オーシャンS2016予想
乗り変わり?も強化なので

クライスト教授
10期 予想歴37年

◎アルビアーノ
  5着/1人気

○スカイキューティー8着/10人
▲エイシンブルズアイ1着/5人
△ゴールドペガサス14着/3人
×ネロ


◎…アルビアーノ
破格の鞍上強化と対戦実績から◎は同馬しか打てない。
これで連対を外したら「?」

○…スカイキューティー
連勝の勢いが◎を脅かす一番の好材料。

▲…エイシンブルズアイ
技量不足をフリーになった必死さでどこまでカバーできるかが見もの。馬に恵まれたので吉田豊にも先着する可能性はある。

△…ゴールドペガサス
来日初日なのは不安だが鞍上の腕が○▲より上なので…?

消…ネロ
好走はヤラセになる鞍上になったため消すしかなくなった。
…競馬学校(主催者)最大の不手際は学校時代の技量だけで良い馬を特定の騎手に回す仕組みを厩舎に行うよう仕向けた事。お陰で馬の癖も知らないのに乗る事で騎手が勝つ事より好走する事を騎手が重視するようになった事。
この悪例の第3代表が三浦で、早期に天才扱いされる実績を作ってやった事が却って本人の技量低迷を招いてしまった。

ちなみに悪例のトップは武豊で、昔待機所で四位がポロっとこぼしたように、下手な騎手相手に実戦で勝ってしまうため必要以外は調教に乗らなくなってしまった。
ただ調教に関しては、マスコミ活動が忙しすぎたので本人の責任と言えないのが救い。
悪例の2番目である福永祐一は調教はよく乗っている方なのでこの点だけは唯一褒められるのだが、如何せん本質ノーセンスなのでいくら馬だけ恵まれても結果がついてこない。
何より最悪なのは、安全を図って先行すべき時でも自分からレースを牽引しない事。
…オークスを逃げ切った頃はまだ救いはあったのだが?

※調教意識が低くなるのが学校上がりの欠点
馬の数が増えた事も要因だが、どうしても1頭1頭に対する調教意識が薄れてしまい、しかも騎手がフリー化するためとにかくタイムに意識が働かざるを得ず、馬の手応えや特徴を掴めないうちに調教を済ませる事になってしまう。
これでは今現在の馬の調子など騎手が把握できなくて当然で、ただでさえ良い事しか言えない関係者・騎手コメントが信頼できない結果になるのも当然だろう。逆に「今回はあまり良くなかった」と担当厩務員が語った時の方が好走する場合が多いのに気付かれた方も多いはず。何しろ担当者は馬の最高の時・状態を覚えているのであくまで比較は最高時との比較で語るからだ。
騎手はあくまで実戦の乗り方が問題なので、今の騎手に調教の具合を聞いても予想の参考にはならない…古い厩舎付き騎手でない限りは!


tipmonaとは?

オーシャンS2016回顧
旧勢力で波乱も…

クライスト教授
10期 予想歴37年

次走狙い:アルビアーノ
次走危険:エイシンブルズアイ


狙い…アルビアーノ
大外枠以前に今回乗り変わったルメールは誰が見ても最初から位置取りなど意に介さずとにかく控えて末脚だけのレースをするつもりだったようである。
これを推察すると、鞍上強化してもこの馬は好走しない=ひいては柴山こそこの馬の主戦である事を意図したモノと思われる。なぜなら、もしも距離不適正だったり不調による敗戦であれば、ごちゃついた直線を割って伸びて来れる訳がないから。
要はミルコに乗り変わって敗れたビッグアーサーと同じマネをしたのだ。
よって、この敗戦は次走で「柴山に乗り戻して好走するための布石」と推測できるので次走巻き返し好走すると判断して狙い馬とする。

危険…エイシンブルズアイ
次走狙い馬とは逆に、今回勝った同馬は今回限りの乗り変わり好走と判断できる。なぜなら、予想でも書いたようにハクサンムーンのような旧勢力が好走したなら、それはここで好走した馬は相手が低レベルなレースをしたための一過性好走馬であると断言できるから。
見ての通り、人気のルメールが短距離戦とは思えない不可解な控えすぎの直線競馬をし、ハクサンムーンどころか故障による長期休み明けにも関わらず過去のG1好走であるスノードラゴンまで3着になった。おまけに勝ち馬が鞍上弱化の人気落ちではとても次走も好走するなどヤラセ以外にあり得ない。
よって、今回の1~3着馬は揃って次走コケるはずなので勝ち馬の同馬を危険馬の代表とする。

ちなみに…ルメールは意図的敗戦と言えるのに対し、ネロの鞍上は本当に情けないとしか言えない。
それでもまだ石橋が勝って良かったと思う…ネロが好走してたら完全なヤラセ重賞になったので!
(その代わりに最終レースがヤラセになってしまったが…唾棄)


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >