天皇賞(春)2017予想
一角崩し

夜明けのばぁた
15期 予想歴100年

◎サトノダイヤモンド
  3着/2人気

○シュヴァルグラン2着/4人
▲キタサンブラック1着/1人
△ヤマカツライデン15着/12人


キタサンブラックの2連覇か、それともサトノダイヤモンドの対2連勝か。 どちらが勝つのか直線からゴール前の攻防が見ものです。 複圏の三つ目をどの馬が射止めるかも注目しています。 中でも2強に割って入るならシュヴァルグランだろう。



☆☆☆ ばけんdo楽 ☆☆☆ のイメージ

【コース形状】
2Cと向正面中央間から発馬、最初のCまで約500mで脚質に応じた大勢に成り易い。最初の3・4C間でスローダウン、1C~3Cの800mでハロン1秒近くスローダウン、3C坂上から徐々にアップし最後は直線から末脚勝負。

【レース特色】
近3走で3000m以上連対4頭、2400m以上連対3頭、2000m以上連対2頭、残り1頭は24~34着外3回。ビート・ゴールドを除き8頭は2走前22~25で3着2頭・4着3頭・5着3頭。

【ラップと流れ】 馬場状況の想定は【良~稍重】
平均ラップは前2F24.9秒・中間3-14F23.8-24.0-24.7-25.3-24.9-23.4秒。 上がり3F35.3秒。 流れは1.4秒差の後傾。 推定タイムは3.14.7。



☆☆☆ ばけんdo楽 ☆☆☆ の目安

Ⅰ. 実績は各馬の対比とV馬との比較を重賞実績と近走実績の両面から優劣を判断して有力馬候補にピックアップ。

ポイント①=基準平均値の0.7以上を対象
ポイント②=基準平均値の2.0以上を重視
ポイント③=重賞実績より近走実績をやや重視
ポイント④=重賞の単勝率を加味


【左から単勝率対比・重賞基準平均値対比-重賞基準平均V馬値比較・近走基準平均値対比-近走基準平均V馬値比較・当該距離基準平均値対比-3000m基準平均値対比・馬場実績値対比-馬場V馬比較値・馬名】
馬名
単勝  重賞  近走  距離(左から3200m-3000m) 馬場

サトノダイヤモンド
3.8 2.9-3.1 4.1-4.0 0.0-3.9 3.2-2.2

キタサンブラック
4.6 3.7-3.9 3.8-3.7 6.5-2.6 4.7-3.2

アルバート
1.6 1.3-1.4 1.6-1.5 0.7-0.0 0.1-0.1

シュヴァルグラン
1.3 1.4-1.5 1.4-1.4 0.7-2.8 0.1-0.1

ゴールドアクター
2.7 2.1-2.2 1.3-1.3 0.7-0.0 0.1-0.1

シャケトラ
1.5 1.3-1.5 1.3-1.3 0.0-0.0 0.0-0.0

ディーマジェスティ
2.1 1.6-1.8 1.0-1.0 0.0-0.3 0.1-0.1

レインボーライン
0.4 0.8-0.9 0.9-0.8 0.0-1.1 0.4-0.3

※ 注目はサトノとキタサンの2頭で比較上2ステップぐらい抜けている。他ではレインボーを除き5頭はさしたる大きな差は無い。



Ⅱ. 近走は各馬毎の基準持ちタイム比較と基準レコードタイム比較を基本に上がり3Fや着順などの関連から調子の程度を判定し、候補をピックアップ。

ポイント①=基準レコードタイム評価とクラスとの上3F評価のバランス
ポイント②=基準持ちタイム評価と休養明けパターンの関連評価
ポイント③=クラスやレースレベルとの着順評価


【左から基準レコード比較評価&クラス-上3Fの当該馬場置換値&基準ベスト上3F評価・基準持ちタイム比較評価&パターン昇降値-休養明け何走目&その評価・着順-末速型】
馬名
「前走」 「前々走」  注意:ダート戦・海外戦を除く

サトノダイヤモンド
「S2-35.4B D1-1C 1着-最速」 「C1-35.6B B3-3C 1着-敏速」

シュヴァルグラン
「S2-36.0B D1-1C 2着-敏速」 「C1-35.7A C3-3C 6着-不発」

トーセンバジル
「A2-35.9X D1-1X 3着-敏速」 「X1-35.1B B2-5X 11着-不発」

キタサンブラック
「B1-34.4S D1-1S 1着-敏速」 「C1-35.9X C2-3S 2着-先粘」

シャケトラ
「C2-35.1A B2-3X 1着-最速」 「B2-34.8S C1-2X 2着-敏速」

アルバート
「C3-33.5S D2-4X 1着-最速」 「C1-35.4X D3-3X 7着-敏速」

ヤマカツライデン
「C2-36.9B A2-3X 7着-不発」 「X2-36.2S S3-2X 7着-不発」

※ 注目は阪神大賞典の連対馬で基準レコードタイム比較値が優秀(1.002・1.001)である。 以下、4頭についてはアルバートの上3Fが目につく程度で大きな差は無い。 興味を引いたのはヤマカツの基準持ちタイム比較値で前走がA2・2走前がS3は2走とも着順はともかく調子の良さを示している。

☆===☆ 前提(実績と近走)のまとめ ☆===☆
トップレベルで前提をクリアしたサトノダイヤモンドが1番の注目。 実績と近走の2番手・4番手がともに入れ替わっているキタサンとシュヴァルは注視したい。 後はアルバートとシャケトラでクリアできたのは全部で5頭。


Ⅲ. 展開はコース形状やレースの特色をイメージしつつ、基準持ちタイム(≒基礎スピード)や基準上がりタイムと推定タイムをラップや流れを参考に比較をして適応判断をする。

馬名《脚質・良績ペース・推進力型・末速型》
(左から発馬2Fタイム-位置・中間位置-中間平均ラップ・ラスト3F位置-上がりタイム&基準上がり評価・直線位置-上がりタイム・基準持ちタイム評価-推定タイム・適応評価)

当日の馬場状況は想定で【良馬場】

サトノダイヤモンド《好・平均・平速・最速型》
25.1-⑤ ③-12.2 ①-35.1X ①-23.8 S-3.13.8 S

キタサンブラック《逃・平均・平速・先粘型》
24.7-② ②-12.3 ②-35.3D ②-23.9 D-3.15.1 A

シャケトラ《好・平均・平速・最速型》
24.2-① ①-12.3 ③-35.5F ③-24.0 B-3.15.8 C

シュヴァルグラン《好・スロー・平速・最速型》
25.6-⑩ ⑦-12.4 ④-35.5X ④-24.1 E-3.16.3 B

ヤマカツライデン《逃・平均・平速・敏速型》
24.9-③ ④-12.4 ⑤-35.6X ⑤-24.1 S-3.16.3 X

アルバート《差・スロー・稍遅・最速型》
25.6-⑫ ⑫-12.5 ⑬-36.0S ⑬-24.4 X-3.18.7 X

※ 長丁場のレースからペース・中間推進・持続TSを重視した場合は推定タイム上位2頭となる。 他の4頭は展開的にどう絡むことができるかに尽きる。



Ⅳ.  傾向は斤量(75.0%)・拡大枠(50.0%)・脚質(45.5%)・前走(40.0%)の優位順。

A・A・S・S サトノダイヤモンド
A・X・S・S シュヴァルグラン
A・X・S・S ワンアンドオンリー
A・S・X・S キタサンブラック
B・A・X・S ゴールドアクター
A・X・X・S ディーマジェスティ
B・S・S・S アドマイヤデウス
B・A・S・S シャケトラ

※ このレースに限って、傾向は大きな影響は無しとして軽視します。



☆☆☆ ばけんdo楽 ☆☆☆ の結論

上位人気の2頭ともすべての条件はそろったとして鉄板の2頭軸で流し馬券で楽しんでみたいと考えている。 また次位グループ4・5頭の中からは最上位のシュヴァルグラン、勢いがあって今後活躍しそうな若いシャケトラや複穴にはもってこいの魅力を感じるヤマカツライデン。



☆☆☆ ばけんdo楽 ☆☆☆ の馬券

単勝=⑮サトノダイヤモンド
馬単=⑮⇔⑥
ワイド=⑮⇒⑥・③・⑰
3単=⑮⇒⑥⇒③・⑰・⑦
3複=⑮・⑥⇒③・⑰・⑦


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >