宝塚記念2016予想
復活の連覇を

編集長おくりばんと
08期 予想歴26年

◎カレンミロティック
  11着/14人気

○サトノノブレス8着/10人
▲ラストインパクト7着/11人
△ワンアンドオンリー14着/13人
×ドゥラメンテ
×アンビシャス


カレンミロティック
今日の阪神の馬場は特殊で、脚をとられ急加速ができないため差しにくい馬場。そして、あみーさんが分析していたように中伸び。最内はあまりよくないけれど、かといって外ほどよいということはない。
この馬はキタサンブラックの一つ後ろ一つ外でレースをするなら、ベストの展開に持ち込めると思う。天皇賞春は内ほどよい馬場だったので差し切れなかったが、今度こそ。2年前に同じような馬場の競馬で2着しているので、ここまで人気がないなら大きく狙います。

他もとにかく前から惰性でだらだらと少しずつ脚を使える馬を選んだ。切れ味勝負の馬、後ろから行く馬はまとめて消しました。

-------------------
毎年梅雨時の最終週で内側の馬場が荒れて外枠がかなり有利。
特に今年はAコースからして外が伸びやすいと感じているだけに、Bコースどうなるでしょうか?
今回は武豊騎手がキタサンブラックで逃げるので、どういう逃げ方をするのか、
どういうところを通って行くのか非常に興味深いところ。

そんなに速くはならなそうなメンバーなので、
昨年のラブリーデイのように、外から先行して押し切るレースが一番得をできそう。

ということでもう一度のラブリーデイを狙いたい。
あ。もちろん私は去年はまったく狙っていませんでしたが。
ここのところ低迷していますが、
大阪杯はデムーロ騎手がだいぶ消極的なレースで、58キロを背負ってそれなりに追い上げているので、
56キロのアンビシャスに負けても悲観する内容ではなかった。
やはり阪神巧者には間違いない。
外枠で、積極策ということなら、ぜひこの馬から勝負したい。

サトノクラウン
これも積極策をとってくれるなら狙いたい。
ダービーはかなり強い内容で、
ムラ駆けだが、まともに走ればドゥラメンテにも対抗できる馬。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >