NHKマイルC2019予想
NHKマイルC ステップの優位性から。

軍神マルス
08期 予想歴21年

◎グランアレグリア
  5着/1人気

○アドマイヤマーズ1着/2人
▲ダノンチェイサー4着/3人
△グルーヴィット10着/4人


★傾向分析★
2014年 タイム 1’33”2 (良) 1FAve=11.65 3FAve=34.95
テン34.6-中盤23.8(3F換算35.70)-上がり34.8 『一貫・中弛み』
1着ミッキーアイル・・・ディープインパクト×Rock of Gibraltar=ディープインパクト×ダンチヒ 〔6-a〕 1-1
2着タガノブルグ・・・ヨハネスブルグ×スペシャルウィーク=ストームバード×サンデーサイレンス 〔5-j〕 13-7
3着キングズオブザサン・・・チチカステナンゴ×サンデーサイレンス=グレイソヴリン×サンデーサイレンス 〔9-c〕 13-11

2015年 タイム 1’33”5 (良) 1FAve=11.69 3FAve=35.06
テン35.3-中盤24.0(3F換算36.00)-上がり34.2 『加速・中弛み』
1着クラリティスカイ・・・クロフネ×スペシャルウィーク=ヴァイスリージェント×サンデーサイレンス 〔2-f〕 5-5
2着アルビアーノ・・・Harlan’s Holiday×Unblidled=ストームバード×ミスプロ 〔A4〕 2-2
3着ミュゼスルタン・・・キングカメハメハ×フレンチデピュティ=キングマンボ×ヴァイスリージェント 〔23-b〕 11-9

2016年 タイム 1’32”8 (良) 1FAve=11.60 3FAve=34.80
テン34.3-中盤23.4(3F換算35.10)-上がり35.1 『前傾・一貫』
1着メジャーエンブレム・・・ダイワメジャー×オペラハウス=サンデーサイレンス×サドラーズウェルズ 〔B3〕 1-1
2着ロードクエスト・・・マツリダゴッホ×チーフベアハート=サンデーサイレンス×ダンチヒ 〔13-c〕 16-16
3着レインボーライン・・・ステイゴールド×フレンチデピュティ=サンデーサイレンス×ヴァイスリージェント 〔19〕 9-9

2017年 タイム 1’32”3 (良) 1FAve=11.54 3FAve=34.61
テン34.5-中盤23.4(3F換算35.10)-上がり34.4 『一貫・中弛み』
1着アエロリット・・・クロフネ×ネオユニヴァース=ヴァイスリージェント×サンデーサイレンス 〔6-a〕2-2
2着リエノテソーロ・・・Speightstown×Langfuhr=ミスプロ×ダンチヒ 〔9-e〕 9-9
3着ボンセルヴィーソ・・・ダイワメジャー×サクラローレル=サンデーサイレンス×レッドゴッド 〔4-r〕 1-1

2018年 タイム 1’32”8 (良) 1FAve=11.60 3FAve=34.80
テン34.4-中盤23.6(3F換算35.40)-上がり34.8 『一貫・中弛み』
1着ケイアイノーテック・・・ディープインパクト×Smarty Jones=ディープインパクト×ミスプロ 〔9-e〕 17-15
2着ギベオン・・・ディープインパクト×Ghostzapper=ディープインパクト×ヴァイスリージェント 〔22-d〕 5-4
3着レッドヴェイロン・・・キングカメハメハ×ダンシングブレーヴ=キングマンボ×リファール 〔9-f〕 11-12

 流れはテンがきつく『前傾』や『一貫』といった厳しい流れになりやすい。また中盤弛む年もあり、『中弛み』の複合ラップになることもあるが、基本的には、直線の長い東京芝コースにて目標になりやすい上、流れが厳しいことが要因のためか、逃げ馬が好走するのは難しい状態で、そのため鋭い末脚を使うタイプの先行・差しが好走馬のほとんどを占めている。

 血統の傾向は、東京芝GⅠ血統を重視すべし。サンデーサイレンス系も好走が多く、マイルGⅠ実績があるディープインパクト、ダイワメジャーは特注。
 また仕上がりの早くテンのきつい流れで好走の多いミスプロ系、持続した流れのレースで強いダンチヒ系、ヴァイスリージェント系、タイキシャトルといった芝・ダート兼用の血統も好走が多い。同距離・同コース使用の安田記念やヴィクトリアM好走血統も相性は良いと思いますが、古馬なら中距離型血統の好走が多くなるのに対し、NHKマイルCではスプリント寄りの血統が好走多いように思います。
 特にその中でもNHKマイルC勝ち馬を多数輩出しているヴァイスリージェント系やキングマンボ系は要注意。

 牝系の傾向は、No.〔2〕や〔5〕の牝系が勝ち馬が多い傾向。
No.〔2〕・・・96年タイキフォーチュン、01年クロフネ、03年ウインクリューガー、05年ロジック、09年ジョーカプチーノ、15年クラリティスカイ
2歳戦から走れる仕上がりの早さを有し、クラシックの時期にも成長力あり。直線の長いコース向き。
N0.〔5〕・・・98年エルコンドルパサー、99年シンボリインディ、02年テレグノシス、07年ピンクカメオ
早い時期から走り、クラシックでは人気薄の時に好走が多い。基本不器用なので厳しいペースや広いコースでの好走が多い。
No.〔1〕の牝系も好走馬は多いが2・3着の傾向。

 ステップの傾向は、
・毎日杯→NHKマイルCのステップは相性が良く好走馬が多いです。特に毎日杯1着からの出走は6戦(5-0-0-1)(=96年タイキフォーチュン、01年クロフネ、04年キングカメハメハ、08年ディープスカイ、10年ダノンシャンティ)。最も好走しやすいステップ。
・また注目のステップは、桜花賞→NHKマイルC。人気薄も多いのに好走率高し。勝ち馬もラインクラフト、ピンクカメオ、メジャーエンブレム、アエロリットと近年好走が多い。00年以前は牝馬の出走も目立ち、好走馬も多かった(=97年1着シーキングザパール、98年3着スギノキューティー、99年3着レッドチリペッパー、01年3着サマーキャンドルなど)ことからも、有利なステップと考えます。
・皐月賞組は人気だが好走馬は以外に少ない。特に皐月賞好走→NHKマイルC人気で出走のパターンは、人気を裏切ることも多く頭向きではないようです。ヒモで考えるべきかも。3着外からの巻き返しでの2着・3着が多い感じ。
・NZT組は、近年好走馬が好走多し。1着馬よりも2・3着馬の好走が多い傾向。
・意外なステップとしては、スプリングS好走→NHKマイルC(=02年1着テレグノシス・2着アグネスソニック、09年2着レッドスパーダ、13年1着マイネルホウオウ、16年2着ロードクエストが好走)。

 毎日杯・桜花賞・スプリングSに共通していることは、ある程度間隔が開いていて、しかも別路線という新鮮さ。鮮度の高いステップなので、好走馬が多いと考えます。
逆に皐月賞・NZTは間隔が短く、疲れが溜まりやすいストレスの多い臨戦過程なので、ストレスの耐久性能を血統から推測すべきです。

★予想★
NHKマイルCのポイントは、
①流れは厳しい流れになりやすく、『前傾』や『一貫』を想定すべし。
②東京芝GⅠ血統重視。特にサンデーサイレンス系では、マイルGⅠ実績があるディープインパクト、ダイワメジャーは特注。ヴァイスリージェント系も特注。
③牝系の傾向は、No.〔2〕〔5〕は特注。No.〔1〕〔3〕〔4〕も好走馬は多い。
④ステップの有利・不利はよく考えること。
・前走の勢いで好走出来るのは毎日杯組。毎日杯1着→NHKマイルCか、上がり1位での好走なら好走可能。
・NZTは好走馬は、ストレスの影響を受けやすく危険な人気馬と疑うべし。前々走も好走だと高確率で危険だが、芝1600mの戦績が良いなら評価すべし。
・皐月賞組は2・3着候補。皐月賞出走までのストレスや疲れの影響が出やすく、もう一踏ん張りが利きにくい。
・スプリングSから間隔をあけて出走する馬も狙い目。スプリングS好走歴も注目。
・ファルコンS好走馬にも注目。
・アーリントンC好走馬で、直行ローテーションは消耗度が少なく期待できる。
⑤重賞好走歴には注目。裏路線となるようなステップを歩んでいる場合は期待値が上がる。
⑥やや短距離向きの馬でも侮るべからず。

◎グランアレグリア・・・ディープインパクト×Tapit=ディープインパクト×エーピーインディ 〔3-o〕
 前走桜花賞1着(=阪神芝1600m)。東京芝コースは(2-0-0-0)、芝1600m戦は(3-0-1-0)。桜花賞からのステップ馬はNHKマイルCでは好走が多く、18年朝日杯FS3着(=阪神芝1600m:0.4秒差)や桜花賞1着とGⅠでも好走していて能力の裏付けもあるので、好走必至と考えて堅軸とみて評価する。東京芝コース戦績もプラス要因と考える。
 ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。それから母系がスピード型だと一瞬の反応が速く、母系がスタミナ型だとトップスピードに乗るまで時間を要する。また道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。ゆったりローテーションに強く、間隔が詰まるのも良くない。母父Tapitはエーピーインディ系で、2歳後半から3歳ステップ戦まで強いというのがエーピーインディ系の特性。日本では東京D1400&1600mに抜群の適性を示し、さらに脚抜きの良い馬場にでもなれば鬼に金棒。反面、スタミナもあるはずなのだが、案外とコーナー4つに中距離は手こずっている。芝は東京1600m、阪神1400mのワンターンの下級条件狙い。
 No.〔3〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。直線の長いコースでの末脚勝負にも強く、東京や京都芝コースでの好走も多い。分枝記号oは、時計のかかる馬場や上がりのかかる展開で能力を発揮するが、急坂に弱い。シーズンオフも得意。

○アドマイヤマーズ・・・ダイワメジャー×Medicean=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔4-l〕
 前走皐月賞4着(=中山芝2000m:0.4秒差)。東京芝コースは(0-1-0-0)、芝1600m戦は(4-0-0-0)。共同通信杯2着(=東京芝1800m:0.2秒差)→皐月賞4着と近2走は僅差で及ばずの内容だが、崩れていないマイル戦に距離短縮で戻ることで反撃は可能と考えて、好走に期待して評価する。皐月賞からのステップ馬は連下候補になりやすい傾向から、対抗評価。
 ダイワメジャー産駒はサンデーサイレンス系で、力強いスピードを持ち、芝1600~2000mを得意とするマイラーや中距離型。フジキセキに近いイメージで、自身がダートを圧勝した実績もあるのでダートの得意な馬力型のタイプと、芝で鋭く斬れる脚を使うタイプと存在するはず。ダイワメジャー自身が中山芝コースで好走が多かったように、また古馬で本格化するまでは直線の長い東京芝コースや京都芝コースなどで最後につかまるレースが多かったことからも、キレよりもスピードの持続性能を活かしたレースに向くと考えますが、完成度は高い。本格化すると鋭く斬れる脚も使えるようになり(=父母父ノーザンテーストの成長能力で引き出される感じと思います)、現在本馬はその本格化モードで、鋭い差し脚も使える。また直線の短い中山・阪神芝コースでは1着も多いが、東京・京都芝コースになると勝ちきれずに2・3着になることが多い。母父Mediceanはミスプロ系で、芝・ダート兼用のマイル〜中距離血統。内で我慢して、直線ちょい差し、そんな競馬が合う。
 No.〔4〕の牝系は、2歳時にも好走可能だが、3歳春から力をつけてクラシックでも好走することの多い牝系。成長能力に優れ、スタミナも豊富。2歳時はもともとの素質で走る感じだが、3歳春シーズンになると実が入り始め、秋シーズン以降は成長力も豊富で本格化する。分枝記号lは、クラシックで特注の記号で、能力が高くトップクラスのポテンシャルを秘めていて、成長力も豊富。

▲ダノンチェイサー・・・ディープインパクト×Rock of Gibraltar=ディープインパクト×ダンチヒ 〔2-f〕
 前走きさらぎ賞1着(=京都芝1800m)。東京芝コースは初で、芝1600m戦は((1-0-0-0)。前走きさらぎ賞1着から間隔が開いての出走となるが、間隔が開くことはNHKマイルCではストレスの影響という点では鮮度の高さがプラス要因となる。牝系もNHKマイルCで好走が多いNo.〔2〕の牝系だし、休み明けは苦にしない分枝記号fという点でも、好走に期待できると考えて評価する。
 ディープインパクト産駒はサンデーサイレンス系で、広いコースで加速をつけながら全開になる末脚が武器で、スローで脚を溜めてキレキレの瞬発力を繰り出す。一瞬でトップスピードに乗れるタイプと点火に時間がかかるタイプがいて、前者は馬体重が軽い馬、後者は馬体重の重い馬が多い。それから母系がスピード型だと一瞬の反応が速く、母系がスタミナ型だとトップスピードに乗るまで時間を要する。また道中が速いペースだと脚をなし崩しに使わされて末脚が鈍るので、距離短縮の速い流れの時には過信禁物。逆に距離延長で緩い流れとなるときには狙い目。スローでしか好走歴のない馬の距離短縮時は、疑って掛かる方が良い。ゆったりローテーションに強く、間隔が詰まるのも良くない。母父Rock of Gibraltarはダンチヒ系で、溜めて差す競馬よりも強気に前々で勝負した方が結果が出る先行堅実型。展開も、スローより淀みのない流れが向くが、スピード一辺倒ではなく、中距離をこなせるスタミナも備えている。早い時期から走る馬もいる一方、使われながらじりじり力をつける馬もいて、充実期は3~4歳。
 No.〔2〕の牝系は、2歳戦から走れる仕上がりの早さとクラシックでも好走する成長能力を有した牝系。古馬での成長力も豊富。直線の長いコースでの末脚勝負に強い。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面、叩いて一変が少ないタイプ。前走好走だと調子は維持と考えて好走が期待できる。また不器用だが、決め手鋭く瞬発力勝負に強い特性がある。

△グルーヴィット・・・ロードカナロア×スペシャルウィーク=キングマンボ×サンデーサイレンス 〔8-f〕
 前走ファルコンS2着(=中京芝1400m:0.1秒差)。東京芝コースは初で、芝1600m戦も初。前走ファルコンS2着は初芝で上がり2位で好走。ダートの『前傾』ラップの経験は東京芝1600mの厳しい流れ向きだし、このレースと相性の良いヴァイスリージェント系のフレンチデピュティも血統に有している点にも期待して評価する。
 ロードカナロア産駒はキングマンボ系で、スピードと仕上がりの早さを有している。意外と短距離では勝ち馬は出ず、芝1600mで好調。ストームキャット系も内包しているため、高速タイムやハイペースも苦にしない。ダイワメジャー産駒のように、スピード持続型とスロー瞬発型の見分けが馬券のカギを握りそうで、得意とするペース、得意とする上がりを個々の馬で見つけたい。ダートも走り、脚抜きのいい馬場はプラス。母父スペシャルウィークはスタミナ型サンデーサイレンス系で、長い末脚を使い、嵌った時の強さは破壊力十分で、カミソリというよりはナタの切れ味。その分、小回りコースでの取りこぼしやスピード競馬での不安定さがある。一方で2歳戦に強い早熟性も有するが、古馬での成長力は豊富。
 No.〔8〕の牝系は、2歳~3歳春シーズンも好走は可能だが人気の時には詰めが甘い特性があり、本領発揮は3歳秋以降で、古馬で真価を発揮するタイプが多い。叩き良化型で、高速時計にも強い。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面、叩いて一変が少ないタイプ。前走好走だと調子は維持と考えて好走が期待できる。また不器用だが、決め手鋭く瞬発力勝負に強い特性がある。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >