スプリングS2016予想

カタストロフィ
10期 予想歴19年

◎マイネルハニー
  2着/5人気

○ロードクエスト3着/1人
▲ハレルヤボーイ8着/6人


 馬場が全く読めない中での予想になるので、本当にこの形の3日間開催は勘弁してもらいたい;まあそれはともかく、累計で15mm程度なので阪神よりは重い状態を想定しておいた方が良さそうかなというところ。先週も雨が残っている中でそこそこ時計が掛かっていたし、雨の影響はそれなりに出るとみておいた方が良いだろうと。


 展開だがこれがまた結構難解な感じ。先行勢が多いのは登録の段階で分かっていたが、枠の並び的に前に行きたいドレッドノータスが一番大外になってしまい、ケンホファヴァルトがその内からハナを主張していくのが確定的。その外から内にに切り込んでいく形になると思うんだが内からはマイネルハニーやアドマイヤモラールといったところが出していく形を取るだろうしペースは中山1800でもペースは最序盤からそれなりに上がる可能性が高くなってきた。外からはプランスシャルマン辺りも内田だし外2頭を行かせてからポジションを取ってくるというイメージで進めるなら最序盤の3列目ぐらいまではかなりごちゃつく可能性はあるかなと。馬場も正直中京ほど悪いとは思わないが、阪神ほどで収まるとも思えない。このメンバー構成とは言え1800だと軽い馬場だと見積もっても流れて48秒を切ってくればいい方、48-12-48ぐらいをまずはイメージしておく必要があると。坂スタートでもペースが上がる可能性が今回は高いメンバー構成ともいえるし、もしかしたら47.5-12-48.5ぐらいのハイバランスまでイメージしておく必要がある。まあ、もっとも馬場が悪くなることは騎手も想定しているし、一応48-48をベースに前後させる形で進めるが、いずれにせよ極端なトップスピード戦にはならない可能性が高くなった。


◎マイネルハニーは条件が揃って、後はとにかく坂スタートを克服できるかどうかだけ。ただ、個人的には仮に逃げ、番手といった前を向けない競馬になっても対応は可能だと思っていて、サトノダイヤモンド戦の阪神2000がスローからの12.8 - 12.6 - 11.8 - 11.5 - 11.3とL1最速の流れで好位列馬群の中で前を向けない状況の中でも直線でしっかりと反応してL1の加速地点では伸びてきての4着。ナムラシングン辺りとの比較で見た時に最後までしぶとく伸びてきていたというのは高く評価しないといけない。し、しっかりと加速ラップで動けるわけで内で我慢すること自体は問題ないと思うので、仮に出負けしたとしても流れれば問題ないだろうと。2走前の若竹賞はドスローになったことも大きいし、12.7 - 12.1 - 11.3 - 11.3 - 12.0とL3で4角最速の中で外々押し上げる形ではいくらなんでも辛い。トップスピードの質が高いレベルにあるわけではない。この馬最大の武器はやはり基礎スピードの幅にあって、前走でも東京芝2000m戦で61.4-60.7と平均ペースの範囲で進めながら12.7 - 12.6 - 11.5 - 11.7 - 12.2と早めに仕掛けつつもぶっちぎるという競馬になっている。トップスピード面をさほど要求されない展開に持ち込めたのも大きく、ペースを引き上げながらなおかつポテンシャル戦に近い形で早めに仕掛けながらも最後まで楽々で上り最速を逃げて叩きだすというのが持ち味。中山1800は坂スタートになるし、実際若竹賞では出負けして後方になっているのでここは明確に不安要素だが、仮に出負けしたとしてもペースが上がってしまえば若竹賞のようにTS持続で外々という形にはならないと思うし、11秒後半を連続するレベルなら恐らく問題なく対応してくるはず。渋った馬場は新馬で問題ないし、マイルのスピード勝負となったベゴニア賞を逃げてレースメイクしてしぶとかった。距離が伸びて良さが出たのも明らかながら高い基礎スピードを2000で行かせるようになったのが勝因だろうと。1800への短縮でも道悪の中山1800なら問題ないだろう。出負けしても流れれば問題ないとみているが、出来れば出負けせずに先行してもらいたい。ポケットでもやれる馬だと思うのでその辺りも含めてここは本命に。皐月賞のダークホースの一頭だとみていてここの内容次第では3強に割って入る可能性もある。


〇ロードクエストは後は結構みんな不安がある馬が多い。その中で単純な絶対能力を評価したい。この馬はハッキリと不安なのは基礎スピードの幅とポテンシャル戦への対応。今回はどちらも問われる可能性が高い。新潟2歳Sではあの当時としてはそこそこ流れたが、それでもこの馬自身で考えれば61-32.8で1:33.8を叩きだしているわけで極端に後傾である。ホープフルSにしても62.1-58.7とドスローの中でコーナーで一気に動いて脚を使わされる形になったのでTS持続戦としてのパフォーマンスは評価しているがドスローだったから引き出せた脚ともいえる。少なくとも今回は想定的には軽く見積もって48-12-48の平均的な流れの中で、この重い馬場の中でトップスピードを引き出せるのか?と。ホープフルでは自身走破で1000通過63秒後半ぐらいだったわけだし、この馬場で追走に脚を使わされる可能性は大いに考えておく必要はある。ただ、新潟2歳Sでは雨で渋っていて内が少し荒れていた馬場の中を一気に突き抜けている、年末のホープフルSでもコーナーでゴリゴリ押し上げていたように、ソフトな馬場そのものは適性的に高いと思っているので後はポテンシャル戦に対応できるかどうかに尽きるかなと。追い切りは1週前のチップで4F52秒を切って加速ラップと良い感じ。まあここは期待を込めた意味合いが強い。正直ぶっ飛ぶ可能性も相当あると思うので信頼はしない方が良いと思う。実質的な狙い馬券という点では▲に重点を置く。ずっとここで評価してきた馬だし、この馬場で厳しい流れをこなして皐月賞に目途を立ててもらいたい。


▲ハレルヤボーイ
この馬はニヤリとする条件が揃った。それと、土曜のファルコンSでもこの馬を後押しする様な結果となったのもある。この馬の最大の武器は実は基礎スピードの幅が非常に広いというところにあると思っている。この馬はドスローでも切れる脚を使ってくるんだが、ドスローだと他の馬はそれを長く維持してくるので、3、4走前みたいに来ているんだけど破壊的に伸びてこない。前走は先行策で出し抜く競馬になって勝ち切ったが、東京マイルでペースバランスは47.3-47.7と平均ペース、12.2 - 12.4 - 11.6 - 11.5 - 12.2のラップ推移でトップスピード戦にならない中で一脚を使ってきてL1で甘くなった。反応はできるが仕掛けそのものが早いと甘くなる形だとみていいと思う。この馬の本質は未勝利勝ちにあると思っていて中山マイルで稍重、46.5-47.9と1.5秒近い明確なハイ、11.7 - 12.1 - 12.1 - 12.2 - 11.5とこのラップでL1最速なのである。大外枠で出負けと後方から溜める形、3~4角で前がしんどくなって減速する中で大外からじわじわと押し上げながら中団で直線。序盤でグンと伸びて一気に単独の3番手、L1で1馬身半はあった差を楽々抜き去りぶっちぎって11.5、この馬自身のL1は恐らく11.2~3には入ってきていて恐らくL1最速。このように厳しい流れを追走しながらも全く脚を削がれることなく、その切れ味をL1で発揮してきたと。朝日杯は究極的な切れ味勝負になったのもあるし最速地点でのキレ負け、L1で甘くなるといったところでペースそのものは平均でもトップスピード戦にシフトしすぎた感がある。その点も含めて中山1800の重馬場で平均ペース、基礎スピードの幅を要求されながら追走して仕掛けのタイミングが遅くなったところで直線で弾けるイメージという点では今回は噛み合いそう。未勝利の走破時計、ラップ推移は総合的に見ればかなり優秀だし、このメンバー構成でも噛み合えば勝ち切るだけの武器を持っている馬。


完全予想はこちら↓


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >