シルクロードS2024予想
シルクロードS 短距離だが欧州型血統の要素を重視。

軍神マルス
08期 予想歴26年

◎エターナルタイム
  3着/3人気

○ルガル1着/2人
▲アグリ2着/1人
△バースクライ9着/4人


★傾向分析★
2019年 タイム 1’08”3 (良) 1FAve=11.38 3FAve=34.15
テン33.3-上がり35.0 『前傾』
1着ダノンスマッシュ・・・ロードカナロア×スピニングワイルドキャット=キングマンボ×ストームバード 〔4-r〕 5-5
2着エスティタート・・・ドリームジャーニー×トニービン=サンデーサイレンス×グレイソヴリン 〔11-d〕 14-9
3着ティーハーフ・・・ストーミングホーム×Green Desert=ミスプロ×ダンチヒ 〔6-a〕 16-15

2020年 タイム 1’09”0 (良) 1FAve=11.50 3FAve=34.50
テン33.9-上がり35.1 『前傾』
1着アウィルアウェイ・・・ジャスタウェイ×キングカメハメハ=サンデーサイレンス×キングマンボ 〔3-l〕 13-12
2着エイティーンガール・・・ヨハネスブルグ×アグネスタキオン=ストームバード×サンデーサイレンス 〔8-g〕 16-16
3着ナランフレグ・・・ゴールドアリュール×ブライアンズタイム=サンデーサイレンス×ロベルト 〔1-b〕 18-18

2021年 タイム 1’08”3 (良) 1FAve=11.38 3FAve=34.15 →中京芝1200mで施行
テン33.7-上がり34.6 『前傾』
1着シヴァージ・・・First Samurai×Indian Charlie=ストームバード×グレイソヴリン 〔13-e〕 10-9
2着ライトオンキュー・・・Shamardal×Raven's Pass=ストームバード×ミスプロ 〔23-b〕 5-4
3着ラウダシオン・・・リアルインパクト×Songandaprayer=ディープインパクト×ミスプロ 〔8-d〕 4-4

2022年 タイム 1’08”1 (良) 1FAve=11.35 3FAve=34.05 →中京芝1200mで施行
テン33.6-上がり34.5 『前傾』
1着メイケイエール・・・ミッキーアイル×ハービンジャー=ディープインパクト×ダンチヒ 〔2-w〕 4-3
2着シャインガーネット・・・オルフェーヴル×Gone West=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔1-g〕 7-7
3着ナランフレグ・・・ゴールドアリュール×ブライアンズタイム=サンデーサイレンス×ロベルト 〔1-b〕 15-15

2023年 タイム 1’07”3 (良) 1FAve=11.22 3FAve=33.65 →中京芝1200mで施行
テン33.8-上がり33.5 『一貫』
1着ナムラクレア・・・ミッキーアイル×Storm Cat=ディープインパクト×ストームバード 〔2-d〕 7-8
2着ファストフォース・・・ロードカナロア×サクラバクシンオー=キングマンボ×プリンスリーギフト 〔9-e〕 4-5
3着マッドクール・・・Dark Angel×Indian Ridge=ノーザンダンサー×ヘロド 〔1-l〕 1-1

流れは、19年・20年は『前傾』の流れ。過去5年のうち21年〜23年までは中京芝1200mで開催だが、21年・22年も『前傾』で、23年が『一貫』の流れ。テンはやや速めになると思われる。好走馬の位置取りは、先行・差しにて展開する馬が有利な傾向があり、差しが好走しやすく上がり重視で考えてよいと思います。

 血統の傾向は、フジキセキ産駒やマンハッタンカフェ産駒が好走していて、マイルGⅠ好走のサンデーサイレンス系なら向いている思います。この場合差し馬が好走しやすい傾向。
近年このレースで好走が多いのは、大系統ネイティヴダンサー系(=ミスプロ系、レイズアネイティヴ系、ネイティヴダンサー系、フォーティナイナー系)。特にフォーティナイナー系のアドマイヤムーン産駒が18年1着〜3着独占など、要注目。
 大系統ノーザンダンサー系(=ダンチヒ系、ストームバード系)ならば先行馬が良い傾向。
 また芝1200m重賞ながら、サクラバクシンオー産駒は以前は不振な傾向にあったが、近年では好走馬も増え、以前ほど割り引く必要はなくなったように思います。

 ステップの傾向は、前走淀短距離S(=京都芝1200m)好走馬が走りやすい傾向(=06年3着アイルラヴァゲイン、07年2着タマモホットプレイ、08年1着ファイングレイン・3着ステキシンスケクン、12年2着エーシンダックマン、13年3着メイショウデイム、14年2着レディオブオペラ、15年1着アンバルブライベン、16年2着ローレルベローチェ、17年2着セイウンコウセイ・3着セカンドテーブル、19年3着ティーハーフなど)。
 近年の好走馬の多いステップは、前走阪神Cからのステップ馬。着順が悪くても好走する馬が多いので(=阪神C→シルクロードS:07年8着→3着ビーナスライン、09年13着→2着ソルジャーズソング、10年5着→2着ショウナンカザン、11年16着→2着アーバニティ、16年2着→1着・17年4着→1着ダンスディレクターなど)、穴で期待できるステップ。
 また前走京阪杯からのステップ馬も、好走が多く0.5秒差以内の馬が期待できる(=京阪杯→シルクロードS:10年8着→1着アルティマトゥーレ、10年4着→3着シンボリグラン、11年3着→3着モルトグランデ、12年1着→1着ロードカナロア、18年7着→2着セイウンコウセイ、19年1着→1着ダノンスマッシュなど)。

 内枠の馬の好走も多いのも近年のポイントです。

★予想★
シルクロードSのポイントは、
①どんな流れでも差しが好走しやすく、上がり重視で考えること。逃げての好走もあるが、やはり上がり重視とみるべし。
②マイルGⅠ実績のある血統の好走が多い(=フジキセキ、マンハッタンカフェ、キングカメハメハなど)。
③サクラバクシンオー産駒は苦戦しやすく、人気でも過信禁物。
④京都芝1200m実績も重要。
⑤前走京阪杯好走馬は、0.5秒差以内ならこのレースでも好走しやすく軸には最適。前々走に京阪杯出走馬なら、0.5秒差以内に好走している場合も注意は必要。
⑥穴なら阪神Cからのステップ馬。
⑦淀短距離S好走馬も好走しやすい。
⑧内枠有利。

◎エターナルタイム・・・ロードカナロア×ハーツクライ=キングマンボ×サンデーサイレンス 〔13-e〕
 前走富士S6着(=東京芝1600m:0.8秒差)。京都芝コースは初で、芝1200m戦も初。
 ロードカナロア産駒はキングマンボ系で、スピードと仕上がりの早さを有している。意外と短距離では勝ち馬は出ず、芝1600mで好調。ストームキャット系も内包しているため、高速タイムやハイペースも苦にしない。ダイワメジャー産駒のように、スピード持続型とスロー瞬発型の見分けが馬券のカギを握りそうで、得意とするペース、得意とする上がりを個々の馬で見つけたい。ダートも走り、脚抜きのいい馬場はプラス。母父ハーツクライはサンデーサイレンス系で、ハーツクライ自身はサンデーサイレンス×トニービン配合。母父トニービンの不器用さをやや受け継ぐタイプが多く、一瞬でエンジンがかかり加速できる器用さはないが、助走をつけて末脚が全開になりギアが入れば長く良い脚を繰り出す。馬群の外をのびのび走れるコース向き。サンデーサイレンス系としては、ダンスインザダーク産駒に近く、点火しづらい弱点を持ちつつ、嵌れば大仕事という“難儀なステイヤー血統”。ペースが締まるGⅠほど、大駆けが期待できる。また距離が延びて成績が良くなる馬も多く、本質は中距離~クラシックが能力を活かしやすい。牡馬は芝1800m~2600m、牝馬は芝1400m~2000mを中心に走る。後方一気型は展開に左右され、直線だけの勝負や、内しか伸びない馬場は不発多数。スローが苦手なわけではなく、前半じっくり追走して、助走付きのロングスパートが出来れば好走可能。長い直線+剛腕騎手はプラス条件になる。
 No.〔13〕の牝系は、クラスの壁をキャリアを積みながら超えていくタイプが多い牝系。叩き良化型でもある。分枝記号eは、気性が荒く、平均ペース以上での雪崩れ込みが得意で、上がりのかかる消耗的な流れに強い特性がある。また重馬場やダートなど時計のかかる馬場に強いが、一旦調子を崩すしたが、と復活が難しく、調子のピークが短い。

○ルガル・・・ドゥラメンテ×New Approach=キングマンボ×サドラーズウェルズ 〔20〕
 前走京阪杯2着(=京都芝1200m:0.3秒差)。京都芝コースは(1-3-0-1)、芝1200m戦は(0-2-0-0)。
 ドゥラメンテ産駒はキングマンボ系で、芝1800mの人気馬は安定している一方、芝1200mの勝ち鞍は少なく、短距離向きの速さと俊敏さはいまいち。ゆったりした流れで折り合い、末脚を使う競馬に向く。道悪での勝利も多く、いろいろな条件に融通が利く万能性がある。母父New Approachはサドラーズウェルズ系で、中長距離血統。他のガリレオ系に比べ、柔軟性があり、条件戦よりも重賞でこその血統。
 No.〔20〕の牝系は、2歳戦から走れて仕上がりは早いが、古馬になりもう一皮向ける成長力を有す牝系。人気では詰めが甘く、脇役にての好走が多い牝系でもある。小回りコースは得意だが底力はなく、近年は苦戦傾向にある。分枝記号なしは、産駒ごとに得手不得手ははっきりしているものの、平均的に能力を発揮し、やや晩成傾向。

▲アグリ・・・Caravaggio×War Front=ストームバード×ダンチヒ 〔9-f〕
 前走阪神C3着(=阪神芝1400m:0.1秒差)。京都芝コースは初で、芝1200m戦は(0-1-0-4)。
 Caravaggio産駒はストームバード系で、母父がヒムヤー系など異系色が強く、配合牝馬によって特徴こそ違っても、そこはスキャットダディ系。産駒は満遍なく走るだろう。まずは2歳から3歳春の短距離、マイル狙い。母父War Frontはダンチヒ系で、一般的に仕上がりが早く2歳から活躍するが、成長力に多少の難点あり。日本だと京王杯2歳S、ファンタジーSが適重賞といった感じ。3歳、古馬は関屋記念。ダートは中距離もこなしそう。
 No.〔9〕の牝系は、早い時期から好走できるが本格化前までは詰め甘なところがある牝系。小回りコースは鬼門だが、広いコースは好走が多い。人気よりもやや人気が落ちて伏兵の立場のときの方が好走しやすい特性もある。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面、叩いて一変が少ないタイプ。前走好走だと調子は維持と考えて好走が期待できる。また不器用だが、決め手鋭く瞬発力勝負に強い特性がある。

△バースクライ・・・ハーツクライ×Dubawi=サンデーサイレンス×ミスプロ 〔7-f〕
 前走南総S1着(=中山芝1200m)。京都芝コースは初で、芝1200m戦は(3-0-0-0)。
 ハーツクライ産駒はサンデーサイレンス系で、ハーツクライ自身はサンデーサイレンス×トニービン配合。母父トニービンの不器用さをやや受け継ぐタイプが多く、一瞬でエンジンがかかり加速できる器用さはないが、助走をつけて末脚が全開になりギアが入れば長く良い脚を繰り出す。馬群の外をのびのび走れるコース向き。サンデーサイレンス系としては、ダンスインザダーク産駒に近く、点火しづらい弱点を持ちつつ、嵌れば大仕事という“難儀なステイヤー血統”。ペースが締まるGⅠほど、大駆けが期待できる。また距離が延びて成績が良くなる馬も多く、本質は中距離~クラシックが能力を活かしやすい。牡馬は芝1800m~2600m、牝馬は芝1400m~2000mを中心に走る。後方一気型は展開に左右され、直線だけの勝負や、内しか伸びない馬場は不発多数。スローが苦手なわけではなく、前半じっくり追走して、助走付きのロングスパートが出来れば好走可能。長い直線+剛腕騎手はプラス条件になる。母父Dubawiはミスプロ系で、産駒の活躍は欧州だけに留まらず、北米、UAE、香港、オセアニアと、距離も問わずにGⅠ勝ち馬を輩出。特にドバイ開催に強く、ドバイワールドCの他にも勝ち馬を送り込んでいる。ミルリーフ系のクロスを持つ産駒の活躍が多い。日本では芝、ダートとも短距離に勝ち鞍が集中。得意コースに中山D1200m、東京芝1400m、函館芝1200mが並ぶ。欧米の実績から中距離の重賞級を出せる潜在能力を持っていることを踏まえつつ、現状は短距離戦で買うのが賢明。大敗からの大駆けは少なく、前走2着からの勝利が多い。
 No.〔7〕の牝系は、牡馬と互角に戦う牝馬が多く、京都コースや阪神コースでの好走が多い牝系。また距離変更ショックや位置取りショックなどのショックが良く効く特性があり、間隔を詰めた時にも良く好走する。分枝記号fは、休養明けは苦にしない反面、叩いて一変が少ないタイプ。前走好走だと調子は維持と考えて好走が期待できる。また不器用だが、決め手鋭く瞬発力勝負に強い特性がある。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >