馬だと思うが、それでもやはり衰えはあるようなので、次走エリザベス女王杯では連下候補と評価するのが正解かもしれません。
 クロフネ産駒はヴァイスリージェント系で、鮮度と勢いが好走に非常に重要なポイントとなる。芝もダートも走れる兼用型だが、同系のフレンチデピュティと比べるとややパワー型で、持久力も豊富。勢いがある時には連勝も多く、上昇馬はクラスの壁を突き抜けて短期間にまとめて稼ぐ特性を持つ。“ダートから芝に転じて急上昇”や“詰めの甘かったマイラーが地力先行勝負で本格化”という成長パターンを示す。充実期は連勝が多く、積極的に狙える。重不良の成績も抜群で、“雨のダートのクロフネ”には要注意。母父サンデーサイレンスは、前走の勢いをそのまま活かして好走することの多い特性がある。瞬発力を武器に上がり特化のレースで強く、勢いのあるときには重賞挑戦はプラス要因。
 No.〔12〕の牝系は、早い時期から走る馬もいるが、3歳秋から古馬にかけて本格化する馬が多い牝系。また高齢でも衰えが少なくタフな馬が多い。分枝記号なしは、やや晩成気味ながらも、平均的に能力を発揮するタイプと考える。

府中牝馬Sのポイントは、
①流れは、『加速・中弛み』の複合ラップになりやすく、4コーナー5番手以内の馬の好走が多い。
②トニービン系やヴァイスリージェント系の好走が多い。
③スタミナ型サンデーサイレンス系にも向く。
④オークスや秋華賞といった中距離以上の牝馬クラシック好走馬の好走が多く、近走好走している馬なら要注意。
⑤ヴィクトリアM好走馬の好走も多い。ただし休み明けでの直行馬なら危険。
⑥クイーンSを前でさばいた馬の好走も多い。
⑦東京芝コース実績や芝1800m好走実績にも注目。
⑧近走重賞好走している馬。マーメイドS好走馬にも注目。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >