函館記念2017予想

BC爺
08期 予想歴16年

◎ケイティープライド
  5着/11人気

○マイネルミラノ11着/4人
▲ダンツプリウス14着/10人


1番人気サトノアレスは距離怪しいですし、
スカスカの巴賞を使って強引に勝たせたような現状。
内枠引けたと言っても厳しいでしょう。

その巴賞2着が最高実績のアングライフェンは論外で、
楽に行けないと駄目なステイインシアトルもきつい。
人気3頭が消しやすいのでチャンスレースかもしれません。

◎ケイティープライドは昨年の2着馬で好枠。
こういう混戦のタフなレースで地味に走るタイプです。
できれば一叩きしてると買いやすかったですが、
いかにもこの馬が反発しそうな状況に見えます。

○マイネルミラノは昨年の覇者ですし、
2000好走→1800でとぼけて→2000のローテも良し。
以前は広いコースの緩い流れ向きの馬でしたが、
だんだんタフさが身について脆さが薄れています。

▲ダンツプリウスはタフなレースの内枠向き。
血統的にも函館記念向きで若いのも魅力。
使われ過ぎて気力がなくなってきてる気もしますが。


tipmonaとは?

函館記念2017回顧

BC爺
08期 予想歴16年

次走狙い:ステイインシアトル


勝ったルミナスウォリアーは早め先頭から押し切り。
小回り向くジャングルポケット産駒で安定してますし、
ここで買えなかったのは失敗でしたね。

2着タマモベストプレイは先行粘り込み。
ずっと長距離を使ってきて、こんな楽に先行できるとは。
しかも道悪苦手のフジキセキですし、いろいろと難しい。

ケイティープライドは好位のインから外に出すも届かず。
競馬としてはほぼ申し分ない形だったと思いますし、
これでダメなら仕方ないですね。

ステイインシアトルはまた楽に行ければ巻き返すはず。
ただ、相当知れ渡りつつあるので次も人気でしょうね。
鳴尾記念ほど条件揃うことは少ないでしょうし、
しばらく期待値の低い状態になりそうなので微妙。
一応は次走狙い馬にしましたが。


tipmonaとは?

最新記事一覧

次の予想をみる >