阪神牝馬S2014予想
"地力強化の⑧ウイングザムーンに昇級の壁なし"

ベストアン馬サダー
13期 予想歴22年

◎ウイングザムーン
  9着/4人気

○ウリウリ2着/3人
▲エピセアローム4着/6人
△スマートレイアー1着/1人


充実著しい⑧ウイングザムーンを本命にします。ここ5戦で3勝しているように近5走①①②③①着と、ここにきて本格化の兆しがあります。ゴール前できっちり交わした前走の内容も良かったですが、2走前の新春S(1600万下)では、重賞級の強豪牡馬を相手に僅差の3着と、得意とは言えない1600m戦で見事な走りを見せました。全5勝中4勝をあげるこの距離は<4202>と抜群の成績を残しています。少し間隔は開きましたが、乗り込み量は十分で、3日の1週前追い切りでも、1秒以上追い掛けた併走馬を馬なりのまま圧倒。器用な一瞬の脚はいかにも内まわりコース向きで、急坂も苦にしないパワーもあります。ここは勝ち負けと見ました。

対抗には⑥ウリウリを指名します。ハンデは恩恵こそありましたが、前走の京都牝馬S(GⅢ)では、実力馬ドナウブルーを並ぶ間もなく一気に差し切って重賞初制覇を飾りました。時計の出やすい軽い馬場が合うタイプには違いないですが、この中間も順調にきていて、栗CWで行ったで2日の1週前追い切りでは、流し気味にラスト1ハロン11秒7。直前追い切りも文句ない動きで、目下絶好調といえるデキです。今回は前走から2キロ増に連対実績のない阪神コース、さらには初距離に内回りと、課題こそ多いですが、充実期に入った今なら大きな壁になるとは思いません。

春雷ステークスではなくここに回ってきた③エピセアロームも面白い存在です。かつてはロードカナロワを負かした実力馬ですが、ここ2走を見る限りでは完全に復調を示しています。その前走の阪急杯(GⅢ)は、勝ち馬は別格でしたが、2着馬にはわずか0秒1差で、良績のなかった1400m戦で、牡馬相手にも崩れませんでした。調子落ちも見られず、牝馬限定戦に替わるここは前走以上が期待できます。

大阪城S(OP)を好時計勝ちした④スマートレイアーも実力上位です。約3ヵ月ぶりの休み明けだった大阪城Sは、54キロを背負って56キロの牡馬達をまったく寄せ付けませんでした。1400m戦はやや忙しい印象もありますが、右回りでは<3100>と連対を外していませんし、出たなりの位置で競馬ができる自在性も強味です。調教はやればやるだけ時計が出る馬ですが、先週のCWコース1200m79秒台に続いて、今週も坂路で800m51秒7-12秒3(馬なり)の好時計をマーク。好調持続と見てよさそうです。

以下
△⑬アミカブルナンバー
△①トーホウアマポーラ

【無料競馬予想 ベストアン馬サダー(三上大二郎)】


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >