ニセコ特別2011予想
挑戦してみますw

巫女れいむ
11期 予想歴2年

◎ベストクローン
  1着/7人気

○マイネルロガール3着/1人
▲ケイツーノース7着/9人


◎はベストクローン。近走一息ですが、休み明け3戦目、状態が上がってきて狙い目かなと(^^) 中団からでしょうか。位置的に動きやすいのもマル。
○はマイネルロガール。好きな3歳牡馬54キロのパターンですが、このクラスで安定しており、ここも好走すると見ます。
▲にケイツーノース。休み明けですが順調な仕上がり、前進可能。


tipmonaとは?

ニセコ特別2011回顧
とりあえず書きます

巫女れいむ
11期 予想歴2年

次走狙い:ベストクローン


結果から言うと、はまりましたw
ベストクローンについて。
調子が上がってきて、狙って正解! 確かにそう、そう思って良いと、自分では思います。
あとは、ディープインパクトの子供だし、夏なので牝馬から行くといいかな、3歳ですと52キロで軽いし、くらい。この程度です。

でも・・・しかし、しかしですよ。

ベストクローンの走りを映像で見て確認して思ったこと。
スタート良く、早めに前につけて、直線も押し切って他の馬と競り合うことなく勝利。
勝ったのは藤田騎手。前走より乗り替わりの騎乗でした。
この藤田騎手、3走前に一度騎乗しています。
実は、藤田騎手、この馬に乗ってレースに臨むのに、何度かシュミレーションをし、どのように乗ればベストの騎乗なのかを、かなり考えて乗っていたのでは? と私は思いました。
浅はかではあるのですが、レースを映像で見て、どうしてあんなにも理想的な騎乗ができたのかな?と思ったんです。

そりゃ、どの騎手だって、誰もある程度は考えて乗っているんですから、今更何を言うの?ということかもしれないんですけどね(^^);

でも、あんなに、測ったような、教科書みたいな騎乗で勝ったということは、藤田騎手が以前からかなり考えていて、今回このレースに臨んでいた!と思って良いのかなって、今日は思いました(^^)

藤田騎手、今年の7月17日、函館のマリーンSで、エーシンモアオバーに騎乗するも、スタートで落馬! 当時私としては、推していた馬が落馬でコケたことで、ショックを受けたことがありました (つд⊂)エーン

でも藤田騎手、被災地訪問を自分からしたり、ファンサービスを積極的に行っていたりしています。素晴らしいと思います。

そんな藤田騎手を、私は一時は嫌いになって、私の心のブラックリスト入りしそうなところまで行きました。
・・・まあそれは冗談です。が、今日の騎乗ぶり、レースぶりを見て、私は、藤田騎手を改めて見直すことができました。

で肝心の馬について。調子が上がっていて、すんなりレースに臨めれば行けそう、いえ、行けるかな?と思っていたら、なんと勝ってしまいました Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

というわけでして、後から考えると、個人的にですけど、色々と奥の深いものがありましたね。

とりあえず、これからも競馬予想(&回顧)、自分なりに、できるところまで挑戦して行きたいと思います。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >