エリザベス女王杯2009予想
似たような3頭 ジェルミナル・ベッラレイア・リトルアマポーラ

編集長おくりばんと
08期 予想歴19年

◎リトルアマポーラ
  7着/4人気

○ジェルミナル13着/7人
▲ブロードストリート6着/2人


ぎりぎり良馬場に戻った若干湿り気味の馬場は、ちょっと切れが足りないリトルアマポーラやカワカミプリンセスあたりを絶妙に後押ししてくれる馬場になったのではないでしょうか。ジェルミナルはもっとパンパンの馬場でずばっと来てくれるフットワークに見受けます。

ブロードストリートはやはり前走不利がなければもっときわどかった、強い競馬だったと思うので、ブエナビスタからこれほど話された人気になるとは少し意外でした。

こういったちょっと湿った馬場、個人的にはブエナビスタにも向くと感じるので、非常に怖い馬券ですが・・・

---------------------------------------
京都2200という広くフェアなコースで、
引っ張ってくれる馬もいるということで、
普通に大飛びの馬にアドバンテージがあると見て予想するので、
私の場合狙いたい馬はたった3頭とすんなり決まってしまいました。
ジェルミナル、ベッラレイア、リトルアマポーラです。
フットワークが大飛びで似ているので当然のことながら、
どの馬も外を回って最後に追いこんでくるタイプなので、
チョイスに偏りがありますが仕方ありません。
どれかは来てくれるのではないでしょうか。

ジェルミナル
前走は上位に来た馬たちがいずれも内に拘った競馬をした中、
1頭横綱相撲のように正直に外を回ってきました。
あれで押し切ったら化物としかいいようがありませんが・・
見せ場は作れたということで十分評価に値すると思いました。
非常に跳びが綺麗で、内回りから外回りに変わるのは大きくプラスだと思うので、
頑張ってほしいものです。
ずっと乗り慣れた福永が乗るのも良いことでしょう。
リトルアマポーラよりもこちらを選んだ?ということではないでしょうが・・

リトルアマポーラ
以前にVマイルの存在に異議を唱えたブログで書きましたが、
この馬は古馬になって無理して短いところを使ってきた馬ではないかと思います。
昨年勝っているように、このくらいの距離、広いコースでゆったり走ってこそ、
力を発揮できると思っていますので、
ここのところの不振は全く気にせず、一発に期待したいところです。

ベッラレイア
この馬もリトルアマポーラとほとんど同じようなことですが、
かなり大飛びで、2200~2400あたりの広いコースでないと可哀そうなくらいです。
今回は思う存分力を発揮してほしいです。


ブエナビスタ
この馬に関しては、恐らく多くの方がしている見方と違って、
私の場合、オークスやエリザベス女王杯よりも、桜花賞や秋華賞くらいの方が良いと思ってきたので、
ここは外してしまおうと思います。
単純にフットワークを見ての印象だけなのですが・・
実際秋華賞では、内枠からちゃんとゲートも出て、きっちり内を回るという、
ぴったり秋華賞向きの競馬はしたと思いました。
オークスに関しては若干渋った馬場が味方したのではと思っていて・・・
思いきり少数見解だとは思いますが、いずれにしても今回は馬券遠慮しようと思っています。


tipmonaとは?

エリザベス女王杯2009回顧
やはり並の馬ではないブエナビスタ

編集長おくりばんと
08期 予想歴19年

次走狙い:ブエナビスタ


色々な方が分析されている通り、
私も2つに分割された競走だったと見ました。

第一エリザベス女王杯について。
こちらでは、クィーンスプマンテの成長に驚きました。
この馬はついこの間までは、準オープンでも掲示板に乗れないくらいで、
みなみ北海道Sも格上挑戦。
軽ハンデ・ノーマークので大逃げを打てたことで勝てましたが、上手く乗ったなあというだけの印象でした。
それゆえその後に京都大賞典からエリザベス女王杯というプランを聞いたときには、
そう甘くはない、壁にぶちあたるだろうと思いました。
ところが、別定の京都大賞典で、楽逃げを打てなかったにも関わらず、
見せ場たっぷりの競馬。びっくりしました。

これならひょっとするとひょっとするなと思っていたら、
本当に大仕事をやってしまいました。
確かにほとんど2頭立てのようなレースではありましたが、
最後までしっかりと粘る走りで、力は感じました。

ついこの間まで条件馬だった馬がこれほど急速に強くなるというのは・・・
札幌で大勝して、馬が自信をつけたのか、
もともとこういう能力は持っていたけれど、出していなかっただけなのか、
全くわかりませんが。

いずれにしても馬というのは人知を超えた存在なのだと感じました。

これだから競馬は、
馬柱や外側から見ただけでどうのこうのと馬のことを決めつけてはいけないなと再確認しました。


第二エリザベス女王杯について。
こちらではとにかくブエナビスタの豪脚に感動。
正直なところ前走は、内内を立ち回る上手な競馬をして、
それでもレッドディザイアを交わせなかったところを見て、
ブエナビスタも、普通の強い馬の1頭に過ぎないのだなと、
がっかりしていたのですが。
今回は本来の後ろから外をまくるディープインパクトスタイルの競馬で、
シャラナヤを3馬身半ちぎり捨てての(圧勝)
やっぱりこれは物が違うというのを再認識できました。

走り方が硬いからどうのこうのと、
私も色々言っていましたが、
ちょっとそういうのは超越したレベルにいるようですね。

そう考えると、ブエナビスタを振り切ったレッドディザイアは相当強いのかな?
それともブエナビスタは馬込に入って上手な競馬をしようとすると能力を全開できないのでしょうか?


次走以降ですが。
もしこういったディープインパクトスタイルを続けるのであれば、
ディープも取りこぼした有馬記念というのはどうなのでしょう。

早めに休んで、来年は早めに海外に行くと良いと思うのですが、
松田調教師の考え方からすればそれはないでしょうね・・

いずれにしてもブエナビスタのこれからが楽しみです。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >