くすのき賞2014予想

カタストロフィ
10期 予想歴17年

◎ビタミンエース
  1着/3人気

○マコトグロズヌイ7着/2人


 展開はダート初戦でウメ、サングラスが行ければ主張、マミーテイラーが前走同様ハナを意識しつつ、ある程度のペースを刻んで進んでいく。これを外枠からマルカロゼッタ、内からマコトグロズヌイと言った所が2列目意識で競馬。ペースもそこそこは上がるだろうが、道悪なので極端にL1は落ちないだろう。基礎スピードは必要。



◎ビタミンエースは一貫ペースに強いポテンシャルタイプの実力馬。2走前の黒竹賞で見せているように、12.9-12.5-12.7-12.7-12.4-13.5の流れで最後方から捲って外々速い地点を回されてもしっかりと伸びを見せた。こういった脚を出し切る競馬が合っているし、トップスピードの質自体も高いものを見せたと言える内容。前走はスローから13.7-12.6-12.6-12.5-12.3というラップ推移。伸びてはいるが直線での位置取りが悪くて、L1が12.3というラップを考えると苦しい。淀みない展開になる小倉1700は合うだろうし、緩んだとしても押し上げて行けるタイプの馬なので、普通にこの条件なら力は上だろう。


〇マコトグロズヌイは前走着差こそ0.1だが余裕あって抜け出して完勝、川田が抑えて減速、詰められるという例のアレなので、着差以上のパフォーマンスなのは明らか。特に12.7-12.6-12.9-12.6-13.9と一貫ペースでのパフォーマンスという点でも小倉1700の道悪を走る上では大きい。今回内枠で半端な芝馬が先行してくるリスクもあるので、信頼度という点ではともかく、基礎スピードの高さは前走のラップ的に見ても最上位の1頭だろう。


続きは↓


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >