オールカマー2016予想

カタストロフィ
10期 予想歴19年

◎クリールカイザー
  4着/4人気

○ゴールドアクター1着/1人
▲ショウナンバッハ6着/8人


 土曜を見る限り馬場はかなり面白い状況下にあったなと。今日のメインの1200なんかはちょっとふざけんなと思ってみていたんだが、やっぱコース替わりもあってちょっと高速化しつつあるのに加えて雨の影響があったので馬場が全然読めなくて各騎手が探っていたら34.8-33.9とか馬鹿みたいなドスローになっていた。ただそういう馬場なので馬券的には非常に妙味が出てきたなというところ。


 さて、そのうえで非常に面白いのが今回のメンバー構成。先行馬が非常に多い。まずは外からエーシンマックス、サムソンズプライドといったところが外から切り込んでくる。内からはクリールカイザーが恐らく逃げの手を窺わせながら様子を見て入って行くだろう。外からはカレンミロティックだがこれは番手さえ取れれば問題ないし逃げ馬が多い以上競馬はしやすく楽に入って行ける。最序盤はそこそこは流れると思うが隊列自体は結構すぐに決まりそうで中山2200らしく1角の上りでで徐々にペースをコントロールされていく形だろうと。ゴールドアクターがこの中にどこまで入って行くかというところはあるのだが、まあマリアライトらよりは恐らく前、2列目~好位辺りに入って行く形。ワンアンドオンリーの陣営が後方からの捲りを示唆しているのだが、中山2200でそれをやり切るのは難しいし、今のワンアンドだと脚が遅くなってしまっている、今の馬場だと前がスローでコントロールしてコーナー地点での捲りというのはなかなか難しいだろうと。個人的には馬場的にも段階的な加速でL2最速になりやすいかなとみていて、一発を狙うなら前目で動ける馬になるかな。こちらは流石に攻めた予想をしたい。



◎クリールカイザーはこの読み切れない馬場状態で田辺で条件的には最高、陣営もここがメイチと言っているし休み明けがダメなキングヘイロー産駒だけどここは本命を打っておく。多分今回は逃げの手ではなく離れた2列目ぐらいでペースを下手に落とさず縦長にという形に持って行ってくれるかなとみている。ペース自体は恐らくそれなりには流れると思うんだがこの馬の良いところはとにかく後半の総合力が高いタイプ。2段階加速に強くてAJCCを勝った時もドスローからの13.2 - 12.1 - 11.9 - 12.1 - 12.0 - 11.4 - 11.2 - 12.0と2段階加速でポテンシャル戦と思わせていながらのコーナーでもう一段、L2最速トップスピード戦。これで相手がミトラだったりディサイファだったりと2200路線で考えても結構強敵で完封できている。もちろん嵌ったのはあるにせよ、あの位置から子のロンスパからの一足できっちりと粘り切っているわけでパフォーマンス的にはかなり面白い競馬をしてくれたかなと。今回も結構これを狙えそうな条件で、まず逃げ馬がハッキリしていて自身は恐らく少し離れた2列目で様子を見る、途中で逃げ馬のペースが落ちてきたところでじわっと取り付いて動いたように見せて後続の動き出しを誘発し、そのまま4角辺りでスッと出し抜く。今の馬場を騎手全体が把握しきれるとはまず思っていないし、開幕週の少し時計が掛かっている状態から雨が残ってもこの感じなのでコース替わりで恐らく一段階軽くなった。加えて3~4角が緩やかなカーブからのスパイラルでなかなか外から仕掛けていきにくい意識、仕掛けを前受して後ろの動きにワンテンポ待ってコーナーで動けばというのはこの馬の十八番。ギアチェンジに優れているしトップスピードの質も持続力もバランスを持っている。極端なトップスピード戦では物足りないけど流石にそこまで高速でもないし、上手くバランスを取りやすい条件が整ったなと思う。逃げても良いけど前走みたいにオーバーペースにならない様にというのはあるし、それよりも後ろとのポジション差を意識してくれればかな。


〇ゴールドアクターは本命でもいいかなと感じたんだけどね…。流石に先週から全重賞1番人気に本命とか…まあそういうのはダメなんだけどちょっと気持ち悪かったから。まあクリール自体は条件が揃ったというのはあるからあまり関係なく本命でいいと思っているけど、この馬も馬場が読みにくくてペースが上がり切りにくそうなのは好材料。どう見てもスロー型ではあると思うので、馬場が良くてペースが上がって縦長ハイペースが一番嫌だったしまずそれは可能性的には薄い。この馬は有馬では2段階加速からのTS持続で上手く3~4角で最内を立ち回ったとはいえL1での伸びは優秀。日経賞では究極的なドスロー上がり勝負の中で13.5 - 13.2 - 12.4 - 12.2 - 11.8 - 10.9 - 11.2と2Fギアチェンジ戦で外から勝ちに行ったのは良かったとはいえサウンズをきっちりと差し切ってという競馬。どちらもマリアライトに対しては優位に立っていた。ポテンシャル戦になると不安もあるが有馬は一応2段階加速でポテンシャルをある程度要求されてからのトップスピード戦になった感じ。天皇賞春の負け方が気にはなるんだがそれでも4角で見せ場はあったしパドックの段階でかなり入れ込んでいて完全度外視とは言わないまでもある程度酌むべき事情もあった。まあそれでも今回は馬場が読みにくいのでワンアンドの出方がハッキリしてのロンスパになった時にどこまでやれるかという点ではマリアライトより不安もあるといえばあるんだが、今の思ったより軽い馬場に騎手がフィットしていない以上、要所で動ける、トップスピードの質の高さで一枚上のこの馬を評価しておきたいなという感じかな。


▲ショウナンバッハ
穴はこの馬。まず追い切りが良かったと思ったのでちょっと気になっていたんだが、この馬の良いところは意外とトップスピード面で質の高さを見せているというところ。例えば準OP勝ち上りが東京2000なんだがドスローからの12.5 - 12.0 - 12.1 - 11.4 - 11.0 - 11.6とL2最速トップスピード戦で最後方からL2の最速地点でグングン伸びてきていた。まあ府中の坂加速適性があったという見方もできるけど、質の高いトップスピードがなければできない芸当。それでいて当該コースの重賞3着実績があってこの時がスローロンスパ、12.3 - 12.0 - 12.0 - 11.8 - 11.6 - 11.8 - 12.0とL3最速で内で我慢しながら直線馬群を割ってジリジリと伸びてきた。ポテンシャル戦にも対応したがここのレースレベルは正直微妙かなと思っていて最低限。なので馬場が良くなって瞬間的なトップスピードを要求されるようなトリッキーな競馬になればチャンスはあるかなと思っていたが、土曜の馬場を見る限りだと回復傾向で軽い馬場になりつつある中に雨で各騎手のイメージがまだうまくできていない。この状況下で器用に内内を立ち回って鋭さを引き出せる馬というのはかなり不気味になる。ただ後ろ過ぎると瞬間的な脚だけでは辛いしTS持続もポテンシャルも最上位相手では見劣っているわけなのでやはり枠を利して上手く離れた中団の内内ぐらいはイメージしてほしいかな。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >