秋華賞2015予想
人気サイドで先行出来るのは

カピバラ
13期 予想歴5年

◎トーセンビクトリー
  8着/4人気

○ホワイトエレガンス11着/10人
▲レッツゴードンキ17着/3人
△アスカビレン7着/12人


高速馬場だが内有利の傾向は弱め。グリップが効いて、急加速がスムーズな馬場なのかも。

ミッキークイーン
中弛み上がり2F戦の忘れな草賞と中弛みロングスパートのオークスを勝利したように、スローで余力を末脚に繋げる中長距離ホース。
ローズSはタイトなペースだったが単騎の後方待機策で追走力は測られなかった。
京都小回り2000mのペースでメンバー強化で大外から押し上げたらパフォーマンスは落とす。
押さえまで。

タッチングスピーチ
ローズSはミッキークイーンより1~2馬身前で追走していたので追走力はミッキークイーンと大差無し。ただミッキークイーンの追撃を封じたのは好内容。
札幌の短い直線で追い込んだ2走前から完成した感があり、今回叩き2走目のミッキークイーンの前進を想定しても枠の差で再度こちらが勝つことになる。
ミッキークイーンより少し高い評価。

レッツゴードンキ
ローズSはタイトなペースで仕掛けもやや早かった。そんな苦しい展開でクイーンズリングとアンドリエッテの末脚を削ったのだから、底力は本物。
京都小回り2000mなら後ろが押し上げに脚を使うので同馬の先行力が活かせる条件。
ただ、ローズSで見せたように普通に逃げてもタイトなペースメイクをしてしまうし、気性難があるので他馬にプレッシャーを掛けられると良くない。
距離適性も2000mがギリギリだと思うが、若駒の内はベストで無くてもこなしてくる。
当初は上位評価だったが、外のノットフォーマルや岩田騎手のペースメイクが少し不安で、押さえ。

トーセンビクトリー
ローズSは上位2頭に差されたがその2頭より前を意識して少し早めの競馬をしていた。追走力はそこそこある。
ローズS、2走前と手応えの良さは目立つが、十分に余力を残している訳ではなかった。
コーナーで一気に押し上げるような競馬だと辛いが、レースセンスを生かした先行策なら出来る。
押さえ。

クイーンズリング
ピッチ走法で小回りは合うが前走を見る限りレッツゴードンキを差せない。キレはあるが末脚の持続力が足りない。
秋華賞では1400m実績があると良いと指摘している予想家は多いが、それはあくまで中長距離で能力を見せていることが前提。

ココロノアイ
馬体重が大きくない割りに脚がしっかりしていて荒れ馬場向き。高速馬場で前進は考えにくい。

アンドリエッテ
追走力不足。脚を使わされると末脚が残っていない。

クインズミラーグロ
紫苑Sで見せた末脚や小柄ながら接触の影響を受けなかった点は評価するものの、外から強気に動いて2着に粘ったホワイトエレガンスの方が強い。
ホワイトエレガンスより位置も下がるし、ここは内枠の利点を最大限に生かしてもエレガンスに対する優位は無い。
消極的押さえまで。

ホワイトエレガンス
紫苑Sは前述のように強い内容。2走前の札幌も大逃げを追いかける展開で捕まえに動いて勝利した。コーナーで速いラップを踏めるのは大きい。
洋芝と中山ばかり走っているクロフネ産駒なので高速馬場は合うとは思えないが、そもそも2走前のタイムは悪くない。
押さえ。

キャットコイン
オークスは馬体重が大幅に増えているはずがむしろ2キロ減りゲートも遅れ後方から少し走っただけだった。
立て直しに成功すれば前進がありそうだが、経験値を積めていないのはそれだけでマイナス。
やや反応の悪さも持っているので、コーナーで器用な競馬は難しい。

マキシマムドパリ
馬体重を大幅に増やした前走は単騎のエイシンハドソンを突き放す好内容。500万クラスで優位を示したので1000万クラスの能力はある。
追走力などまだまだ未知数はあるし、オークス以前の走りは全く評価出来ないが、新味を見せた前走だけ走れば通用する。

ディープジュエリー
ローズSの内容が足りない。

アスカビレン
前走は少しかかるも馬群の前に立つとスムーズなレースをしていた。
2走前は直線で完全に進路を塞がれる不利があったが立て直して伸びていた。強い。
1000万で通用するレベルにあるのはここ2走を見ても明らか。

ディアマイダーリン
フラワーCは押上げが見事に見せかけて実はコーナーでは動いていないので秋華賞向きとは言えない。
間隔も空きすぎで成長力も測れない。

シングウィズジョイ
ローズSであまりにも潰され過ぎ。

アースライズ
オークスは4着だがその後が全く成長していない。

テンダリーヴォイス
紫苑Sを見る限り自力勝負は向かない。伸びしろも無い。

ノットフォーマル
能力が足りない。


▲トーセンビクトリー(ローズS早めに動く、2走前余裕有り)
▲△タッチングスピーチ(ここ2走で完成)
▲△レッツゴードンキ(ローズSハイペースで粘る)
▲△ホワイトエレガンス(紫苑S外から早め先頭、2走前コーナーで動く)
△マキシマムドパリ(500万クラスで明確に優位)
△アスカビレン(1000万クラスで通用する)
△ミッキークイーン(強い中長距離馬)

混戦。
ホワイトエレガンス、マキシマムドパリ、アスカビレンといった新星が馬体重を増やして能力的な成長も見せているので怖い。
この時期の牝馬なら1000万クラスを勝つ能力があれば通用するというのが一定のラインとなるが、トーセンビクトリーは西部スポニチ賞で手応えに余裕を残しラストのラップも落ちていないので勝つ以上に優位を示している。
マキシマムドパリは500万で優位を示したレベル。アスカノビレンは1000万クラスで勝つレベルなのはここ2戦で示したが前走の相手が微妙。ホワイトエレガンスも1000万で良い勝ち方をしているがハンデ戦。
トーセンビクトリーを物差しにするなら、やはり△の上がり馬達はまだ△止まり。
そのトーセンビクトリーは先行抜け出しを狙っているそうで、レッツゴードンキのペースを追走して差せるのはこの馬か。

追走力という観点ならホワイトエレガンスが少しあるかなという程度。

ローズSのレースレベルを推察する上で大切なポイントは、トーセンビクトリーがパフォーマンスを落とした点にあると思う。
タッチングスピーチは500万で優位を示したのでおそらく1000万でも通用するが、ローズSのレベルはそのくらいなのではないだろうか。
つまり、トーセンビクトリーは1000万レベルのローズSで勝てなかったのは、適性が合わなかったからパフォーマンスを下げたのだと考えた。
ローズSの負け方のそれは、手応えの良さのあまり早めに抜け出して差されるイスラボニータの負け方そのものだった。
先行してのキレは素晴らしいが、後方からの持続力は劣る。
先行馬が控えればパフォーマンスを落とすのは自然なことだ。
ローズSのトーセンビクトリーのスタートを見てもらえば分かるのだが、スタートは悪くない。というかむしろ良い。
しかしその後全く押さずに後方へ。武豊騎手、完全に脚を測っている。
人気サイドで先行出来るのは、レッツゴードンキのみではない。

馬単

07→10 38.4
馬連 軸7から相手6・13

06-07 83.4
07-13 204.4
枠連 4‐4

04-04 110.9
8ホワイトエレガンス
単100円
複100円

計600円

同じ馬券でも7‐8の馬連より4‐4の枠連の方が付くので枠連を選択。


▲7トーセンビクトリー(ローズS早めに動く、2走前余裕有り、スタート良)
▲10レッツゴードンキ(ローズSハイペースで粘る)
▲△8ホワイトエレガンス(紫苑S外から早め先頭、2走前コーナーで動く)
△6マキシマムドパリ(500万クラスで明確に優位)
△13アスカビレン(1000万クラスで通用する)

ここは明らかに混戦なので、印の序列よりもトーセンビクトリー相手に人気薄の前残りを狙う馬券を組んだ。

(購入した単複の回収率)
◎購入単回率
 8050円/4800円
◎購入複回率
 7270円/4300円

(購入した全券種の回収率)
回収率
 39740円/33000円

現在残り26740円。


GI 11番勝負の買い目は、上の600円に、馬連2‐7、馬単7→11・18、ワイド7‐8の4点を加えたものとします。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >