有馬記念2013予想
ステイゴールドと激流の経験値

ばっじょ
09期 予想歴6年

◎オルフェーヴル
  1着/1人気

○ラブリーデイ12着/14人
▲ゴールドシップ3着/2人
△カレンミロティック6着/6人


有馬記念の予想です。

(血統面)

SS系統馬
Kingmanbo系統

(実績面)

長距離実績よりもマイル~中距離実績
2000m戦の持久力レースを好走した馬

-結論-

本命 : オルフェーヴル 牡5 池添 
対抗 : カレンミロティック セ5 戸崎
単穴 : ゴールドシップ 牡4 ムーア
ヒモ穴: ラブリーデイ 牡3 蛯名


本命はオルフェーヴルに有終の美を期待します。
血統面でも狙いのSS系統で自身の勝ち鞍を含め
2009年・2011年・2012年と3勝、2012年は2着も父:ステイゴールドになります。
中距離戦、マイル戦での実績もあります。
前走が凱旋門賞というのが気にはなりますが、まぁ有馬記念、池添の涙という締めでもいいのではないでしょうか。

対抗はラブリーデイです。

父が好走系統のKingmanbo系統、実績面でも狙いの持久力戦(小倉記念・金鯱賞)経験馬。有馬記念でなければ思い切って本命でも良かったのですが、配当面での荒れる要素を期待したい。

2013 小倉記念 34.2-35.0
2013 金鯱賞 35.9-36.1


単穴はゴールドシップ。

父がステイゴールドという点、中距離実績面含め、狙い通りです。本来は本命馬との一騎打ちという構図だ希望でしたが、近走の成績、騎手変更という点からも単穴という評価でいいと思います。

ヒモ穴はカレンミロティック。

金鯱賞(35.9-36.1)を素直に評価し、父SS系統:ハーツクライ。狙いは十分に立ちます。

あと、トーセンジョーダンやトゥザグローリーも狙いは立りそうです。

まぁ、2013年、最後の有馬記念。
人馬の「絆」でというとこでしょうか。


tipmonaとは?

有馬記念2013回顧
引退レースを制す、有馬記念

ばっじょ
09期 予想歴6年

次走狙い:カレンミロティック


有馬記念の回顧です。

強い3歳馬が古馬を一蹴する有馬記念。

引退レースを制する有馬記念。

復活の有馬記念。


有馬記念はいつもいろいろなドラマがある訳ですが、

2013 有馬記念 1着 オルフェーヴル 池添

引退レースで制し、池添騎手で最後を飾る。

こういう有馬で良かったのではないでしょうか。

池添とスミヨンしか跨らなかった当馬。

4歳時に凱旋門賞を挑戦をスミヨン騎手に譲ったのが、悔しく今年はフランス武者修行まで敢行し、騎乗依頼を求めた
5歳時の凱旋門賞。

鞍乗はまたしてもスミヨン。

オルフェーヴルは個人馬主という立場ではなく、
クラブ馬という立場も影響したと思います。

共に2着。

有馬記念で復活コンビで8馬身差、快勝。

競馬史の一つの名場面になったのではないでしょうか。

来年、続く馬、引っ張る馬の出現に期待して、

「引退レースを制する有馬記念」

の回顧にします。

次走狙い馬は

着拾いの4,5着馬ではなく勝ちに行った6着、カレンミロティックに。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >