豊明S2015予想
ルメールよりミルコ上位と判断して「A」

クライスト教授
10期 予想歴36年

◎アンブリッジ
  2着/7人気

○アイライン14着/2人
▲サトノキングリー4着/1人
△ピークトラム6着/3人
×マカハ


※ルメールがジャパンダートダービーを勝ったのでここはミルコが中心になると判断。

◎…アンブリッジ
休み明けがどちらに転ぶかの懸念はあるが、近走騎手たちとミルコは雲泥の差があるため◎に指名。

○…アイライン
吉田豊が51kgで遠征してくるのは勝負掛かりと判断して○に指名。

▲…サトノキングリー
同馬を1000万で勝たせたのがミルコであるため◎に劣ると判断して○とした。

△…ピークトラム
▲より重い斤量であるのが懸念材料のため△とした。

X…マカハ
▲と△に「主催者の過去の騎手格付け優先騎手」を選んだため浜中以下は消すしかない。


tipmonaとは?

豊明S2015回顧
馬の能力に期待するんじゃなかった…

クライスト教授
10期 予想歴36年

次走狙い:アイライン
次走危険:ゴールドベル


狙い…アイライン
せっかく減量して臨戦したのに直線で何度も前が壁になって馬の脚を止めるのではお手上げ。
勝ち馬が外枠で伸び伸び走れた今回の結果を考えると、まだ同馬は見限るには早いと判断できるので狙い馬に指名する。

危険…ゴールドベル
相応に腕のある小牧が伸び伸び走れたからには勝っても不思議はないが、内枠馬が早い仕掛けで総崩れになった展開を考えると同馬の次走ほど危ないモノはない。

※マカハ(浜中)に差された事に唖然・・・
展開の所為にできない福永の4着には正直唖然とさせられた。
これで「福永が干されかかっている」のが確実になったのは幸いな事だが、これまで少なからず良い馬ばかりに乗ってきたからには、せめてこのメンバーくらいには馬券対象を確保して欲しかった。しかも、それが追いの甘い浜中の馬だっただけに尚更ブザマ感しか浮かばない。
おまけに、武豊も惨敗して「如何に彼らの勝星が創作されてきたものか!」をまざまざと見せられたのには情けないの一語。
どうか川田以下の若手騎手たちは、こんな低レベルな騎手を目標にしないようにして欲しいものである。
せっかくミルコやルメールや岩田がいるのだから!
【岩田の場合は大まかな技術よりも馬群の中で堪えるハングリー精神を見習うモノだが…苦笑】


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >